最終更新日:2025/4/1
松浜病院
看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
松浜病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも松浜病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
病院における看護業務および付帯する業務。 精神科の生活指導訓練や作業療法やレクリエーション療法、患者の精神面のケアなどを行っていただきます。 [疾患層]統合失調症、躁うつ病、ストレス関連精神疾患、不眠症、認知症、など
確認中
・松浜・太郎代浜線、新潟市役所前発「新潟医療福祉大学」「太郎代浜」行き 「松浜病院前」下車 ・自家用車では新々バイパス濁川ICを下り大正橋脇交番の手前を右折。 直進480m
確認中
2人
[期間]3ヶ月
・精神科を経験してみたいと考えている看護師さん ・北区・東区周辺で「急性期はちょっと…」とお考えの看護師さん 3交代夜勤可能で、精神科にチャレンジしたいと考えていらっしゃる看護師さんには、ぜひトライして頂きたいと思います! 市内には他にも精神科単科病院はありますが、それぞれ特徴があるため、もし分からない場合はお気軽にお問い合わせくださいませ。
日勤 | 08:50〜17:00 |
---|---|
準夜勤 | 16:50〜01:00 |
深夜勤 | 00:50〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業2時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどございません。
有給消化率:80%程度
[休日] シフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) 産前産後休業 育児休暇 子の看護休暇:5日 [年間休日] 124日(令和3年度)
想定月収 | 228,000〜244,800円 |
---|---|
賞与 | 4.2カ月/年 年2回 ※2023年度実績の為、変動可能性有り。 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:187,000円-203,800円 職務手当:5,500円 暫定手当:28,000円 行政補助手当:7,500円 深夜手当:6,110円-6,350円/回 準夜手当:5,180円-5,350円/回 世帯主手当:12,100円 家族手当:3,000円より/人
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,900円
【住宅手当の詳細】 12,100円 ※世帯主手当
【扶養手当の詳細】 3,000円より/人
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
有り
勤続2年より
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
【看護師年齢層】 平均年齢41歳
【病床数】 379床
【電子カルテ】 無し
【夜勤回数目安】 8回/月
【病棟について】 【施設基準】 精神科作業療法 精神科デイケア(小規模) 精神科ショートケア(小規模) 精神科病床:合計379床 東1病棟:45床(男女混合開放、精神一般、15:1基本料) 東2病棟:50床(男女混合閉鎖、精神療養病棟1) 東3病棟:54床(男女混合閉鎖、精神一般、15:1基本料) 東4病棟:54床(男女混合閉鎖、精神一般、15:1基本料) 南1病棟:56床(男女混合解放、精神療養病棟1) 南2病棟:60床(男女混合閉鎖、精神療養病棟1) 本館2病棟:60床(男女混合閉鎖、地域移行機能強化病棟)
【松浜病院の『チーム医療』とは?】 Q.チーム医療でどんなことをするのですか? A.患者さまの状態を評価し、医師が治療目標や計画を立てます。 それを基に、全患者さまを対象に、多職種でのカンファレンスを行います。 入院時カンファレンスに始まり、退院まで定期的にカンファレンスを行います。 転棟時やその他の必要時にも行い、情報共有に努めています。 Q.カンファレンスでは何を話し合うのですか? A.患者さんの状態に合わせた最善の治療を検討するのはもちろんですが、その他にも、入院生活を豊かにするための工夫、退院後も生活しやすいようにどのような練習をしておくと良いかなど、内容は様々です。 Q.もうちょっと具体的な例を教えてください。 A.松太郎さん(仮名)は、閉鎖病棟に入院し、3ヶ月経ちました。 具合が良さそうなので退院を検討していましたが、家族が退院を不安がって拒んでいるため、家族に納得してもらうにはどうしたらよいか、様々な職種の職員で検討する…といったようなことです。 カンファレンスという枠があることで、多くの職員が話し合いに参加できます。
新崎駅 / 早通駅
・松浜・太郎代浜線、新潟市役所前発「新潟医療福祉大学」「太郎代浜」行き 「松浜病院前」下車 ・自家用車では新々バイパス濁川ICを下り大正橋脇交番の手前を右折。 直進480m
病院(精神科)
内科、精神科、心療内科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙です。夜勤業務中は喫煙できません。
2025/4/1
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/