最終更新日:2024/12/3
アサヒサンクリーン在宅介護センター京都中
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問入浴事業所 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問入浴におけるおよび付帯する業務 ・訪問入浴の看護スタッフとして、高齢者や重度心身障がい者の各家庭を訪問します。 ・訪問先では、主にバイタルチェックや簡単な処置、更衣介助、入浴介助をしていただきます。 ※運転業務はありません。
・朝礼・申し送り ・車両・機材点検 ・車両運転(看護職員は基本運転なし) ・浴槽搬入(基本は介護職員が担当) ・お客様の入浴介助 ・撤収作業
無し
西大路御池駅より徒歩3分
無し
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更なし
?高齢者と接することが好きな方。 ?誰かの役に立ちたいという気持ちを持っている方。 ?笑顔で仕事に取り組める方。 ?お客様の想いに共感し、真摯に傾聴する姿勢を持っている方。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業15時間/月
〜詳細〜 遠方の訪問の際は、19時頃まで残業になることもあります。
[休日] 完全週休2日(日曜日固定休み) [休暇] 有給休暇(入社から6ヶ月経過後に10日間付与) 年末年始休暇(12/31-1/3) 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休業 介護休業 [年間休日] 107日
想定年収 | 3,366,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 255,000円〜 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:153,000円 ・サービス手当:15,000円 ・処遇改善手当:12,000円 ・処遇改善支援手当:6,000円 ・地域手当:16,000円 ・資格手当:53,000円
年1回(4月)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円/月
【扶養手当の詳細】 子一人あたり5,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する。
車通勤:不可
バイク通勤:可能
※車通勤が可能な事業所も有ります。
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
入社後、4日間の集合研修があります(実技2日・座学2日) コロナ禍で集合研修が難しい場合もZOOMにて研修を実施。 研修場所: 京都支店(京都府京都市東山区鞘町通七条上る下堀詰町246番2の2)
【看護師年齢層】 20-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【訪問入浴】 訪問件数:1日7件(移動時間含め、1件1時間) 入浴前のバイタルチェック:有
?訪問入浴サービスは、看護職員1名、介護職員2名の3名チームで提供されます。 ?訪問入浴は、お客様の自宅に専用の浴槽を持ち込み、入浴をサポートするサービスです。 ?アサヒサンクリーンでは、マイクロバブル入浴を提供しており、肌に優しく毛穴から汚れを落とす効果があります。 ?電子カルテを使用しており、記録業務の効率化を図っています。 ?入浴に関するものは、会社が用意します。 ?訪問入浴は、入浴が困難な方や、家族のサポートだけでは入浴が難しい方が入浴を支援するサービスです。 ?訪問入浴以外にも、デイサービス、老人ホーム、福祉用具など、幅広い介護サービスを提供しています。 ?アサヒサンクリーンは、お客様のニーズに柔軟に応えるために進化し続けている会社です。 ?お客様の声に常に耳を傾け、必要なサービスを全国に届け、笑顔と健康をお届けする役割を担っています。 ?採用担当者は、未経験でも安心して働ける環境を提供しています。 ?充実した研修体制があり、3人1組で協力してサービスを提供する体制があります。 ?アサヒサンクリーンは、働く人の100年と、お客様の100年をいきいきと彩り続けることを目指しています。
西大路御池駅 / 西大路三条駅 / 二条駅
西大路御池駅より徒歩3分
訪問入浴事業所
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2024/12/3
2025/3/3
\転職先のご相談はコチラ/