最終更新日:2024/11/11
シルバーハウスおきなわ壺家
看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 有料老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
有料老人ホームおよび居宅への訪問看護業務全般 ・バイタル ・経管栄養管理 ・痰吸引 ・服薬管理 ・看取り ・看護記録等 ※オンコール無し
変更なし
牧志駅より徒歩8分
変更なし
2人
入職後3ヶ月は契約社員 原則更新
・他職種と協働しながら看護師としての経験やスキルを発揮したい方 ・高齢者の方の生活をサポートすることにやりがいを感じる方 ・チームワークを重視して働きたい方
日勤 | 08:00〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:00〜08:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
【常勤の場合】 [休日] 月8日-9日休み(シフト制) [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 107日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 4,332,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 351,500円〜 |
賞与 | 0.5カ月/年 年1回(基本給0.5ヶ月分)業績に応じて支給 |
~給与・待遇内訳~ ※月給合計:日勤12日、夜勤5回、日曜3回出勤の場合 ・基本給:228,000円 ・資格手当:20,000円 ・職務手当:20,000円 ・皆勤手当:10,000円 ・夜勤手当:32,500円(6,500円/5回) ・日曜手当:6,000円(2,000円/3回) ・兼務手当:15,000円(夜勤5回の為) ・処遇改善加算手当:20,000円 ・賞与:114,000円(基本給0.5ヶ月分) ※日勤専属勤務の場合は、夜勤手当兼務手当の支給はありませんが、日勤専属手当15,000円の支給がございます
ひと月あたり1,000円-10,000円(2022年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限8,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【利用料】 20,000円
【詳細】 家具・家電付き 那覇市内・希望者のみ
車通勤:可能
バイク通勤:可能
3,000円/月
空きについてはご確認ください
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 健康診断:1年に1回 夜勤者は1年に2回
楽しみながら出来る?研修を随時開催します。
看護師在籍数 | |
---|---|
8名 | |
常勤 | 非常勤 |
7名 | 0名 |
日勤時 | |
3名 | |
夜勤時 | |
1名 |
【看護師年齢層】 30-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 38名
【介護職員人数】 日勤:7名 夜勤:2名
【協力病院】 有り(そらクリニック、山城整形外科、宮城歯科)
【平均介護度】 4.5
【経管栄養/インスリン使用者数】 PEG:13名/インシュリン:0名
【夜勤回数目安】 4-6回程度/月
【オンコールについて】 無し
【入浴介助】 無し
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
・代表のメッセージ 私の使命は、利用者様も職員も幸せに過ごせる環境をつくることだと思っています。 利用者様は、毎日安心して自分らしく暮らす。 職員は介護職でしっかり稼ぎながら、利用者様の心身の状態に応じた個別のケアを追求する。 そんな理想に近づくために、経営方針や財務を見直したり福祉関係の法律や制度を読み解いたりしながら一歩一歩積み上げてきたのが、現在のリンクスです。 たとえきれいごとと言われても心を通わせる介護を目指していきたい方、プライベートも充実させながら介護業界でキャリアアップしたい方ー。これからともに幸せな介護、幸せな未来をつくっていきましょう。 ・業務内容 〈 健康アセスメント 〉 利用者の健康状態を評価し、健康課題やニーズに対応します。 〈 医療処置の実施 〉 医師の指示に基づいて、薬の管理や医療処置を実施します。 創傷ケア、注射、点滴、カテーテルの管理などが含まれます。 〈 健康観察と記録 〉 利用者の健康状態を定期的にモニタリングし、必要な場合は報告や記録を行います。薬物の効果や副作用、病状の変化などを記録し、他の医療スタッフと連携します。 〈 緊急時の対応 〉 突発的な健康問題や緊急事態に対応し、適切な処置を行います。必要に応じて救急医療機関と連絡をとり、緊急時の搬送を手配することもあります。 〈 感染対策と予防措置 〉 感染症の予防と拡散を防ぐための感染対策を実施する。
牧志駅 / 安里駅 / 美栄橋駅
牧志駅より徒歩8分
有料老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2024/11/11
2025/2/9
\転職先のご相談はコチラ/