最終更新日:2025/5/1
特別養護老人ホームたちばなの里
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設における看護業務及び付帯する業務 ・高齢の方(入居者様/利用者様)の健康維持/管理業務 ・医師の指示による処置等 ・受診時の付き添い ・看護/介護業務は基本分業されています
変更なし
後免町駅から徒歩3分 (とさでん交通後免線、土佐くろしお鉄道阿佐線)
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・医療現場ではなく、利用者さんの生活の場をサポートしたい方 ・ターミナルケアに興味がある方 ・ワークライフバランスを重視したい方 ・施設経験がない方やブランクがある方にこそおすすめしたい施設です。
日勤1 | 08:30〜17:30 |
---|---|
日勤2 | 06:00〜15:00 |
日勤3 | 07:00〜16:00 |
日勤4 | 08:00〜17:00 |
日勤5 | 09:00〜18:00 |
(日勤6)10:30-19:30 (日勤7)11:00-20:00 ※利用者様の状態に合わせて勤務時間が変動します。 2024年3月8日時点では、日勤1、日勤4、日勤5でシフトを組んでいます。
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 36協定における特別条項あり 特別な事情・期間等:入所者様の心身状況の急変、予算時期(2・3月)及び決算時期(4・5月)の事務等、感染症等により多数の職員が欠勤した時
有給消化率:80%程度
[休日] ローテーションによる月8-11日休み 希望休は月2回程度まで [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 112日
想定月収 | 169,000円〜 |
---|---|
賞与 | 3.2カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:准看護師169,000円以上、看護師224,000円以上 ※資格や今までの経験等を考慮し決定します ※以下、該当する場合に支給 オンコール手当:1,000円/回
ひと月あたり1.20%以上
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限:15,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 南国市岡豊町のケアハウスに併設
【寮のタイプ】 詳細不明
【利用料】 17,000円-19,000円
【詳細】 単身用あり はりまや:高知市はりまや町3丁目8-19 おおつ:高知市大津乙1023-4 間取り:ワンルーム、キッチン、ユニットバス、トイレ付 インターネット使用可 入寮希望の方はご相談下さい。
車通勤:可能
個人負担1,500円/月
有り
勤続3年以上
あり(63歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
随時現場でのOJT
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 1名 |
日勤時 | |
4名 | |
夜勤時 | |
0名(オンコール対応) |
【看護師年齢層】 30-70代
【ママ・パパナース】 在籍あり
【定員】 60床+ショートステイ15床
【介護職員人数】 36名
【協力病院】 南国中央病院、南国病院、吉本皮膚科、ごめん林眼科
【平均介護度】 4.1
【定員に対しての入所率】 100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 PEG:2名/バルーンカテーテル:6名/インシュリン・血糖測定の方:ショートステイに3名
【オンコールについて】 所有:10-15回程度(看護師の人数による) 出動:月1-2回程度(急変対応、お看取り等) ※セカンドコールを施設長が持っているため、相談等は随時行えます。
【入浴介助】 基本は無し:傷口がある方など、入浴前後のフォロー有り
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本有り
施設長は当施設のほぼ立ち上げ期からお勤めされています。 看護師さんでもあるので現場もしっかり見ており、職員への声掛けも積極的に行っています。 利用者さんの小さな変化に気づき、一人ひとりに寄り添う看護ができるので、施設でしか経験できないスキルアップも期待できます!
後免町駅 / 後免町駅 / 後免東町駅
後免町駅から徒歩3分 (とさでん交通後免線、土佐くろしお鉄道阿佐線)
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/5/1
2025/7/30
\転職先のご相談はコチラ/