最終更新日:2024/10/11
ケアパートナー岡崎北 訪問看護ステーション
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護ステーション |
訪問看護ステーションにおける看護業務および付帯する業務 ・入浴前後のバイタルチェック ・利用者様の健康状態観察およびアドバイス ・ご家族へのヒアリングや相談対応 ・褥瘡などの処置 ・日常生活の介助 ・リハビリテーションやターミナルケアなどのお手伝い等 (訪問地域:岡崎市、安城市、豊田市、幸田町)
【訪問スケジュールの一例】 平均訪問件数:1日4-5件前後 ・09:30-1件目 ・11:00-2件目 ・12:00-昼休憩 ・13:30-3件目 ・15:00-4件目 以降はステーションに戻り記録などを行います。 ※記録業務の効率化を図り、次年度ICT導入予定です。
会社の定める業務
現事業所:愛知環状鉄道「北岡崎駅」より徒歩5分
会社の定める就業場所
1人
週2日以上 | 08:30〜17:30 |
---|
※上記時間内で相談が可能です。
60分
8:30-17:30の間で相談に応じます。就業時間、勤務日数により加入保険が異なります。
残業10時間/月
〜詳細〜 月10-15時間程度 ※書類作成などにより、月末に多少の残業が発生しています。 ※残業代は1分単位で支給されます。
【常勤の場合】 [休日] シフト制 月9-10日休み(4週8休) [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 110日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,800〜2,200円 |
---|---|
賞与 | 2.5カ月/年 年2回(2023年度実績による) |
~給与詳細~ ・通勤手当上限40,000円 ・私有車を使用した場合、移動手当15円/?あり ・オンコール可能な場合特定事業手当:土日祝2,000円、それ以外1,000円あり
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限あり40,000円/月 ※非課税範囲内で支給
【扶養手当の詳細】 配偶者16,000円、子4,000円/人(※対象者のみ)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
公務災害保険あり/非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 70歳まで
研修への積極参加を支援
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤3名、非常勤4名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 3名 |
【看護師年齢層】 30-40代が中心
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 未確認
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 未確認
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【独り立ちの時期】 フォローあり
・訪問時は社用車(ミライース・N-WGN等)を使用します。ナビ付きです。 ・病院や利用者様との連絡用にiPoneを貸与しています。
出産・育児を行うスタッフを応援するため、ケアパートナーではさまざまな子育て支援制度を設けています。 産前産後休暇や育児休業をはじめ、子の看護休暇や育児短時間勤務もあり、正社員・契約社員・アルバイト・パート、すべての雇用形態で利用できます。さらに、出産手当金などもあります。
北岡崎駅 / 中岡崎駅 / 岡崎公園前駅
現事業所:愛知環状鉄道「北岡崎駅」より徒歩5分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2024/10/11
2025/1/9
\転職先のご相談はコチラ/