最終更新日:2025/3/14
訪問看護ステーションLink
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護 |
心のケアに特化した訪問看護ステーション内での訪問看護全般をお任せします。 <訪問時の業務内容> 利用者様の自宅にお伺いしてケアをメインに実施していただきます。 ・精神疾患を持つ方のサポート ・発達障がい・不登校のお子様のサポート 利用者様宅を訪問し、服薬管理指導・バイタルチェック等訪問看護全般をお願いします。 利用者様の社会復帰の補助・身体と心のケアをお願いします。 看護師としてのスキルアップを目指している方も大歓迎です。
8:30 申し送り(会社携帯のZOOMにて参加) その後は各自その日の担当の訪問へ(1日4-6件) スケジュールはアプリ管理です ※空き時間がある場合は事務所にて事務仕事をしてもらうこともあります。 ※休憩は各自空き時間でとって頂きます。 17:30 退勤 最終の訪問が16:00や17:00とばらつきあり。最終訪問終了後直帰可能です。 記録はタブレット。訪問の合間車内でも可能です。
変更なし
別府駅から車で約8分
変更なし
2人
[期間]6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・事業所名の通りLink(繋がり・連携)を大切にしておりますので、チームワークを大切にできる方。 ・精神科の経験をお持ちの方(経験がない方も入社後研修を受けることができますので、ご安心ください)。 ・一人一人の患者様に寄り添った看護をしていきたい方。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 基本的には残業は少ないですが、17:00からの訪問がある場合30分程度残業の可能性がございます。
[休日] ・基本的に土曜日、日曜日がお休みです。 ※まれに訪問看護指示が出て土・日に訪問がある場合があり、その際は出勤できるスタッフが交代で訪問に行く場合があります。その際は休日分の時給を支給します。 ・年末年始休暇:12月31日-1月3日まで休暇 [休暇] 有給休暇:入職6ヶ月後、10日間付与
想定年収 | 3,574,400〜4,040,000円 |
---|---|
想定月収 | 231,200〜270,000円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回 2023年度実績 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:200,000円 ・オンコール手当:2,000円/回 ※月4‐5回程度 お子様が小さいなどで対応が難しい場合は免除可能です。 ・件数手当:1,200円‐40,000円 ※月の訪問件数50件以上から発生します。51件目から1件当たり看護師1,200円で、現在月平均40,000円程度となっております。 ・資格手当:30,000円 ※オンコール手当は含まず月給計算しています。
2023年度実績 無し
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限15,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
空き有り
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
入社後基礎研修(マナー・制度・精神看護・発達障がい)を3日間行います。独り立ち後も対応に困った際は毎朝のミーティングにて情報共有しながら対応を検討しており、一人に負担がかからないように担当制ではなくチーム制をとっています。一人での訪問に自信が持てないときは、適宜管理者や先輩職員が同行し、サポートしますのでご安心ください。
看護師在籍数 | |
---|---|
9名(正職員8名、非常勤1名) |
【看護師年齢層】 20代から50代まで在籍しています。
【ママ・パパナース】 3-4名在籍しています。
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り タブレットでの入力などはあり。 訪問先で入力、もしくは御自宅での入力も可能です。
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 無
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 有
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 ・持ち帰り回数:月4-5回 小さなお子様がいらっしゃるなどでできない場合は、免除可能です。 ・電話がなる頻度:2-3日に1度 深夜に電話が鳴ることはほとんどないです。 ・実際に出動する回数:2-3ヶ月に1度 実際に出動が必要かは、管理者と相談したうえで判断になります。 時間外出動した場合は翌日の出勤時間を調整しています。 准看護師が対応する場合は電話対応のみで、判断な必要が場合は、管理者へ相談し、管理者が対応致します。
【独り立ちの時期】 一人の利用者様につき最低3回は2名での同行訪問を行います。その後は基本的には一人での訪問になりますが、暴言等の危険性がある場合は2名体制で訪問します。不安や対応で困ったことがあった際も必要時は同行訪問しています。
別府駅 / 別府大学駅 / 東別府駅
別府駅から車で約8分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所あり
2025/3/14
2025/6/12
\転職先のご相談はコチラ/