最終更新日:2025/4/2
久田病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 精神急性期、精神一般、精神療養、認知症病棟のいづれか (※配属相談可) |
病院内における看護業務全般、および付帯する業務
確認中
那覇インターから車で5分
確認中
3人
3ヶ月(労働条件変更無し)
笑顔で明るく対応できる方に、ぜひ、来ていただきたいです。精神科はコミュニケーションが大事、笑顔で対応は基本です。さらに、じっくりと相手の話に耳を傾けられる方をお待ちしております。精神科では、日常の会話や行動などから患者様の異変を見つけなくてはなりません。人の話を聞けないと患者様の異変に気付けないからです。笑顔で真摯に患者様に向き合ってくださる方、どうぞお問い合わせください。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
準夜 | 16:30〜01:00 |
深夜 | 00:30〜09:00 |
※二交代制での勤務相談も可能です。 準夜勤、深夜勤合わせて月8回
日勤:60分 夜勤:60分
残業2時間/月
〜詳細〜 通常ほとんどなし
有給消化率:100%
シフト制 4週8休 ※希望休は月3-4日申請可能 ※外来は土日休みとなります ・有給休暇は半日単位で取得可能です。有給消化率はほぼ100% 年間休日:122日
想定月収 | 250,000〜311,500円 |
---|---|
賞与 | 3.5カ月/年 年2回 前年度実績(※3-3.5ヶ月) |
~給与・待遇内訳~ [基本給]185,000円-225,000円 [職務手当]15,000円-35,000円(経験年齢により変動有り) [資格手当]12,000円 [準深夜勤手当]3,000円/回 ※月平均4回づつ [深夜勤手当]5,000円/回 [住宅手当]持ち家1,000円・賃貸5,000円 [退職代替手当]5,000円-7,500円
1月あたり0円-3,000円(前年度実績、人事評価による)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限16,000円
【住宅手当の詳細】 持ち家1,000円・賃貸5,000円
【食事手当】 1食200円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤の場合は勤務時間に応じて加入
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
無し
退職代替手当として月5,000円-7,500円給与に上乗せして支給あり
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで
先輩看護師が丁寧に指導します。
奨学金制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
入社後は、最初に精神科の基本を学ぶ研修を行います。その後、師長・主任・副主任が随時指導を行います。 管理職の指導と並行して、現場にて先輩職員が随時指導を行います。 日本精神科病院協会の研修に、希望者または指定された方に参加して頂きます。出席後は、レポート及び資料の提出をして頂きます。 ・業務内研修:入職後は、最初に精神科の基本を学ぶ研修を行います。その後、師長・主任・副主任が随時指導を行います。管理職の指導と並行して、現場にて先輩職員が随時指導を行います。 ・その他外部研修:基本的には、自費での参加になります。ただ、必要に応じて相談して頂ければ、病院持ちでの参加も検討して頂けます。
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師26名、准看護師37名在籍 | |
夜勤時 | |
夜勤体制:看護師1名-2名、助手1名-2名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]40代後半(20代10%、30代10%、40代30%、50代以上50%)
【ママ・パパナース】 多くの方が子育てしながら活躍しています(25%程度)
【病床数】 214床
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 チームナーシング+受け持ち制
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 昭和45年(1970年)に開院し、2014年で44周年を迎えた病院です。精神科の専門病院として、地域の患者様のメンタルヘルスを支えています。地域の患者様の高齢化に対応する為に、認知行動療法も行っております。
【夜勤回数目安】 準夜勤、深夜勤それぞれ月4回程度(通しの2交代も可能)
【病棟について】 南Ⅲ病棟(閉鎖):精神急性期70床(統合失調症、アルコール依存症、うつ、躁うつ病等) 南Ⅱ病棟(閉鎖):精神一般59床(身体合併症を含む精神疾患全般) 東Ⅱ病棟(開放):精神療養60床(生活訓練、退院支援) 南Ⅰ病棟(開放):認知症48床 ※2019年に南棟オープン!
首里駅 / 儀保駅 / 市立病院前駅
那覇インターから車で5分
病院(精神科)
内科、精神科
あり(屋内禁煙)
2025/4/2
2025/7/1
\転職先のご相談はコチラ/