最終更新日:2024/12/6
いけだ病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
いけだ病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもいけだ病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務及び付帯する業務
【療養】 朝一:申し送り 午前中:バイタルサイン測定、じょくそう処置、排泄介助、食前の与薬、口腔ケア、吸引、体位交換、入浴介助、経管栄養準備、おむつ交換 昼:経管栄養、食事介助 午後:カンファレンス、経管栄養回収、処置、体位交換、じょくそう処置、入浴介助、オムツ交換、吸引、記録 夕方:申し送り
変更なし
新京成線「新津田沼駅」北口より徒歩6分 JR線「津田沼駅」北口より徒歩8分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・スキルアップ・キャリアアップしたい人も、子育てと両立したい人も活躍できる環境で働きたい方 ・残業が少ない環境でプライベートと両立しながら常勤での働き方を希望する方 ・子育てが落ち着き、自分のペースで資格を活かして働きたい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業2時間/月
〜詳細〜 ほとんどございません。(月平均1時間未満)
有給消化率:80%程度
[休日] シフト制(4週8休) [休暇] 有給休暇:法定通り 特別休暇(結婚休暇/出産休暇/忌引休暇/罹災休暇など) [年間休日] 109日
想定年収 | 4,350,000〜5,246,800円 |
---|---|
想定月収 | 314,500〜373,500円 |
賞与 | 3.2カ月/年 年2回(6月・12月) 前年度実績(2022年度) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:180,000円-239,000円 職務手当:44,000円 制服手当:500円 ※中途入職の場合は翌月から支給 皆勤手当:10,000円 夜勤手当:20,000円/回 ※月4回想定 [その他手当] 時間外手当 通勤手当 住宅手当:10,000円(規定有) 家族手当:8,000円-30,000円(規定有)
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限35,000円/月
【住宅手当の詳細】 10,000円/月 ※規定有り
【扶養手当の詳細】 8,000円-30,000円/月 ※規定有り
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
バイク通勤:可能
空き無し
不可
※ただし夜勤勤務の際は可能
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
業務時間外の勉強会有り(1-2ヶ月に1回程度有り) 時間外手当は支給となります。 事業所の指示による外部研修会有り(業務内) 日本慢性期医療協会の研修会に毎年参加 そこで病院全体で1-2例の研究発表しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
15名 | |
日勤時 | |
看護師3名-5名+ケアワーカー2-3名 | |
夜勤時 | |
看護師2名+ワーカー2名 |
【看護師年齢層】 40代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 48床
【介護職員人数】 15名
【医師人数】 6名(常勤2名)
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護基準】 20:1
【救急搬入件数】 無し
【病棟や患者層の特徴】 医療保険型療養病床の病院です。要介護認定結果にかかわらず、医療ニーズの高い方や介護保険対象外である満40歳未満で長期療養を必要とする方も受け入れています。 関連施設で老人保健施設施設78床併設しています。 両施設で胃ろう、経鼻経管患者10名以上あり。 造設は当院でも可能でありますが、他院で造られて入院することが多いです。 入院期間は6ヶ月が基本。リハビリを重視しています。
【夜勤回数目安】 月平均4回
【病棟について】 【病床数(病棟構成)】 病床数 48床(医療療養病床) 看護基準20:1 5F 8床(個室×2室) ※休床中(2017年1月時点) 4F 13床 (4人部屋×3室 個室×1室) 3F 14床(4人部屋×3室 個室×2室) 2F 10床(4人部屋×2室 個室×2室) 1F 外来、CT、レントゲン、内視鏡室、リハ室 ・病棟、外来の兼務となる場合もあります。(日によって) ・看取りもあります。(0件-8件程度) ・認知症の患者様はほぼいません。 ・入浴介助オムツ交換も助手と共同して行います。(現在助手が少ない為) ・外来看護師:外来専任1名、病棟から補助1名、週4派遣で看護補助1名 ・外来は午前中2室空いていますが、午後は1室のみで内科が空いています。
【1日の外来人数】 50名
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
昭和39年(1964年)の東京オリンピック開催年に、千葉大学大学院医学研究院外科(旧第二外科)出身の父と母が、千葉県船橋市で「池田病院」を開院したのが始まりです。当時は28床の木造建て救急病院でした。その後、増改築を繰り返し、時代の流れと共に高齢者向け病院へ。平成2年(1990年)には後の介護老人保健施設となる「前原苑」を併設しています。平成13年(2001年)には新病棟を建て45床の医療療養型病院へとして出発を機に「いけだ病院」と改名し、平成30年(2018年)には48床となりました。平成25年(2013年)にはいけだ訪問看護ステーション、令和2年(2020年)にいけだ居宅介護支援事業所を併設、医療と介護をつなぐ体制づくりを目指しています。
新津田沼駅 / 津田沼駅 / 前原駅
新京成線「新津田沼駅」北口より徒歩6分 JR線「津田沼駅」北口より徒歩8分
病院(療養型)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、皮膚泌尿器科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2024/12/6
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/