最終更新日:2025/2/13
訪問看護ステーションはなもも
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
訪問看護ステーションはなももの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも訪問看護ステーションはなももへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護業務および付帯する業務 [訪問地域]古河市全域 [利用者]月130-140名
[1日のスケジュール例] 8:30-9:00 出勤、朝礼 ※朝礼では以下のことを行います。 ・当日の訪問スケジュールのチェック ・利用者をケアするうえでの注意点の共有 ・伝達事項 9:00-12:00 午前の訪問 ・朝礼終了後は、利用者の自宅へ訪問に出かけます。施設から利用者宅までの時間は平均10-30分ぐらいです。 12:00-13:00 昼食 ・訪問看護ステーションに戻り、昼食・休憩をとります。 ・スタッフ同士で共有事項をまとめたり、情報交換をしたりもします。 13:00-16:30 午後の訪問 ・午前と同様に利用者の自宅へ訪問します。 16:30-17:00 訪問終了 ・訪問看護ステーションに戻り、情報共有や報告書をまとめます。 17:00-18:00 終業:終礼後、帰宅
法人の指定する範囲
JR宇都宮線「古河駅」西口より車で約10分 東武日光線「新古河駅」西口より車で約12分
法人の指定する範囲
2人
・訪問看護業務に興味のある方 ・利用者様に寄り添った看護をしたい方 ・福利厚生充実の法人で長く働きたい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|
日勤:60分
残業15時間/月
[休日] 4週8休/シフト制 [休暇] 年次有給休暇(3ヶ月経過後3日、6ヶ月経過後7日、計10日) 慶弔休暇、特別休暇、産前・産後・育児休業制度 等 [年間休日]110日
想定月収 | 246,622円〜 |
---|---|
賞与 | 3.2カ月/年 年2回(7月、12月) ※入職した初回の賞与から勤務期間に応じて支給します。 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:209,400円- 調整手当:27,222円- 待機手当:2,000円/回-(待機手当は月5回で想定) [その他手当]※該当者に支給 住宅手当 家族手当 時間外勤務手当 等
年1回(4月)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [公共交通機関利用]実費支給 [自家用車利用]4,100円-24,500円/月
【住宅手当の詳細】 [賃貸]上限24,000円/月 [持ち家]上限14,500円/月 [支給条件]世帯主のみ ※賃貸は家賃の半額を基準として算出
【扶養手当の詳細】 [家族手当] 配偶者16,000円、子ども5,000円(第2子まで)、その他2,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 <なかよし園>※古河総合病院の託児所です。 [場所] 古河総合病院 院内 [利用料金] 0-1歳:22,000円/月 2-3歳:20,000円/月 3歳以上:18,000円/月 [スポット利用] 可(1,300円/日、150円/時間) ※学童対応あり [利用人数] 15名程度 [対象年齢] 就学前:0歳から 就学児:6年生まで(夏休み等の利用) [運営時間/曜日] 24時間 [保育士人数] 6名程度 [病児保育] 病児保育、病後児保育は行っていません。 [備考] 病院敷地内にあり、平屋建ての立派な建物です。 とても綺麗で庭も広く、遊び道具も豊富です。 夏場は外でプールを出して遊んだり、季節をテーマにした遊びや行事を取り入れた保育を行っています。 庭を挟んだ場所に小規模多機能施設があることから、高齢者達との異年齢交流も行っていることから、情操教育を大切にしている方にはおすすめの保育室です。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで(再雇用後は給料に変動あり)
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤+非常勤 7名 |
【看護師年齢層】 30代から50代(平均40代程度)
【ママ・パパナース】 在籍中
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り タブレットや電子カルテを使用して記入
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 月6回程度
[関連施設] 古河総合病院、通所リハビリセンター、居宅介護支援事業所、小規模多機能型居宅介護ポプリ、訪問介護四季、古河徳洲会訪問看護ステーションけやき
[徳洲会グループならではの充実した福利厚生制度] ・住宅手当 自身の単独名義あるいは共有名義での借家 ・持家のある場合に支給します。 借家:家賃の1/2 (上限24,000円/月) 持家:13,000円-14,500円/月 ・家族手当 扶養親族ある場合に支給します。 配偶者:16,000円 、 子ども:各5,000円 、 その他:2,000円 ・退職金 3年以上の勤務者に支給されます。 ・医療費還付制度 徳洲会グループ病院・施設で月々の保険診療費の自己負担が3,000円を超えた場合、その超過額をすべて支給します。月3,000円を超えた診療費は全額支給します。職員本人だけでなく家族も対象。外来・入院にかかわらず支給します。 ・健診・人間ドック費用補助 職員本人は、グループ病院での健診を毎年無料で受けることができます。また、35歳より人間ドックを無料で受けることもできます。 ・団体保険(徳洲会グループ保険センター) 自動車保険、傷害保険などは団体割引で加入できます。 ・融資制度 教育、結婚、リフォームなど出費がかさむ際に利用できるグループローン「ほほえみ」があります。また、提携の金融機関による住宅ローン、カードローンのご案内もしています。 ・慶弔費制度 慶弔事に際して、お祝金やお見舞金があります。 ・保養施設 リゾートホテルやスポーツジム、エステ サロンなど契約保養施設が多数あります。
古河駅 / 新古河駅 / 栗橋駅
JR宇都宮線「古河駅」西口より車で約10分 東武日光線「新古河駅」西口より車で約12分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2025/2/13
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/