最終更新日:2025/4/14
野崎訪問看護ステーション
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションでの看護業務全般 看護やリハビリを必要とする利用者宅等に訪問し、医師の指示書のもと病状観察・健康管理・医療処置・医療機器の管理を行います。
8:30- 看護師、療法士による申し送り及びミーティング 前日の訪問者についての情報交換、共有、問題点の提示 9:00- それぞれの利用者宅へ訪問(2-3件訪問/30-90分) 主治医の指示書及び介護支援専門員のケアプランを基に個別性のある看護を提供する 12:30- 昼休憩(病院の食堂利用も可能/1食300円) 14:00- それぞれの利用者宅へ訪問(2-3件/30分-90分) 17:00- 記録及び必要な情報交換を行い業務終了
変更無し
住道駅より徒歩約18分(住道駅南口より病院送迎バスあり)
変更無し
2人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・車運転できる方 ・オンコール対応可能な方 ・在宅看護に興味があり、利用者様に寄り添った看護を提供したい方 ・経験を活かし、チームで協力して働きたい方 ・子育てと両立しながら、長く働きたい方 ・スキルアップのための研修制度を活用したい方 ・24時間対応の訪問看護にやりがいを感じる方
日勤1 | 08:30〜17:00 |
---|---|
日勤2 | 08:00〜16:30 |
日勤3 | 09:00〜17:30 |
日勤:60分
残業10時間/月
[休日] 4週8休 シフト制(基本日曜日休み) [休暇] 有給休暇(入職3ヶ月から3日間、6ヶ月で計10日間) 特別有給休暇、育児休業、介護休業 [年間休日] 110日+リフレッシュ休暇最大4日
想定年収 | 3,555,612円〜 |
---|---|
想定月収 | 236,622円〜 |
賞与 | 3.42カ月/年 年2回※2023年度実績のため変動有り |
~給与・待遇内訳~ 基本給:209,400円- 調整手当:27,222円- ※下記対象者のみ別途支給 地域手当:10,000円(看護師経験実働3年以上) 待機手当:2,000円/回 呼出手当:平日3,000円、休日4,000円
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
転居費用の負担 | ||
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限無し)
【住宅手当の詳細】 賃貸住宅:上限24,000円(家賃の半額補助) 持ち家単独名義:ローン残有14,500円、ローン残無14,000円 持ち家複数名義:ローン残有13,500円、ローン残無13,000円
【扶養手当の詳細】 配偶者 16,000円 子 第2子まで5,000円/人、その他2,000円/人
【転居費用負担の詳細】 入職時の転居であれば敷金・礼金補助制度あり
【その他】 ・診療費用補助:職員および家族はグループ病院の受診は外来・入院共に保険診療分自己負担額が最大月3,000円です。 ・人間ドック費用補助:人間ドックを毎年年1回まで無料で受けることができ、家族も少ない負担金で受診が可能です。 ・慶弔費制度:慶弔事に際して、お祝い金やお見舞金があります。 ・グループ共済:500円、1,000円の掛け金で入院・手術・死亡・後遺障害・自宅療養見舞金・結婚出産祝金など保証を提供。野球やサッカー、テーマパーク等のチケットや会員価格で利用可能な宿泊施設等もあります。 ・団体保険:自動車保険・専門職業人賠償責任保険・医療保険・がん保険他・認知症保険生活ローン制育教育、結婚、リフォーム等、出費がかさむ際に利用できる融資制度があります。 ・食事:昼食・夕食が250円で食べることができます。 ・融資制度:結婚、住宅購入など大きな費用がかかる場合に法人からの融資を受けることも出来ます。 ・全国の保養施設を格安利用可(リゾートホテル、ジム、エステなど) ・親睦会:年3回の職員旅行(海外、国内)、忘年会、球技大会:親睦会費1,000円 ・認定看護師の取得支援:費用全額負担 ・他の徳洲会グループの病院へ異動も可能です。(僻地医療に力をいれているので、沖縄等の僻地や離島の病院へ3ヶ月-6ヶ月希望者は応援勤務可能) ・育児休暇復職者に対して時短制度や、フレックス勤務制度があります。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 徳洲会病院内に施設有り ・場所:大阪府大東市谷川2丁目10番50号) ・対象年齢:生後6ヶ月-就学前まで ・食事:有 ・料金:500円/日、半日300円、夜間1,000円(食費別途250円/食) ・利用時間:24時間 ・学童:無 ・託児所のおすすめポイント:病児保育もあります。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
1,000円-2,000円/月※駐車場所によって異なります。
車通勤について:通勤距離2km以上の場合のみ可能 自動車保険・損害保険等は団体割引で加入できます。
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
手技に不安がある方は野崎徳洲会病院で医療行為を学べます。 軽症から重症まで様々な症例の対応あり、経験を積むことが出来ます。
奨学金制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
法人内の研修に参加可能
看護師在籍数 | |
---|---|
8名 | |
日勤時 | |
訪問スケジュールにより変動 |
【看護師年齢層】 20-50代
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病院の併設】 有り
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 所有回数:平均月6-8回 出動回数:ステーション全体で月1-2回程度
【独り立ちの時期】 習得具合に応じる
訪問エリア:大東市、四條畷市、門真市、東大阪市、寝屋川市 利用者様について:軽症から重症まで様々な症例の対応あり
【ゼネラリストとスペシャリストの道】 看護師としてキャリアをとことんスキルを身につけたい方は、各部門へのローテーションを繰り返しながら経験を積むことができます!一つの部門で落ち着いて働きたい方は、ローテーションなしの就業形態も可能です。 ・教育体制: 法人内の研修に参加可能で、手技に不安がある場合は野崎徳洲会病院で医療行為を学ぶことができます。軽症から重症まで様々な症例に対応できるため、経験を積むことが可能です。 ・24時間対応: 利用者の方が安心して在宅生活を送れるように24時間対応の体制を整えています。 ・リハビリ連携: 理学療法士・作業療法士が常勤しており、自宅で専門的なリハビリを実施できます。リハビリ内容は療法士の指導のもと、看護師も実施可能です
野崎駅 / 住道駅 / 四条畷駅
住道駅より徒歩約18分(住道駅南口より病院送迎バスあり)
訪問看護
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/14
2025/7/13
\転職先のご相談はコチラ/