最終更新日:2025/3/6
メディケアななゆめホーム柏田西
管理職 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 有料老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 管理職 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 施設長候補 |
施設内における看護業務及び付随する業務 【一般職】 訪問看護、施設看護サービスを利用者様へ提供お願いします。 ・看護サービス ・サービス後の記録 ・訪問看護計画書、報告書の作成 ・申送り書の記入 ・介護スタッフとの協力(重要視します) ・緊急時の対応 ・ターミナルケア
【主任】 訪問看護事業所の管理者と部下の副主任と一緒に利用者様への看護サービスの提供とスタッフの管理をお願いします。 経営、看護、介護、営業、事務部門ごとに責任者を配置させますので各部門の責任者と一緒に施設全体のマネジメント業務をお願いします。 ・看護サービスの提供 ・看護スタッフの管理 ・内科、調剤企業様との同行 ・各部門の責任者とのサービス調整 ・ご家族への定期連絡 ・売上、人件費の管理(管理者のフォロー) ・特別指示書の管理 ・医療券の発行管理 【副主任】 訪問看護事業所の管理者と上司の主任と一緒に利用者様への看護サービスの提供とスタッフの管理をお願いします。 経営、看護、介護、営業、事務部門ごとに責任者を配置させますので各部門の責任者と一緒に施設全体のマネジメント業務をお願い致します。 ・看護サービスの提供 ・看護スタッフの管理 ・内科、調剤企業様との同行 ・各部門の責任者とのサービス調整 ・ご家族への定期連絡 ・売上、人件費の管理(管理者のフォロー) ・特別指示書の管理 ・医療券の発行管理 ・主任のフォーロー業務 等
変更なし
変更なし
1人
※試用期間中の労働条件変更なし
<施設の想い> 利用者様の「ゆめ」の暮らしを「かなえる」という施設理念のもと運営して参ります。 誰しも諦めたゆめはあると思います。 ゆめをかなえることはとても難しく簡単なことではありません。ですが、かなえられた時の利用者様の笑顔溢れる顔で「ありがとう」と伝えられた時は涙を流しながらやりがいを感じられます。 人のゆめをかなえる事はとても難しいことですが、スタッフ全員が本気で利用者様のゆめの暮らしをかなえると強く思えば達成できることです。一緒に利用者様の「ゆめ」を「かなえる」と思っていただける方からのご応募お待ちしております。
日勤 | 09:00〜18:00 |
---|---|
遅出 | 12:00〜21:00 |
夜勤 | 16:30〜09:30 |
※基本は日勤勤務ですが、その他スタッフとの兼ね合いによります ※利用者様が増えるまでは早出はありません ※夜勤は人員不足の緊急時のみ
日勤:60分 夜勤:60分
残業5時間/月
有給消化率:70%程度
【常勤の場合】 [休日] 月9日休み(2月は8日休み) シフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする。
想定年収 | 5,520,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 420,000円〜 |
賞与 | 2カ月/年 基本給1ヶ月+役職手当+職能給+事業所評価 を6月と12月に支給 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:200,000円 ・資格手当:50,000円 ・精神資格手当:10,000円 (精神科算定研修受講必須) ・役職手当:20,000円-50,000円(主任以上) ・研修手当:15,000円 ・日祝手当:15,000円 ・皆勤手当:10,000円 ・夜勤手当:60,000円(役職者は固定支給) ・職能給:20,000円(6級20,000円-10級100,000円) ・緊急連絡手当:20,000円(副主任)-30,000円(主任以上) ・前払残業代:20,000円(主任管理者未満)-50,000円(主任管理者以上) ・賞与:あり [その他手当]※該当者に支給 役職手当:見習い10,000円-統括(3ホーム以上)80,000円
年1回・4月
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 役職者:50,000円まで 一般職:30,000円まで
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
・バイク通勤可能
無し
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 ※65歳まで継続雇用制度あり
日勤時 | |
---|---|
4名 | |
夜勤時 | |
2名 |
【定員】 全部で65室、内医療枠30室
【電子カルテ】 有り かいぽけ
【夜勤回数目安】 7回 ※夜勤専従常勤の場合は別途指定有
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
前職にて施設長をしていた時に、医療行為が必要な方の受け入れを断っていたのが悔しくて、いつか医療行為が必要方でもご入居いただける施設を創りたいと思っていました。その想いからななゆめホームでは、看護師が24時間常駐し難病の方や呼吸器が必要な方であってもご入居いただける体制を整えました。
JR長瀬駅 / 長瀬駅
有料老人ホーム
あり(屋内禁煙)
2025/3/6
2025/6/4
\転職先のご相談はコチラ/