最終更新日:2024/12/3
訪問看護いわせ長寿苑
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
指定された求人が存在しません。 訪問看護いわせ長寿苑の求人は、非掲載求人、または現在、求人の取り扱いがない可能性があります。求人の取り扱いがない場合でも募集状況の問い合わせ、または似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護事業所における看護業務及び付帯する業務。 在宅利用者様に対しての訪問看護業務全般を行います。
・往診の補助 ・血圧測定 ・服薬管理 ・受診のお手伝い ・体調不良時の対応 など ※基本的には社用車(軽自動車)で訪問します。
確認中
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・看護師のキャリアとして今後ますます評価される「在宅医療」の分野に少しでも興味がある方 ・「在宅で安心して暮らしてほしい」利用者、そのご家族の大切なものを尊重しながら、関わることが出来る方 ・子育て理解があり、残業が少なく、お休みが多い環境で働きたい方 ・長くじっくり働きたい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業5時間/月
[休日] 固定休:土曜日、日曜日、祝日 (カレンダー通りのお休みがメインだが、利用者状況で出勤の場合あり) [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) 年末年始休暇:4日(12/31-1/3) [年間休日] 110日
想定年収 | 3,438,000〜4,102,500円 |
---|---|
想定月収 | 236,200〜281,500円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:201,200円-241,500円 資格手当:20,000円 処遇改善手当:5,000円-10,000円 オンコール手当:1,000円より/回(月10回で計算) [以下、該当者のみ支給] 住宅手当 扶養手当
[昇給額]1月あたり0円-3,600円/年(2023年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限31,600円/月
【住宅手当の詳細】 本人名義の賃貸物件利用者が該当します 上限15,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
[条件]勤続年数1年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限70歳まで
入職後1ヶ月は同行訪問をしながら、現場の業務を覚えていきます。 その人の習熟度に合わせて独り立ちの目安は異なりますが、その人に合わせた教育をしておりますので、ご安心ください!
自己研修制度、所得補償共済制度あります。
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 0名 |
【看護師年齢層】 30代-40代半ば
【ママ・パパナース】 子育て世代活躍中です!
【医療依存度】 高
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 ・担当:月7-10回 ・土日の出動は月に1回程度(5月度実績) ・出動:平均月4回
【独り立ちの時期】 1ヶ月-3ヶ月
管理者1名、看護師2名の計3名の職員が在籍しています。 おっとりしている職員が多く、話しやすい雰囲気です! <管理者より> 「総合病院、クリニックを経験し、子育てが少し落ち着てきたタイミングで、興味のあった訪問看護にチャレンジをしました。訪問看護いわせ長寿苑は立ち上げと同時に入職して6年目になります。在宅で看護を行うことは、看護師でも未知の世界だと思います。でも1対1で関われるという点は訪問看護の魅力の一つだと感じています。すべての疾患を勉強し続ける必要などを考えると、大変なこともあると思いますが、訪問看護のやりがいを肌で感じながら楽しんで看護業務を行って欲しいと思っています!」
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/