最終更新日:2025/3/4
訪問看護ステーション ひまわり
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護ステーションにおける看護業務および付帯する業務 ターミナルから小児、障がいのある方まで様々な方がいらっしゃいます。
変更なし
栗林公園駅より徒歩7分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし 【非常勤の場合】 [期間]2週間 ※試用期間中の労働条件変更なし
・訪問看護の経験を活かしたい方 ・地域包括ケアに興味があり、地域貢献したい方 ・利用者とその家族に寄り添った看護を提供したい方 ・ワークライフバランスを重視し、安定した環境で長く働きたい方 ・チームワークを大切にし、多職種と連携しながら働きたい方
日勤1 | 08:30〜17:00 |
---|---|
日勤2 | 08:30〜12:30 |
日勤:60分
残業無し
〜詳細〜 ほとんどございません。
【常勤の場合】 [休日] 固定休:土曜日午後・日曜日 ※オンコール対応はあり [休暇] 夏季休暇:3日 年末年始休暇:5日 生理休暇(女性のみ) 有給休暇:法定通り 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする 有給休暇:法定通り
想定月収 | 213,350円〜 |
---|---|
賞与 | 1.5カ月/年 年2回 ※非常勤は賞与無し |
~給与・待遇内訳~ 基本給:213,350円-276,450円 オンコール手当(月平均7回) ・平日1,000円×5回 ・土曜1,500円×1回 ・休日2,500円×1回 [その他手当]※該当者に支給 家族手当 住宅手当
※非常勤は労働時間、日数に合わせて決定
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]実費支給(上限なし) ※車通勤の場合は通勤距離に応じて規定により支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
契約駐車場:なし 自転車・バイク駐輪場:あり
有り
[対象]勤続年数5年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
【病院の併設】 未確認
【医療依存度】 未確認
【ターミナル患者】 未確認
【精神疾患患者】 未確認
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅
【訪問件数】 未確認
【オンコールについて】 出動有り(非常勤はなし)
【独り立ちの時期】 1-2ヶ月
ターミナルの患者様は常にいらっしゃいます
病院と地域・在宅を結び、切れ目のないサービスを提供しています。 在宅ターミナル患者の訪問看護も行っており、終末期の利用者と家族をサポートします。 また理学療法士など多職種と連携し、利用者一人ひとりに合わせたリハビリテーションを提供しています。
栗林公園駅 / 栗林公園北口駅 / 栗林駅
栗林公園駅より徒歩7分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/3/4
2025/6/2
\転職先のご相談はコチラ/