最終更新日:2025/4/15
千里病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 救急外来看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
中勤 | 08:30〜21:15 |
夜勤 | 20:30〜09:15 |
救命救急は変則2交代です。 中勤、夜勤は休憩90分 中勤、夜勤明けは基本的に休日となります
日勤:60分 夜勤:90分
残業10時間/月
有給消化率:70%程度
[休日] 月8-11日(夜勤明け当日は休日に含みません) [休暇] 有給休暇(法定通り) リフレッシュ休暇5日(初年度は入職3ヶ月後に3日) 年次有給休暇20日(初年度は入職6ヶ月後に10日) 産前産後休暇・育児休暇・慶弔ほか [年間休日] 120日
想定年収 | 4,323,500円〜 |
---|---|
想定月収 | 300,500円〜 |
賞与 | 3.4カ月/年 年2回 ※2023年度実績 |
~給与・待遇内訳~ ※夜勤または?夜勤手当(クリニカルラダーレベル?以下、4勤務)+病棟手当+単身住宅手当含む <4大卒> 月給:241,000円(基本給、資格手当、職種加算) <専門、短大卒> 月給:235,000円(基本給、資格手当、職種加算) ・夜勤又は?夜勤手当 クリニカルラダーレベル?以下12,000円/回 クリニカルラダーレベル?以上14,000円/回 ※月4回以上より6,000円/回を加算
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【住宅手当の詳細】 月8,500円(単身) 月12,500円(家族)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 げんき保育園 育児休業明けでも安心して働くことのできる環境を用意しています。
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【詳細】 看護職員寮(ワンルームマンション)があるので、単身者も安心。敷金・保証金・月々の家賃のサポート制度もあり、負担なく快適な暮らしをエンジョイできます。
車通勤:不可
バイク通勤:可能
空き無し
有り
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
教育専従副看護部長を配置し、院内教育の充実を図っています。2013年10月にクリニカルラダーを導入しました。今後、クリニカルラダーのレベル別研修に移行する予定ですが、現在は経年別研修と役割別研修を実施しています。 院内研修には、インターネットを活用した学習形態『e-ラーニング』も取り入れています(オンラインのネット配信で著名な講師陣による最新情報をパソコン・スマートフォン・タブレット端末で受講可能)。経年別研修は、新人看護職員研修、卒後2年目研修、卒後3年目研修です。役割別研修は、リーダー研修I・II・III、実地指導者準備研修、実地指導者研修、教育担当者研修です。 看護部が主催する院内研修は全て勤務扱いです。また、院外研修への参加促進、看護研究活動や認定看護師資格取得への支援も行っています。
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤314名/非常勤61.2名※常勤換算 | |
日勤時 | |
12-13名(+助手2-3名) | |
夜勤時 | |
4名(4階・8階病棟のみ+助手1名)朝夕の配膳時には各病棟に助手を配置 |
【看護師年齢層】 36.3歳 (20代:35%・30代:25%・40代:24%・50代以上:16%)
【ママ・パパナース】 在籍あり(育休後ほぼ復帰している)
【病床数】 327床
【医師人数】 100名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 1日20-30件程度
【病棟や患者層の特徴】 地下2階、地上8階建て。患者さんを第一に考えて、さまざまな設備を整えました。最新の医療設備はもちろん、明るく快適で利便性を追求した病室、ふれあいを大切にしたデイルームの設置など、細部にまでこだわっています。
【夜勤回数目安】 4-5回
【病棟について】 8階 病棟 7階 病棟 6階 病棟 5階 病棟 4階 病棟 3階 病棟 2階 救急病棟、ICU、中央手術室、中央材料室 1階 外来、治療室、処置室、医事課など B1階 千里救命センター、放射線科、内視鏡室など B2階 薬剤科、放射線科、栄養科など
【1日の外来人数】 約500名
【オペについて】 2021年:3,052件 2022年:3,190件 2023年:3,128件
3次救急をとっている急性期病院ですが、残業は月10時間程度と少な目! 急性期の看護を提供しながら、ワークライフバランスも整え、メリハリをつけて働くことが可能です。
南千里駅 / 桃山台駅 / 山田駅
阪急千里線「南千里」駅より徒歩4分
病院(急性期、総合病院)
内科、外科、整形外科、小児科、産科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、心療内科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/15
2025/7/14
\転職先のご相談はコチラ/