最終更新日:2025/2/27
山本第三病院
看護師 / 常勤(日勤のみ) / オペ室看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | オペ室 / オペ室 |
病院における看護業務および付帯する業務
無し
・電車:南海電鉄「天下茶屋」駅より無料シャトルバスで約7分 ・地下鉄 四ツ橋線「北加賀屋」より徒歩約13分 ・南海電鉄「天下茶屋」駅より無料シャトルバスで約7分 ・車通勤:要相談(病院隣に1日400円のコインパーキングあり) ※シャトルバスを使って通勤している人、自転車通勤している人が多いです。
法人の定める事業所
1人
[期間]2ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・経験2年以上ある方 ・子育てがひと段落し、地域医療に貢献したい方 ・夜勤有りの勤務が可能な方
日勤 | 08:50〜17:00 |
---|
日勤:70分
残業10時間/月
〜詳細〜 5時間-10時間/月 ※看護部長は残業をさせない方針の方です
[休日] 月7日-11日休 [休暇] ・年次有給休暇(入職2ヶ月後10日) ・夏季休暇3日 ・通年休暇3日(ただし入職日により異なる) ・育児休業制度 ・介護休業制度 [年間休日] 110日
想定年収 | 3,769,200〜4,526,800円 |
---|---|
想定月収 | 264,100〜318,900円 |
賞与 | 年2回/基準給与が800,000円 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:206,700円-261,500円 資格手当:33,400円 食事手当:5,000円 処遇改善手当:19,000円 ※別途オンコール手当:2,000円/回
年1回あり
通勤手当 | 保育手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限あり(最高30,000円/月まで)
【保育手当の詳細】 上限30,000円あり(託児所はありません) (該当者のみ 保育所あずけている方を対象に半額支給。2万円が上限)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
車通勤は不可(オペ看護師のみ可、病院隣に1日400円のコインパーキングあり)
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
中途プリセプター制度 |
---|
e-ラーニング全職員利用できます!(全職種学べるそう!)
夜勤時 | |
---|---|
急性期病棟:看護師2名+助手1名(※2Fのみ看護師3名+助手1名) 慢性期病棟:看護師1名+助手1名 |
【看護師年齢層】 40代前半
【病床数】 347床
【電子カルテ】 有り 電子カルテ(SOAP)
【看護方式】 固定チームナーシング(一部プライマリ)
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 1日10件
【病棟や患者層の特徴】 【診療科目】 脳神経外科、外科、整形外科、内科、放射線科、リハビリ科 在宅医療、訪問看護(院内)、訪問リハビリテーション、脳ドッグ
【病棟について】 合計347床(一般病床239床 回復リハビリ病床27床 療養病棟81床) -------------------------- 6F:脳神経外科病棟 39床 5F:外科/整形病棟 60床 4F:回復期リハ病棟 27床、内科急性期病棟 44床 3F:療養病棟 81床 2F:内科急性期病棟 60床 1F:外来
【1日の外来人数】 180-200名程度
「私たちは、患者様中心の看護を目指します」という看護部理念の下に、患者様に敬意を持って接し、安心して療養していただける環境づくりに努めています。 また、働く仲間を大切にし、お互いの立場を尊重しながら共に成長できる職場環境を目指し、努力を重ねています。 仕事を通して看護師としての生きがいや喜びを見つけることが出来る職場であり続けたいと願っています。
北加賀屋駅 / 玉出駅 / 岸里玉出駅
・電車:南海電鉄「天下茶屋」駅より無料シャトルバスで約7分 ・地下鉄 四ツ橋線「北加賀屋」より徒歩約13分 ・南海電鉄「天下茶屋」駅より無料シャトルバスで約7分 ・車通勤:要相談(病院隣に1日400円のコインパーキングあり) ※シャトルバスを使って通勤している人、自転車通勤している人が多いです。
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、胃腸科、消化器科、外科、整形外科、脳神経外科、神経内科、リハビリテーション科
その他
敷地内全面禁煙
2025/2/27
2025/5/28
\転職先のご相談はコチラ/