最終更新日:2025/4/25
延岡市恒富南地域包括支援センター
保健師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
延岡市恒富南地域包括支援センターの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも延岡市恒富南地域包括支援センターへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 地域包括支援センター |
---|---|
募集職種 | 保健師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
地域包括支援センターにおける看護業務、保健業務、および付帯する業務。 延岡市の委託を受けているセンターに当法人の職員として勤務していただきます。 ・医療に関する相談対応 ・地域住民の健康意識増進に向けた支援 ・自立支援へのサポート ・ケアプラン作成を含む介護予防マネジメント 等
変更なし
南延岡駅より車で約5分
変更なし
1人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・ご高齢者との関わりがお好きな方 ・地域の皆様とのコミュニケーションを大切にしていただける方 ・主に事務作業となるためご理解を頂ける方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
勤務表による一部フレックスタイム制勤務を取り入れています(コアタイムなし)
日勤:60分
〜詳細〜 残業はほとんどございません。
[休日] シフト制(月9日休み) [休暇] 有給休暇:入社時点で年次有給休暇(5日)を付与、6ヶ月後さらに10日付与 ※5日以上の連続休暇制度があります [年間休日] 108日
想定年収 | 3,120,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 200,000円〜 |
賞与 | 4カ月/年 年2回(12月/6月)前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:180,000円 業務手当:20,000円
年1回 1月あたり0.10%-0.70%(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限16,100円
【住宅手当の詳細】 上限12,000円(賃貸契約者のみ支給)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
退職金共済加入
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長無し
キャリアアップのための資格取得に対して、それにかかる費用を法人が負担します。
看護師在籍数 | |
---|---|
スタッフ約5名でセンターを運営 | |
日勤時 | |
日曜日、祝日、お盆、年末年始は1名で出勤 |
【看護師年齢層】 50代後半の方々が多い
【地域包括支援センターではこんな仕事をしています】 ・みなさまの自立した生活を支援します 介護保険で「要支援1」「要支援2」と 認定された人、基本チェックリストで事業対象者と判断された人に対して、その人の生活にあわせた支援計画を作成します。また、延岡市が行っている介護保険以外のサービスの利用手続を代行します。 ・いろいろな相談をお受けします 健康相談や介護予防、認知症、介護・医療に関することなど、生活する中でお困りのことがあれば何でもご相談ください。 社会福祉士、主任介護支援専門員、保健師の専門職が連携して支援します。 ・高齢者の権利を守ります 高齢者虐待の防止や早期発見、悪質商法の被害防止など、高齢者の権利を守るために関係機関と連携して支援を行います。 また、金銭管理や契約などに不安がある場合は成年後見制度の利用などを支援します 。 ・さまざなま方面から高齢者を支えます 適切な介護サービスが提供されるように、地域のケアマネジャーへ助言や支援を行います。 また、地域の介護・福祉・保健医療などのさまざまな関係機関との連携を行い、地域みんなで支え合える地域づくりを推進しています。
旭ケ丘駅 / 南延岡駅 / 土々呂駅
南延岡駅より車で約5分
地域包括支援センター
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/25
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/