最終更新日:2025/3/31
(仮称)訪問看護ステーションデライト調布サテライト
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
(仮称)訪問看護ステーションデライト調布サテライトの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも(仮称)訪問看護ステーションデライト調布サテライトへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護師業務 基本的には精神科訪問看護を行いますので、内科的疾患については精神疾患との合併の方がほとんどとなります。 在宅で療養している精神疾患をお持ちの利用者様宅を訪問し、主に以下の業務を行います。 ・体温、血圧、脈拍等の測定 ・精神症状の観察 ・食事、睡眠、排泄等の日常生活観察と支援 ・服薬の確認と助言 ・対人関係の相談、家族の悩みや不安の解消 ・社会資源、福祉サービス活用の調整
会社の定める業務
会社の定める場所
0人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・精神疾患のご利用者様がご自宅で暮らすためのサポートを看護面から精力的に行う意欲がある方 ・iPadや記録ソフトなど、各種ITツールの使用に抵抗がない方
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 基本的に残業は行わない方針(または極力少なくしたいと考えています)
・完全週休2日制(日曜日と平日1日/シフトによる 祝日が出勤の場合は平日に振替) ・年末年始(12/30-1/3)※12/30-1/3が出勤となった場合は、振替休日を取得していただきます ・夏季休暇(7月-9月の間で交代で3日間) ・有給休暇(入社1か月後3日、3か月後2日、6か月後5日付与 初年度計10日) ※時間単位有給休暇取得可能 ・慶弔休暇 ・産前産後休業、育児休暇、介護休暇 等 ・年間休日・休暇数 125日(2024年度) ・夏季休暇 ・年末年始休暇
想定年収 | 4,400,000〜5,500,000円 |
---|---|
想定月収 | 271,000〜331,000円 |
賞与 | 2カ月/年 前年度実績 年2回 賞与、訪問件数手当につきましては支給日に在籍している従業員に支給 便宜的に「2ヶ月」表記ですが年600,000円を支給 別途、訪問件数手当を支給 単独訪問1件あたり500円 ※支給月(年2回) ・1-6月訪問分 9月に支給 ・7-12月訪問分 3月に支給 |
~給与・待遇内訳~ 基本給240,000円-300,000円 資格手当30,000円 訪問備品手当1,000円 別途支給 訪問手当500円/件(月100‐120件を想定) (月100件の場合)100件×12ヶ月×500円=600,000円/年 (月120件の場合)120件×12ヶ月×500円=720,000円/年 [賞与]年600,000円を想定
前年度実績 年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限40,000円
・福利厚生サービス加入 ・ユニフォーム貸与(ポロシャツ・スクラブ) ・電動アシスト自転車貸与 ・各種研修制度 など
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
バイク通勤:不可
空き無し
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
・研修などスキルアップの機会を設け、看護スキルの底上げ、社会人としてのマナーの向上を図る。 ・IOTを利用、事務系スタッフの充実により、看護師は看護業務に多くの時間を振り向けることが可能 (EX.iPad貸与、記録ソフト使用等で事務時間は少なく看護業務に集中出来ます。)
中途プリセプター制度 |
---|
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師在籍多数 時短勤務制度有(9:00-17:00)
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り
【ターミナル患者】 無
【精神疾患患者】 多い
【小児患者】 有
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分
【訪問時の移動手段】 自転車
【オンコールについて】 オンコールなし
【独り立ちの時期】 2週間から1ヶ月程度
利用者情報、小児患者「有」は中学生からを想定しています。
調布駅 / 布田駅
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/3/31
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/