最終更新日:2025/4/16
鳥巣病院
准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
院内における長期的な医療と介護のニーズを持つ高齢患者様への看護業務及び付帯する業務 経管栄養、喀痰吸引などの日常的な医学管理から、看取り・ターミナルケアまで多職種と連携して患者様をサポートします。 ※夜勤月に4回程度あり/回数ご相談ください
法人の定める業務
法人の定める部署、事業所
3人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の雇用条件の変更なし
・子育てと両立しながら病院勤務したい方 ・プライベートの時間も確保しながら勤務したい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
遅出 | 10:30〜19:00 |
夜勤 | 16:30〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業無し
〜詳細〜 ※残業時間:基本的に無し
[休日] 月9日休み(ローテーション制) [休暇] リフレッシュ休暇制度有り(年1回5日連休取得可能) 有給休暇(6ヶ月経過後10日付与) [年間休日] 110日
想定年収 | 3,218,612〜4,297,307円 |
---|---|
想定月収 | 223,460〜259,430円 |
賞与 | 3.7カ月/年 年2回(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:154,160円‐190,130円 職務手当:20,300円 処遇改善手当(1):6,000円 処遇改善手当(2):7,000円 夜勤手当:9,000円/回(月4回で算出) <別途手当> 資格手当(ケアマネジャー):5,000円 家族手当:5,000円/人
看護師:1月あたり1,100円-2,000円(2021年度実績) 准看護師:1月あたり1,000円-2,000円(2021年度実績)
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限なし) ※マイカー通勤の場合の通勤手当は別途規定に基づき支給
【扶養手当の詳細】 家族手当:5,000円/人
【各種助成金制度】 資格取得助成、クラブ活動助成、懇親会助成、資格手当 等 【メンタルケアサポート】 ストレスチェック(年1回)、新人職員定期面談 【その他】 ・リフレッシュ休暇制度 ・テニスコート ・無料駐車場完備 ・職員食堂完備 ・永年勤続表彰制度 ・夜勤免除制度 【<子育て応援求人>】 ※子どもが病気の時に休みが取れる(時間休を含む) ※学校・保育園・幼稚園行事の時に休みが取れる(時間休を含む):要相談
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 【キッズルームひだまり】 <月極保育> 利用可能時間 7:00-19:00 0歳児 25,000円 1-2歳児 20,000円 3歳児以上 15,000円 ※2人目:一律15,000円 ※3人目:一律10,000円 <一時保育> 利用可能時間 7:00-19:00 一律200円/時 ※1人当たりの料金の上限は月額利用料とする。 <対象年齢> 生後6ヶ月から未就学児まで <職員> 保育士 7名 (ローテーション) 保育児童数、年齢に応じたシフトにより、職員を増減します。 http://www.torisu-hp.or.jp/hidamari.php
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
OJT(業務を行いながら)、上長・先輩職員にて指導と教育を行います。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
(集団教育) ・新人オリエンテーション 病院の特徴を理解し、看護・介護の基礎知識、技術を習得する。 ・3ヶ月フォローアップ研修 医療従事者として、また、チームの一員としての自覚ある行動を教育する。 ・6ヶ月フォローアップ研修 長期療養を必要とする高齢者の特性を理解し、一人ひとりに見合った看護・介護ができる。 (個人教育) 病棟業務の指導チェックリストを用いて、初期、中期、後期、スキルチェックと段階を踏んで教育していきます。 指導者がその都度評価をするので、確実に業務を覚えていくことができます。
看護師在籍数 | |
---|---|
56名 | |
夜勤時 | |
医療療養病棟:看護師2名/介護士1名 介護医療院:看護師1名/介護士1名 |
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 195床
【介護職員人数】 介護福祉士 20名
【医師人数】 3名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 機能別看護方式
【看護基準】 20:1
【救急搬入件数】 無し
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 ・医療保険対応療養病床 48床 ・介護療養院 147床 ※2019年2月に195床の療養病棟のうち147床を介護療養院に機能を変更しております。配属は適性を見て判断されます。
【1日の外来人数】 平均8.4名
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
「鳥巣病院介護医療院は身体拘束ゼロを宣言します」 介護を受ける全ての人が人権を尊重され、人間としての尊厳を持ちながら、安心して穏やかに過ごせるよう、次の6つの基準に沿った取組を行い、当事業所では身体拘束ゼロを目指します。 ・ 身体拘束廃止を病院トップが決意し、責任をもって取り組んでいます。 ・「身体拘束廃止委員会」等を設置し、多職種による話し合いの機会を設け、よりよいケアの実現に向けた運営に取り組んでいます。 ・利用者様の家族と、身体拘束廃止について協力関係を築くことを目指しています。 ・事故が発生しないための工夫に取り組んでいます。 ・最新の知識と技術を職員が学ぶ機会を設け、積極的に取り入れるよう取り組んでいます。 ・やむを得ず身体拘束を行う場合は、「緊急性」、「非代替性」、「一時性」の要件を、徹底して遵守します。
下曽根駅
病院(療養型)
内科、循環器科、精神科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
屋上に職員用の指定喫煙場所あり
2025/4/16
2025/7/15
\転職先のご相談はコチラ/