最終更新日:2025/4/1
行橋中央病院
准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務および付帯する業務。 病棟での勤務となります。夜勤は月3-4回程度です。
<病棟業務の流れ> 8:30 朝礼 申し送り 清拭・おむつ交換等 9:30 バイタルチェック・看護ケア・検査導入 12:00 昼食 13:30 おむつ交換 バイタルチェック・看護ケア 看護記録 16:30 申し送り 17:00 終礼
変更なし
行橋駅より徒歩12分
可能性あり:会社の定める営業所 (行橋市内)
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・内科中心に学びたい方! ・お仕事も、プライベートもどちらも大切にされたい方!
早出1 | 07:00〜15:30 |
---|---|
早出2 | 08:00〜16:30 |
日勤 | 08:30〜17:00 |
遅出 | 10:00〜18:30 |
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業2時間/月
有給消化率:60%程度
[休日] シフト制 原則4週8休 [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 120日
想定年収 | 3,292,400〜3,994,900円 |
---|---|
想定月収 | 229,800〜275,800円 |
賞与 | 3.5カ月/年 年2回(2023年度実績) ※業績による |
~給与・待遇内訳~ ≪准看護師≫ 基本給:152,800円-195,800円 資格手当:15,000円 病棟手当:10,000円 精勤手当:12,000円-15,000円 夜勤手当:10,000円/回(月平均4回)
1月あたり500 円-3,100 円(2023年度実績) ※業績・人事考課に応じて
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限無し) マイカー通勤の場合:上限11,300円
【扶養手当の詳細】 育児・扶養手当あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
月額2,000円
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
・プリセプター制でわからない事も 聞きやすい環境にあり働きやすいです。 ・ブランクがあっても丁寧に指導する体制があります 。 ・子育てしながらでも働きやすい環境です。
看護師在籍数 | |
---|---|
約60名前後(2024年4月) | |
夜勤時 | |
一般:2名 療養:2名 |
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 148床
【医師人数】 常勤4名、非常勤20名(2024年4月)
【電子カルテ】 有り
【病棟や患者層の特徴】 医療法人 森和会は、2001年の移転を機に、地域医療へ貢献するというコンセプトの元、行橋中央病院として新たにスタートしました。 地域住民の方々、遠方から受診される方々の熱意で病院は発展し、2003年には糖尿病治療とその合併症治療、さらに糖尿病性腎症における人工透析治療まで一貫した治療を行える施設として東病棟を増設し、その後も最新医療機器の導入等を積極的に行い現在に至っております。 さらに各専門分野の医師も加わることで医療体制を充実させています。これからも患者の皆様に対して、最良の医療の提供と、医療の質の向上を目指し、職員一同取り組んでまいります。
【夜勤回数目安】 月3回-4回程度
【病棟について】 2東病棟47床 2西病棟51床 3西病棟50床 入院病床数148床(一般病床98床・療養病床50床)
【1日の外来人数】 90.8人程度
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
<病棟> ・安心して子育てしやすい環境です。 ・2交代勤務で週休2日制なので自分の時間が作りやすいです。 ・定時に終業でき、残業が少ないためプライベートな時間も充実して過ごすことができます。 ・活気がありスタッフ間はとても明るい雰囲気で働いています <外来> ・子育て世代のスタッフが多く、お互いに高め合いながらイキイキと楽しく働いています。糖尿病は研修の種類もたくさんあり、興味のある研修には参加することができます。CDEJ取得を目指して頑張っています!(看護師4年目) ・育休明けで仕事に復帰しましたが、残業も少ない為家庭と仕事の両立が出来ます。また糖尿病やリウマチ、整形外科、循環器、肝臓内科、内視鏡検査等、多くの事を勉強できます。その中でもリウマチケアに興味を持ち、資格取得を目指しています。(看護師10年目)
行橋駅 / 美夜古泉駅 / 南行橋駅
行橋駅より徒歩12分
病院(ケアミックス)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、透析、泌尿器科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/1
2025/6/30
\転職先のご相談はコチラ/