最終更新日:2025/4/7
松永沼隈地区医師会訪問看護ステーション
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問における看護業務及び付帯する業務 主治医からの指示に基づき、利用者に対して以下のことを行います。 ・病状、障がいの観察 ・医療的処置、管理 ・日常生活の看護 ・介護者の相談、支援 1件1.5時間-2時間程度の業務を1日数件行います。 ※当ステーションは24時間対応体制事業所であり、利用者の状態により、時間外・休日訪問の場合があります。 (年数回、1回2時間程度)
変更なし
JR山陽本線 松永駅 徒歩35分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
?安定した法人で長くじっくり働きたい方 ?地域医療に貢献したい方 ?利用者様に寄り添った看護をしたい方 ?訪問看護に興味がある方 ?チームワークを大切にできる方 ?ご家庭やプライベートとの両立を重視される方
日勤 | 09:00〜17:15 |
---|---|
土曜日 | 09:00〜12:30 |
日勤:50分
残業5時間/月
[休日] 固定休:日曜日・祝日 土曜日月2回(交替制) [休暇] お盆休暇:3日(8/13-8/15) 年末年始休暇:6日(12/29-1/3) 有給休暇:法定通り [年間休日] 100日
想定年収 | 3,440,000〜3,808,000円 |
---|---|
想定月収 | 225,000〜249,000円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:185,000円-205,000円 職務手当:21,000円-25,000円 調整手当:19,000円
ひと月あたり2,500円-2,500円(2023年度実績)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限16,000円
【扶養手当の詳細】 規定あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
看護師在籍数 | |
---|---|
6名(2024年10月) | |
常勤 | 非常勤 |
4名 | 2名 |
【看護師年齢層】 常勤40代2名、60代2名・非常勤40代1名、50代1名
【病院の併設】 未確認
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 90分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 月10回程度
・ 事業所の理念と特徴 松永沼隈地区医師会が運営する訪問看護ステーションとして、地域住民の生活の質の確保を重視し、住み慣れた地域で安心して生活できるよう、医療・福祉サービスとの連携を密にしながら在宅療養を支援しています。また、利用者様の心身の特性を踏まえ、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、心身機能の維持回復を目指します。 ・提供サービスの特徴 在宅での療養を支援するために、医師の指示に基づき、病状観察、日常生活の看護、医療処置、介護方法の指導など、幅広いサービスを提供しています。特に、経管栄養、在宅酸素療法、点滴・静脈注射、カテーテル管理など、高度な医療処置にも対応しており、24時間電話相談体制を整え、緊急時にも対応できる体制を整えています。また、ターミナルケアや精神疾患患者、小児患者への対応も行っています。 ・訪問看護ステーションの特徴 訪問看護の専門性を高めるために、多職種との連携を重視し、利用者様の状況に応じた最適なケアを提供することを目指しています。訪問範囲は福山市の一部と尾道市の一部で、訪問手段は車を使用します。また、1日の訪問件数は4件から4.5件程度で、1回の訪問時間は90分がメインです。また就業時間は9時から17時15分と比較的短く、子育て世代の職員に好評です。学校行事や病気等での有給休暇も取り易く、職場の人間関係もよく、初心者にも優しい職場です。
東尾道駅 / 松永駅
JR山陽本線 松永駅 徒歩35分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/4/7
2025/7/6
\転職先のご相談はコチラ/