最終更新日:2025/4/14
ガイア訪問看護ステーション新宿
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護ステーション |
訪問看護ステーションにおける看護業務 ・健康状態の管理・服薬指導 ・訪問リハビリテーションサポート業務 ・スタッフミーティングや症例検討会などへの参加 ・計画書、報告書、記録書などの作成、管理 ・オンコール対応 ※オンコール、休日出勤については応相談 ・緊急出動対応 ※転勤:有り(社内異動の可能性有り) ・社内外連絡業務 ・担当者会議参加 (対象者:介護保険・医療保険等含む看護・リハビリテーションを要するご利用者様) 副所長として、ステーション運営業務全般
当法人の定める業務
曙橋駅より徒歩8分 四谷三丁目駅から徒歩9分
当法人の事業所・当方人が指示する訪問先
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件:変更無し
・訪問看護未経験歓迎 ・利用者様ファーストの思考をお持ちの方 ・看護に集中できる環境を求めている方 ・オンコール対応可能な方 ・患者様を笑顔で対応できる方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業7時間/月
〜詳細〜 10-20時間程度
[休日] 原則土日・祝日固定休み [休暇] 有給休暇 リフレッシュ休暇(有給休暇とは別に年3日付与) 年末年始休暇(12/30-1/3) 育児、介護、慶弔休暇 [年間休日] 120日以上
想定年収 | 4,200,000〜5,400,000円 |
---|---|
想定月収 | 350,000〜450,000円 |
賞与 | 年俸制の為、賞与なし |
~給与・待遇内訳~ ※月給は臨床経験に応じる ※オンコール手当、所定時間外労働、緊急出動手当、祝日割増手当
年1回 毎年6月に人事考課による昇給を実施いたします。
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限25,000 円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
有り
勤続10年以上(常勤のみ)
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで
新人研修やフォローアップ研修を随時実施 ・5日間(入社時期によっては4日間):入職者研修 ・約1週間:フォローアップ研修(書類作成) ・約2週間:フォローアップ研修(制度に関して) ※その他症例検討会等では、職種の違う方々との意見交換を行っています。
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師30名以上(法人全体) |
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【在宅緩和ケア】 緩和ケア希望者におすすめ
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 持ち帰りの頻度:10回程度/月 鳴る頻度:2日に1回 鳴っても1日1回程度 駆け付け頻度:1‐2回/月 ※駆け付け方法:電車がある場合は、最寄り駅まで行っていただく。ない場合はタクシーを利用いただく。
<利用者情報> ・中枢疾患(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血等) ・整形疾患(大腿骨頚部骨折、腰椎圧迫骨折、腰痛症等) ・進行性神経難病(パーキンソン、ALS等) ・呼吸循環器疾患(COPD、心不全) ・慢性疾患(糖尿病、透析中の方) ・悪性新生物(癌等) ・認知症
・電子カルテ 電子カルテが導入されたことで、必要な情報を素早く収集出来るようになり、職員間での情報連携がスムーズに行えるようになりました。 記録や書類作成も隙間時間で可能となり、紙媒体と比較して事務作業を効率的に行うことが出来ます。 ・スマートフォン・タブレットの完全貸与 訪問看護業務では、携わる様々な方々との連携がとても重要となります。ガイアでは、全訪問スタッフに1人1台のスマートフォンに加えてタブレットを貸与しております。 私用携帯端末の利用を完全に禁止し、患者様の情報管理が徹底される体制を整えております。 ・離れていてもポータルサイトで情報共有や連携作業を円滑に ガイアでは離れた勤務地であっても組織内で情報共有を迅速にできるよう、インターネット上でグループウェアを利用しています。 オンライン上で、スケジュール管理やToDoリスト、電子メール、チャットツールを利用することができます。 社員のみが活用できるオンラインツールとなりセキュリティ管理も万全の体制を整えています。 また業務の効率化を目指して、多くの情報を集約する社内ポータルサイトを運用しています。
四谷三丁目駅 / 新宿御苑前駅
曙橋駅より徒歩8分 四谷三丁目駅から徒歩9分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/4/14
2025/7/13
\転職先のご相談はコチラ/