最終更新日:2025/3/5
駒木野病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務及び付帯する業務
確認中
[電車] 各線『高尾駅』から徒歩15分 [車] ・各線『高尾駅』から約15分 ・JR線『八王子駅』から約22分 [路線バス(京王バス)] ・各線高尾駅北口 高01系統『小仏』行き『病院前』下車、徒歩すぐ(所要時間約5分) [送迎バス] 各線『高尾駅』から職員送迎バス有り
確認中
2人
3ヶ月 条件変更なし
・仕事に対して責任とプライドを持ち、誠実な心を持って業務に取り組める方 ・柔軟性を持って業務に取り組み、協調性を大切にしてチーム医療に貢献できる方 ・患者様やスタッフの言葉に耳を傾け、共感する姿勢を持って相手に配慮できる方 ・精神科領域のスペシャリストを目指して勉強されている方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方
日勤 | 08:30〜16:30 |
---|---|
夜勤 | 16:00〜09:00 |
[シフトについて]病棟により早番・遅番勤務有り
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
有給消化率:90%程度
[休日] 完全週休2日制 [休暇] 有給休暇(入職3ケ月後10日付与/法定どおり) 夏季休暇3日 年末年始休暇6日 育児休業 ※育児休業の取得実績有り [年間休日] 125日
想定年収 | 4,506,800〜5,401,040円 |
---|---|
想定月収 | 282,000〜337,200円 |
賞与 | 4.2カ月/年 基本給×4.2ヶ月分+一律14万円(夏・冬合計)(※23年度実績) ※初年度賞与査定あり。また、実績により変動あり。 [回数]3回/年(2回+一律支給の計3回) [支給月]7月、12月、その他 |
~給与・待遇内訳~ [基本給](専門卒)234,000円-274,000円 (大卒)249,000円-289,200円 [夜勤手当] 12,000円/回 (※上記月給は夜勤手当4回分を含む) [賞与] 基本給×4.2ヶ月分+一律14万円(夏・冬合計)(※23年度実績) ※初年度賞与査定あり。また、実績により変動あり。 【補足】 ・賞与について:初年度査定あり。実績により変動あり。 ・別途、ベースアップ手当有り。 (上記想定月給・想定年収には含まれていません)
[回数]1回/年
通勤手当 | 保育手当 | 転居費用の負担 |
---|---|---|
【保育手当の詳細】 ※詳細は面接時に確認ください
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【利用料】 [家賃]43,000円 [補足] ・法人による一部家賃補助有り ・敷金・礼金・契約は不要
【詳細】 [場所]各線『高尾駅』南口から徒歩約3分(八王子市東浅川町548-1『ドエルクラ』) [間取り]ワンルーム(約6畳) [設備]ユニットバス・エアコン付 [備考]築20年
車通勤:可能
無料
[駐車場場所]3ヶ所有り(病院から徒歩5分)
有り
勤続2年以上
あり(63歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
<中途入職者への研修等> 東京都の看護師復職支援の指定病院の評価もいただいているため、サポート体制が整っています。 中途入職者にはプリセプターではなく教育担当者を2名付けますが、中途入職者も新卒者同様に病棟全体でフォローにあたります。
中途プリセプター制度 |
---|
[研修]新人研修(グループワーク) [その他補足] ・教育体制 教育システムを1年目‐3年目、4年目以降で『ファースト』、『セカンド・サード』と細分化し、学びを深めたい方のために、より専門的な教育が受けやすいようなプログラムを構築しています。 新卒者・中途入職を問わず一人ひとりのキャリアビジョンや意見を大切にし、向き合いながら丁寧にサポートしていきます。 固定チームナーシング制など教育環境が充実していた点が、精神科という専門分野を極める上では最適な環境です。 アルコール専門病棟や精神科急性期初の個室導入など、先進的な取り組みも行っております。 新卒者にはプリセプターを付けますが、プリセプターにこだわらず病棟全体で新卒者のフォローにあたり、迅速かつ的確なサポートが行き届くようにしております。 中途入職者にはプリセプターではなく教育担当者を2名付けますが、中途入職者も新卒者同様に病棟全体でフォローにあたります。 また、当院は新卒採用を積極的に行っており、教育ノウハウを豊富に有し、教育に関する充実度が高い環境です。
看護師在籍数 | |
---|---|
220名 ※2024年9月時点 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]36.5歳 ※2024年9月時点
【ママ・パパナース】 [産後休暇の取得実績]有り [育児休業の取得実績]有り [男性の育児休業の取得実績]有り(2ヶ月‐最長1年まで取得実績有り) ※すべて2024年9月時点
【病床数】 447床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシンング+継続受け持ち制
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 1,000名/年 ※2023年度実績
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様の情報】 <精神一般病棟> 一般病棟ですが、症状が慢性化されている方が入院しています。 他の病棟と比べると妄想や暴言が多い方が多めです。 精神科救急病棟から転棟され1年以上入院される方もいらっしゃいます。 平均在日数は210日です。 <精神科救急病棟> 集中的な治療が必要な患者様を受け入れ、短期の入院治療を行います。 A2病棟とC3病棟が精神科救急病棟で、若い方が多く入院されています。 平均在院日数は60日ですが、稀に全体の1%の確率で精神一般病棟へ転棟される方がいます。 <精神科急性期病棟> 精神科急性期の治療から回復期のリハビリテーションまで幅広く対応しています。 <児童精神科病棟> 医療的な支援が必要な中学生以下のお子さんの治療や療養にあたっています。 児童精神科専門医を中心に多彩なプログラムを通して子どもたちの回復や成長を見守ります。 【病院の特徴】 精神科という分野において、先進的な取り組みが強みです。 病棟全体での患者様の主な疾患は、統合失調症が50%以下で、感情障害(うつ病・発達障害・ADHD・境界性人格障害)等が多いです。
【夜勤回数目安】 4回/月
【病棟について】 【フロアマップ】 [A棟] B1階/中央材料室・リネン室 1階/検査部門・ギャラリー・ホール 2階/A2病棟(精神科救急病棟:全個室) 3階/A3病棟(精神一般病棟:高齢期) 4階/A4病棟(児童精神科病棟) 5階/A5病棟(精神科急性期病棟) [B棟] 1階/アルコール外来 2階/B2病棟(精神一般病棟) [C棟] 1階/総合受付・精神科外来 2階/C2病棟(精神一般病棟:高齢期) 3階/C3病棟(精神科救急病棟:全個室) [D棟] 1階/デイケア 2階/体育館 [E棟] 2階/E2病棟(精神一般病棟) 3階/E3病棟(精神一般病棟 ※2フロア) 4階/E3病棟(精神一般病棟 ※2フロア)
高尾山口駅 / 高尾駅
[電車] 各線『高尾駅』から徒歩15分 [車] ・各線『高尾駅』から約15分 ・JR線『八王子駅』から約22分 [路線バス(京王バス)] ・各線高尾駅北口 高01系統『小仏』行き『病院前』下車、徒歩すぐ(所要時間約5分) [送迎バス] 各線『高尾駅』から職員送迎バス有り
病院(精神科)
精神科
あり(屋内禁煙)
2025/3/5
2025/6/3
\転職先のご相談はコチラ/