最終更新日:2024/10/17
366リハビリテーション病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務全般、および付帯する業務 [手技]採血、点滴、胃ろう、経管栄養、創傷処置、吸引など [夜勤]トイレにいくのもリハビリのため、ナースコールは多いです。
確認中
[電車]京王線「中河原駅」より徒歩3分
確認中
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・残業ほぼなしの職場で、終業後の時間を大切にして働きたい方 ・慌ただしい環境下で看護をするよりは、少し落ち着いて患者様と向き合いたい方 ・回復期に興味があり、専門性を身につけたいとお考えの方 ・チーム医療に興味があり、協調性を大切にして働きたい方 ・子育て理解がある環境で、仕事と育児を無理なく両立したい方
日勤 | 08:45〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:45分 夜勤:120分
残業2時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどございません
有給消化率:100%
[休日] ・月9日休み ※希望休3日 [休暇] ・有給休暇(初年度10日) ・年末年始休暇5日(12/30-1/3) ・リフレッシュ休暇 [年間休日] 113日
想定年収 | 4,114,500円〜 |
---|---|
想定月収 | 293,000円〜 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]199,500円‐ [調整手当]30,500円 [夜勤手当]48,000円(12,000円/回、4回/月で試算) [住宅手当]15,000円 [賞与]598,500円‐(3ヶ月/年) [該当者のみ支給]扶養手当
[回数]年1回 [昇給額]2,000円+α(※人事評価にて加算)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限50,000円/月(実費支給)
【住宅手当の詳細】 [支給額]上限15,000円 ※一律支給
【扶養手当の詳細】 [配偶者]20,000円 [子]10,000円/名
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 [場所]院内 [年齢]0歳‐5歳 ※未就学児まで利用可能です。 [利用料金] ・25,000円/月(常勤) ※2人目以降は15,000円です。 ・2,200円/日(非常勤) ※夜勤4回で託児所無料になります。 [運営時間/曜日] 24時間365日対応 [備考]病児保育有り
【寮のタイプ】 独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【利用料】 19,000円-/月 ※平均的な1Rマンションの家賃3割程度の負担額
【詳細】 [場所]病院から徒歩2分 [間取り]1R [設備]オートロックでセキュリティ面も安心です。 ※病院の寮がいっぱいの場合は、法人契約で別途部屋を用意致します。 ※15,000円の住宅手当も別途支給します。
車通勤:不可
空き無し
有り
[条件]勤続5年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
中途プリセプター制度 |
---|
[プリセプター制度]あり [入職時オリエンテーション]あり 医療安全管理、講習会など中途入職者へのサポート体制が整っています。 [院外研修]医療安全や感染対策、FIM評価ツールの勉強会など
看護師在籍数 | |
---|---|
22名 | |
夜勤時 | |
看護師3名+看護助手1名 ※セラピストまたはケアの方の早番遅番がおりますので、朝夕の一番忙しい時間帯は人員が手厚いです。 ※2024年2月時点 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]30代前半
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]多数在籍 [出産・育児休暇]あり [24時間対応の保育所]完備 [育児短時間勤務制度]あり ※すべて2024年2月時点
【病床数】 60床
【介護職員人数】 [セラピスト(リハビリ職)] 50名
【電子カルテ】 有り 一部紙カルテで対応している部分もあります(採血のデータ記入など)
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 13:1
【病棟や患者層の特徴】 [患者層]脳神経外科6割、整形外科4割 回復期リハビリテーションを必要とし、発症後2ヶ月以内の患者様です。 [疾患]脳血管疾患・運動器疾患 [在宅復帰率]90%強。患者様第一に考えたユニークな組織体制です。 [入退院]全て予定入院です。夜間の入院はありません。 [リハビリ室] 一番日当たりの良い場所に設計しており、広さも約180平方メートルということで、リハビリをしやすい環境を整えています。 屋上リハビリガーデンも有しており、緑化した屋上にはなだらかなスロープや階段、砂利道や飛び石などが配され、屋外歩行の練習も青空と緑の中で安全に行えます。 夏にはここで花火鑑賞や夕涼みなどのイベントも行います。 同法人の府中恵仁会病院の隣にスポーツジムが併設しており、職員であれば無料で利用することが可能です。 ジムまでは徒歩10分圏内です。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 [1F]リハビリ室、レントゲン室、デイルーム [2F]病室、デイルーム [屋上]リハビリ庭園
[関連施設] ・府中恵仁会病院 ・なごみ訪問看護ステーション
・人間関係の良さ 他職種もコミュニケーションをとる機会も多く、人間関係は良好です。 若い世代を中心に和気あいあいとした雰囲気です。 ・回復期を専門的に学べる、チーム医療のやりがいがあります。 回復期専門病院だからこそ、リハビリ職・医師も含め皆の力を借りながら「チームで」患者様を看ているということを体感できます。 看護部長は「看護部だけでなく他の部署も全体的に見ている部署(サポート部)」なので、各職種の課題などを理解し、皆さんが働きやすいように常に働きかけをしております。 ・急性期ほどのバタバタした環境ではなく、残業も少めです。 有給消化率は100%!残業も少なく、お休みもとりやすい環境です。 急性期病院のように、予定外のことや救急搬送がないので、業務をある程度予測しながら働くことができ、プライベートとの両立がしやすいです。 「ワークライフバランス」を保ちながら、長く無理なく働き続けられる業務内容です。
中河原駅 / 西府駅
[電車]京王線「中河原駅」より徒歩3分
病院(回復期)
リハビリテーション科
あり(喫煙室設置)
病院建物の外に喫煙室設置
2024/10/17
2025/1/15
\転職先のご相談はコチラ/