最終更新日:2025/4/17
ニチイホームたまプラーザ
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 有料老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 有料老人ホーム |
・バイタルチェック ・処置巡回 ・診察介助 ・配薬準備 ・投薬 ・看護記録作成 ・入院者病状把握 ・通院付添い ・食事介助 等
9:00 出勤、申し送り事項の確認 9:30 バイタルサイン測定・症状観察、処置 10:30 投薬準備、看護記録入力 11:30 食事介助 13:00 休憩 14:00 往診(週に1度、フロアごとに医師の往診があります。看護スタッフは交代で付き添い、日々の報告や看護記録の入力を行います) 15:30 翌日の内服薬のチェック、ケアの補助(介護スタッフのケアを手助けすることもあります) 17:00 申し送り 17:30 食事介助 18:00 退社
当法人の定める業務
東急バス「たまプラーザ駅」バス停2番のりばより「美しの森循環」行にて「さくらの丘公園入口」下車徒歩5分(400m)
当法人の定める勤務地
1人
[期間]3ヶ月 試用期間中の労働条件変更無し
・ホスピタリティ精神がある方 ・お客様に幸せになって欲しい。お客様の喜ぶ笑顔が見たい。 その気持ちを持って接することが出来る方 ・今後も更に進む日本の超高齢社会のために、役立ちたいと考えている方 ・柔軟な発想ができる方 ・お客様1人ひとりの個性を尊重した行動ができる方 ・成長したいと考える方(自己の成長無しに、他人を幸せにすることは出来ません) ・コミュニケーション力がある方(お客様やそのご家族、共に働くスタッフ、子どもから高齢者まで、幅広い年代の方々とのコミュニケーションが求められます)
早番 | 08:00〜17:00 |
---|---|
日勤 | 09:00〜18:00 |
遅番 | 10:00〜19:00 |
※入居者や事業所の状況によっては、早番・遅番がない場合もあり
日勤:60分
残業4時間/月
有給消化率:70%程度
[休日] 月9日休み(閏年以外の2月は8日休み) ※希望休は月2回考慮 [特別休暇] ・リフレッシュ休暇(3日間/年) ※初年度は入社時期により異なります ・メモリアル休暇(1日/年) ・結婚休暇(7日間) ・出産休暇(3日間) ・産前産後休暇(産前6週間、産後8週間) ・看護休暇 ・ドナー休暇 他
想定年収 | 4,320,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 314,000円〜 |
賞与 | 4カ月/年 業績に応じて有り 年2回4ヶ月分(基本給×4.0×2回) ※正社員のみ |
~給与・待遇内訳~ 基本給:140,000円 職能給:50,000円 業務手当:37,000円 処遇改善手当:5,000円 資格手当:80,000円 精皆勤手当:2,000円
年1回 ※対象は4/1時点で通算勤務年数が1年以上 ※60歳以上は対象外
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円
【住宅手当の詳細】 8,000円/月 ※正社員の世帯主のみ・賃貸/持ち家問わず支給
【扶養手当の詳細】 (18歳未満)第1子・第2子:5,000円/月(1名につき)、第3子以降:10,000円/月(1名につき)
■制服貸与 ■【まなびネット割引制度】 介護福祉士やケアマネジャー受験対策講座などの講座を割引価格で受講可能です! ■【ニチイの従業員向けアプリ「ニチイアプリ」】 ・ニチイ公式社内コミュニケーションアプリ! ・社内報をスマホでチェック ・スタッフ同士のコミュニケーション ・研修サイトへの直接アクセス 他 ■【ケアパレス通信】 社内報を月に1回発行しています。会社の取り組みや他ホームの様子などを知ることができます! ■【安全衛生委員会】 毎月1回社内の安全衛生についての取り組みについての報告や新たな課題について検討を行っています。 ■【労働組合加入】日本介護クラフトユニオン ユニオンショップ制度により、入社後、全員組合に加入します。 レジャー施設が最大75%off、宿泊施設が最大80%offで利用できるなど、様々な割引特典を受けることが可能です。 また、共済制度により慶事祝金・見舞金などの給付を受けられます。 ■【カラダとこころの健康づくり】 ・定期健康診断 (婦人科検診・腰痛検診あり) ・インフルエンザワクチンの接種 ・外部にメンタルケアの無料カウンセリングを設置(EAPの取組) ■【多様な働き方をサポート】 ニチイケアパレスでは ライフステージに合わせたサポートをしています! 厚生労働省より子育て支援の「くるみん」と 女性活躍推進状況が優良な企業として「えるぼし」の認定を受けており、厚生労働省推奨の仕事と介護の両立支援の「トモニン」にも賛同し推進。 社員一人ひとりが働きやすい環境づくりに力を入れています。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
常勤および要件を満たす勤務状況の場合は原則社会保険加入、ただし法人規定によります 。法規定通りであり、契約社員も加入できます。
車通勤:不可
バイク通勤:可能
有り
正社員のみ 勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
入社導入研修(現場での業務にスムーズに入る為の支援) ※10年程度のブランクのある方も歓迎します!先輩に聞きながら仕事ができるので安心です。
中途入社導入研修、看護職員研修、感染症予防研修、認定特定行為業務従事者指導看護師養成研修、品質向上研修、 資格取得支援(認知症ケア専門士試験対策講座、介護予防運動指導員養成講座、ケアマネジャー実務研修受講試験対策講座 など)
日勤時 | |
---|---|
4名 |
【定員】 158名
【平均介護度】 2.1
【経管栄養/インスリン使用者数】 インスリン投与、経管栄養(胃ろう、腸ろう)、カテーテル、ストマ、気管切開(永久気管孔)、吸引、在宅酸素
【オンコールについて】 オンコールなし
【通院時の運転】 未確認
・半日休暇制度の導入/短時間勤務の対象者範囲拡大 ・所定外勤務の制限規定を追加(規定の時間を超えて時間外勤務をさせない) ・時効消滅する有給休暇を積み立て”家族愛休暇”として取得可能(家族を介護する場合等に利用可能)
ホームには医師が常駐していないので、お客様の体調を往診医へ報告、連携を図ることも大切な役目です。 継続的な健康管理のため往診時には看護記録などを作成します。 お客様の状態に応じて、食事介助など医療行為以外の生活に関わる業務も行います。 良いケアは、スタッフの連携があってこそです。 看護師だけでなく、介護職、ケアマネジャーなどいろいろな立場の考えを踏まえて、お客様のケアを考えられるのがチームで働く強みであり、お客様のどんな小さな変化も見逃さないよう、日々こまめに情報共有をしています。
たまプラーザ駅 / 鷺沼駅 / 宮前平駅
東急バス「たまプラーザ駅」バス停2番のりばより「美しの森循環」行にて「さくらの丘公園入口」下車徒歩5分(400m)
有料老人ホーム
あり(喫煙室設置)
喫煙可能な施設は屋内または屋外(敷地内)に喫煙場所設置
2025/4/17
2025/7/16
\転職先のご相談はコチラ/