最終更新日:2025/4/14
阿知須共立病院
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ) / 透析室看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 透析室 |
病院内における看護業務および付帯する業務
・バイタルチェック ・保清 ・与薬や処置 ・採血 ・検査前処置 ・術前術後の対応 等
確認中
[電車]JR宇部線阿知須駅から徒歩2分! [バス] ・宇部市営サンデンバス「阿知須停留所」で下車(施設まで300m) ・阿知須地区コミュニティータクシー「阿知須共立病院玄関横」で下車 [車] ・JR新山口駅より20分 ・山陽自動車道 阿知須ICより5分
確認中
1人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・急性期から慢性期まで幅広く学びたい方 ・子育て理解のある環境で働きたい方
日勤 | 08:00〜17:00 |
---|---|
日勤 | 06:30〜15:30 |
日勤 | 09:00〜18:00 |
日勤 | 07:30〜16:30 |
日勤:60分
残業7時間/月
〜詳細〜 [病棟]約7時間/月程度 [外来兼手術室]手術日以外ほとんどなし [透析センター]月10時間程度
有給消化率:50%程度
年間休日116日 ※夏期特別休暇、特別休暇(結婚、忌引、分娩など)、母性健康管理のための休暇(産前、産後など)、病気休暇、育児休業、子の看護休暇、介護休業、介護休暇など 夜勤明けの翌日は休日となるシフトを基本にしています。 【リフレッシュ休暇】 有給休暇の中での取得を奨励しています。 1年間で1回は3連休をとりましょうと呼びかけ、大体取得しています。4連休を取る人もいます。 ※有給休暇10日、最大40日(半日および時単位での取得も可能)
想定年収 | 3,216,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 201,000円〜 |
賞与 | 4カ月/年 年2回 ※経験や年齢、勤務実績を元に決められる等級に応じて金額が決まります。 (算定期日:10月-3月=夏の賞与、4月-9月=冬の賞与) ※4月1日入社の場合は、夏は出ませんが、寸志程度の支給はあります。 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:201,000円-226,000円 特別休出手当・年末年始(12/31-01/03):3,000円/日
年1回 ※等級昇格制度(賞与も変動有り)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限18,800円/月(住宅手当が出る場合、通勤手当は出ません)
【住宅手当の詳細】 上限35,000円(家賃の半額相当、通勤エリア外の場合のみ) ※下関、萩、周南地区等からの転居者を対象としています。
【扶養手当の詳細】 配偶者16,000円、子ども6,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
確定拠出年金、退職金共済
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 院内保育所すくすくランド [保育料金]10,000円-15,000円/月(年齢によって異なる) [食事代・おやつ代]2,500円/月 [保育士]10名 [園児定員]32名(生後4ヶ月から未就学児まで) ※夜間託児あり(体制残していますが、希望者少なく稼働現在なし)、日勤はいつも空いています。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
500円/月
有り
勤続年数3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
・年度途中の入職は、4月まではおもにOJTがメインです。 ・4月からの入職は、一斉に行うオリエンテーション、研修制度が整っています。 (1年間のプログラム)電子カルテ、医療安全、院内感染など
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤94名、非常勤8.1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢40代半ば
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 135床
【介護職員人数】 約30名
【医師人数】 常勤9名、非常勤4.3名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 10:1 ・医療療養病棟(20:1) ・地域包括ケア病棟(13:1) ・一般病棟(10:1)
【救急搬入件数】 救急車受け入れ台数:約350件/年
【病棟や患者層の特徴】 地域に密着した病院として、救急患者から慢性疾患の患者まで幅広く対応しています。
【病棟について】 【一般病棟】看護体制 10:1、ベッド数45床×1病棟 【療養病棟】看護体制 20:1、ベッド数45床×1病棟 【地域包括ケア病棟】看護体制 13:1、ベッド数45床×1病棟
【1日の外来人数】 約100名-200名
【オペについて】 [件数]約330件/年(整形外科・外科がメイン) [内視鏡]約3,700件/年 [オペ内容(主な手術例)] ・整形外科:骨折(転倒など)など ・外科:食道ガン・大腸ガン、消化器系のガン、胆のう摘出、乳がん、ヘルニアなど [手術日]水曜に外科、金曜は整形外科の手術日です。 ※年間330件程度の手術を行っており、7割が全身麻酔の手術です。緊急手術や手術件数が多いときは他の曜日で行うこともございます。
<透析センターについて> [職員構成]担当医2名、看護師8名(パート含む)、CE2名、看護補助2名、事務2名 [有資格者]透析技術認定士3名(看護師2名、CE1名)、慢性腎臓病療養指導看護師1名、やまぐち糖尿病療養指導士3名、日本糖尿病療養指導士2名、フットケア指導士1名 ※フットケアの実施や腎臓病食の提供など質の高い透析看護に向けた取組みを行っています。
【職能等級制度】 PDCAマネジメントサイクルを、半年に1回確実に実行しています。 自分に求められているものや、自分の強み・弱み、今後のキャリアデザインなどを明確にする絶好の機会となります。 【自己啓発助成制度】 業務出張以外で、自己のスキルアップ目的での研修会への参加費を助成する制度です。 【資格取得助成制度】 当院の認めた資格(認定看護師、専門看護師、ほか)を取得した場合に、報奨金が支給される制度です。 ※JNAクリニカルラダーを導入しており、積極的なキャリア開発ができる仕組みを構築しております。
阿知須駅 / 岩倉駅 / 岐波駅
[電車]JR宇部線阿知須駅から徒歩2分! [バス] ・宇部市営サンデンバス「阿知須停留所」で下車(施設まで300m) ・阿知須地区コミュニティータクシー「阿知須共立病院玄関横」で下車 [車] ・JR新山口駅より20分 ・山陽自動車道 阿知須ICより5分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、脳神経外科、透析、放射線科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2025/4/14
2025/7/13
\転職先のご相談はコチラ/