最終更新日:2025/1/31
タートル訪問看護リハステーション
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護ステーション |
訪問看護における看護業務および付帯する業務。 新居浜市内の利用者様宅を訪問していただき、療養上の必要な看護ケアの提供や生活上の指導をしていただきます。 社用車(AT限定可)を使用します。 初期の訪問などについては、担当看護師が同行し、引き継ぎを行います。
なし
JR新居浜駅から勤務地までの交通手段:車 所要時間:8分
なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
普通自動車の運転免許が必須となります(AT限定可)。 ご興味のある方はご応募ください。
週3日以上 | 08:30〜17:00 |
---|
週3日程度の勤務となります。就業時間相談に応じます。短時間も可能です。 休日:土曜日・日曜日(祝日勤務が困難な場合は平日のみでも可能)
45分
残業無し
〜詳細〜 残業はほとんどございません。 36協定における特別条項:なし
有給消化率:100%
【常勤の場合】 [休日] 固定休:日曜日 週休二日制 ※土曜日:月1‐2回程度交代で出勤がございます(出勤した場合別途、平日に代休) [休暇] 年末年始休暇:4日(12/31‐1/3) 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 有給休暇:法定通り(時間休取得可能) [年間休日] 108日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,400〜1,600円 |
---|---|
賞与 | 【常勤の場合】年2回 業績により支給します。 【非常勤の場合】無し |
~給与詳細~ 固定残業代:なし
【常勤の場合】1月あたり1,000円-(2023年度実績) 【非常勤の場合】無し
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限15,000円/月(実費支給)
【住宅手当の詳細】 規定により支給します。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤:労災保険 ※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
空き有り
無料駐車場あり
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳
先輩職員が指導します。 担当看護師が同行し、引き継ぎを行います。
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 |
【看護師年齢層】 20代-50代
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病院の併設】 無し
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 無
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅、施設内
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 月の持ち帰り数:10回程度 月の呼び出し回数:ステーション全体で1件-2件 呼び出し例:体調不良(発熱・腹痛・配薬の管理など)
【独り立ちの時期】 慣れるまでは同行訪問を行います。
・利用者数:63名 ・主な疾患:パーキンソン病など ・利用者の医療保険適用割合:5割 ・訪問看護師の医療処置:人工呼吸器(気管切開下侵襲型・マスク型)、気管切開、中心静脈栄養(体外式・埋め込み式)、経管栄養(経鼻チューブ・胃ろう等)、カテーテルの管理(腎ろうカテーテル・膀胱ろうカテーテル・膀胱留置カテーテル・自己導尿)、ストーマ(コロストーマ・ウロストーマ)、褥瘡の処置、血糖・インシュリン、CAPD、疼痛管理(麻薬の管理を含む)、在宅酸素療法
リハビリ職種・看護職種を含め多くの方がたくさん有給を消化しています。 「子どもの授業参観に行きたい」「急なお休みがでるかも」と心配な方のために時間単位で有給の取得が可能です。
新居浜駅 / 中萩駅 / 多喜浜駅
JR新居浜駅から勤務地までの交通手段:車 所要時間:8分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/1/31
2025/5/1
\転職先のご相談はコチラ/