最終更新日:2024/8/26
特別養護老人ホーム みしま園
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設内における看護業務及び付帯する業務 ・施設利用者の健康管理上の看護業務 ・配薬管理、血圧測定など病院への同行 ・日常の生活管理、その他介護業務 ・受診の付き添い ※会議・研修などで社用車を使用する場合がございます。
確認中
○長岡駅から(バス) > 大手口2番線 中永・出雲崎行(脇野町経由)電機会社 下車10分 > 大手口6番線 宮沢・与板行(関原経由)三島病院前 下車5分 ○長岡駅から車で25分 ○長岡ICから車で15分 ○中之島・見附ICから車で25分
確認中
1人
[期間]6ヵ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
■ライフスタイルに合わせた働き方をご希望の方
日勤 | 08:00〜17:00 |
---|
日勤:60分
残業1時間/月
■休日 週休2日制 年間休日121日 ■休暇 ・有給休暇(入職6ヶ月経過後、10日付与) ・特別休暇(有給) ・療養休暇 ・育児/介護休業
想定年収 | 3,381,760円〜 |
---|---|
想定月収 | 211,780〜296,560円 |
賞与 | 4.4カ月/年 年2回(2020年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:191,000円-269,500円 ・特殊業務手当:15,280円-21,560円(基本給の8%) ・資格手当:3,000円 ・オンコール手当:500円/回(月5回程度) ※賞与は4.40 ヶ月分で試算 <対象者には別途下記手当を支給> ・住居手当:月12,000円超の家賃発生の場合に家賃の50%を支給(上限20,000円) ・扶養手当:配偶者13,500円/第2子まで@6,000円/その他@5,000円 ・一時手当:経験年数・職種・夜勤の有無等に応じた金額を3ヶ月毎に一括支給 ・年末年始手当
年1回 ※年1,000円-4,000円程度 ※55歳を超えると昇給はありません。
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [上限]24,500円/月
【住宅手当の詳細】 上限20,000円 ※月12,000円を超える家賃発生の場合に家賃の50%を支給
【扶養手当の詳細】 [配偶者]13,500円 [子]第2子まで6,000円/人、第3子以降は5,000円/人
【待機手当】 [支給額]500円/回 【一時手当】 経験年数・職種・夜勤の有無等に応じた金額を3月に一括支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形あり
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 (長岡市福住、長岡市横山町) -保育時間 7:00-19:00 -利用料金 長岡市保育料算定方法に準じる。職員は補助有。 -24時間保育:無、学童:無
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(詳細不明)
【利用料】 単身用:15,000円(キッチン・3部屋) 世帯用:18,000円(キッチン・寝室・広間・リビング・もう一部屋あります) 法人負担がございますので、実質12,000円です。
【詳細】 満室の場合がありますので、都度お問い合わせください。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続1年以上 ※自己都合の場合は30日以上前に退職を申し出ること
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 [上限]65歳
エルダー制度(マンツーマン方式)により先輩職員がサポートをしながら業務を覚えます。
看護師在籍数 | |
---|---|
8人(常勤:6人/非常勤:2人) | |
夜勤時 | |
0人 |
【ママ・パパナース】 在籍あり
【定員】 介護老人福祉施設(長期入所)定員112名 短期入所生活介護(短期入所)定員14名(空床・併設型)
【介護職員人数】 57人(常勤:53人/非常勤:4人)
【協力病院】 特定医療法人楽山会三島病院(認知症疾患センター併設)
【電子カルテ】 無し
【平均介護度】 3.9
【定員に対しての入所率】 ほぼ100%
【オンコールについて】 平均5回~6回/月
【入浴介助】 原則介助は無し(利用者様に対する入浴前後の体温測定や、軟膏塗布などが中心業務となります)。
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
特別養護老人ホームみしま園 ?東棟 ?西棟 ?専用棟(認知症高齢者専用棟) 《定員》 介護老人福祉施設(長期入所)定員112名 短期入所生活介護(短期入所)定員14名(空床・併設型)
Q.休日や勤務形態について教えて下さい A.令和2年度の休日は120日です。介護看護系はカレンダーに関係なく希望休を含み月10日の休日を勤務表で割り当てています。1日の労働時間は8時間(途中休憩1時間)です。夜勤をされる場合は夜勤が終わった日とその翌日は休みを基本としています。 Q.福利厚生はどのようなものがありますか A.法定の有給休暇のほか特別休暇、育児・介護休暇休業が取得できます。このほかには託児施設があります。空き状況に応じて利用可能です(利用料の助成制度あり)。資格取得についても支援しています。また毎年4月にはアオーレ長岡で実施する千人規模の新規採用職員歓迎会、球技大会や年一回職員研修旅行を企画し職員間の交流やリフレッシュを図っています。 Q.配属先の選択や異動について教えて下さい A.配属先の決定については試験結果を踏まえ、適切な指導者(エルダー)がいるところ、居住地からできるだけ近いところを基本に法人が行います。定期的な異動は実施していませんが、自身のスキルアップを目的とした異動やライフスタイルの変化による転居が必要な場合、近隣施設への異動も検討しています。
○長岡駅から(バス) > 大手口2番線 中永・出雲崎行(脇野町経由)電機会社 下車10分 > 大手口6番線 宮沢・与板行(関原経由)三島病院前 下車5分 ○長岡駅から車で25分 ○長岡ICから車で15分 ○中之島・見附ICから車で25分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2024/8/26
2024/11/24
\転職先のご相談はコチラ/