最終更新日:2024/9/27
中野江古田病院
看護師 / 非常勤(夜勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(夜勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務及び付帯する業務
【1日の流れ】 8時半- 15分・20分 申し送り →受け持ちの部屋ラウンドで確認 -11時おむつ交換などの介護業務や褥瘡 -12時食事の準備 随時休憩 検査対応やバイタルの確認 14時半-おむつ交換など(ここは必要な人だけ) -口腔ケアなど 17時半 定時退勤
確認中
[電車] 西武新宿線『沼袋駅』北口から徒歩12分 [バス(京王バス)] ・各線中野駅南口(5番乗り場) 『練馬駅行き』または『南蔵院行き』乗車、『浄風園前』下車すぐ ・西武池袋線練馬駅北口(2番乗り場) 『中野駅』行き乗車、『浄風園前』下車すぐ
確認中
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・患者様一人ひとりと向き合い、寄り添う看護を実践したい方 ・急性期病院での経験を活かして、ケアミックス病院での勤務を希望されている方 ・高齢者医療に興味のある方、学びたい方 ・保育施設の利用可など、子育て支援が充実している環境で働きたい方
週2日以上 | - |
---|---|
※以下は必須勤務 | |
16:30~08:30 |
月6回以上の勤務
120分
残業5時間/月
[休日] 4週8休+祝日 [休暇] ・有給休暇:法定通り ・夏期休暇:3日 ・年末年始:4日(年度により変動) ・慶弔休暇 ・育児休暇 ・産前産後休暇 [年間休日] 121日 ※育児休業取得実績あり
【賃金形態】 1回あたり
1回あたり | 32,000円〜 |
---|---|
賞与 | 2カ月/年 年2回 |
[回数]年1回
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限50,000円(寮の方は対象外)
【住宅手当の詳細】 [支給額]20,000円(世帯主のみ)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 [場所]院内(4階) [運営時間]7:30-19:00 [対象年齢]生後2ヶ月から小学校入学まで [利用料金]1,000円/日 [病児保育]未対応の為、お子さまの高熱等の場合はバックアップできるフォロー体制が必要となります。 ※日曜日・祝日(夏休み)も利用可能
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 33,000円/月(入居後3年間)4年目以降は1年で1万円ずつアップしていき、最終的には家賃-住宅手当30,000円を引いた金額が自己負担の上限となります。 ※敷金礼金なし
【詳細】 【フェリーチェ豊玉中壱番館】 [場所]病院から徒歩10分強程度 [間取り]ワンルーム(6畳程度) [設備] ・オフホワイトのフローリング仕様 ・IHキッチン(一口) ・バストイレ別 ・オートロック ・玄関ドア2重ロック ・宅配BOX完備 [その他] ・ペットは不可です。 ・近所にスーパーがあります。 ※日勤常勤の方も入寮は相談可能です。 ※面接時に寮の見学も可能です。
車通勤:不可
バイク通勤:可能
空き有り
院内託児室利用時はマイカー通勤可 ※上記以外は、車通勤不可
有り
[条件]勤続2年以上(401K・日本生命・基本給の3.61%を病院が拠出)
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
[中途入職者の教育に関して] ・指導係が中心となり、チーム制で手厚くOJTを実施します。手技チェックシートでスキルを確認しながら進めていき、3ヶ月スパンで評価していきます。 ・個別性の教育を重視しているので、夜勤入りのタイミングも個別相談にのります。部屋持ちの人数も少しずつ増やしていくので、急に多くの患者様を担当するということはありませんので、ご安心ください。
[クリニカルラダー]無 [院内研修]教育担当看護師による『入職時オリエンテーション』の実施 [院外研修]有 [委員会活動]接遇委員会 [勉強会]有 ※勉強会・委員会等は、基本的に主任や勤続年数の長い職員が主となって取り組みをしております。 ※准看護師で入職して、在籍中に勉強して看護師資格を取得した人もいます。スクーリングの調整もしています。
看護師在籍数 | |
---|---|
80名 | |
常勤 | |
看護師68名 准看護師12名 | |
夜勤時 | |
[一般病棟]看護師2名+(助手1名) ※一般病棟は救急外来と兼務になりますが、日によって療養が兼務になる時もあります。 [療養型病棟]看護師1‐2名+助手1名 ※2024年5月時点 |
【看護師年齢層】 30-40代が中心 ※2022年6月時点
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]約35% [育児休業取得実績]あり
【病床数】 173床
【医師人数】 常勤医師5名、非常勤医師29名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ(SOAP) オーダリング無し
【看護方式】 モジュール型プライマリーナーシング
【看護基準】 13:1
【救急搬入件数】 350台 ※2022年度実績
【病棟や患者層の特徴】 <一般病棟> ・45床、47床 [内科]尿路感染、誤嚥性肺炎など [外科]下血( 胃や十二指腸などの上部消化管からの出血)、がんの終末期(胃がんや直腸がん)、胆嚢疾患など [整形外科]大腿骨骨折や圧迫骨折など 経管栄養30%、口から食べられる方20%、その他点滴。 透析患者様も入院されており、PTが積極的にリハビリを行っております。 <療養病棟> ・52床、29床 ※ナースステーションが療養病棟に集約しています。 ・人工呼吸器の患者様は入院しておらず、IVH、胃ろうの高齢患者様を中心とした慢性期疾患の患者様が入院しています。 [入院人数 ]平均4名 /日 [平均在院日数]22.2日
【夜勤回数目安】 4-5回/月
【病棟について】 【1病棟】 [4階]託児所・更衣室 [3階]療養病棟・リハ室 [2階]療養謬等 [1階]外来・浴室 【2病棟】 [4階]一般病棟・透析室(休止中) [3階]療養病棟・手術室 [2階]一般病棟 [1階]外来
【1日の外来人数】 70名程度
【オペについて】 [件数]10件/月 [症例]整形外科(大腿骨骨折や頸部骨折などご高齢者の骨折のオペが多い) ※2022年年度実績
・地域の医療機関の後方支援を担っている地域密着型ケアミックス病院! 一般病棟は内科、外科、整形の高齢患者様が多く、療養病棟はIVH、胃ろうなどの同じく高齢患者様が多いです。 ・子育てに理解のある環境 日曜日・祝日(夏休み)も利用可能な託児所を病院の近くに完備しています。育児休業取得実績もあり、仕事と育児の両立がしやすいです。 ・ワークライフバランスに優れています 年間休日120日以上で、残業は月5時間と少なめです。プライベートの時間を大切にされたい方におすすめの職場です。
新江古田駅 / 沼袋駅
[電車] 西武新宿線『沼袋駅』北口から徒歩12分 [バス(京王バス)] ・各線中野駅南口(5番乗り場) 『練馬駅行き』または『南蔵院行き』乗車、『浄風園前』下車すぐ ・西武池袋線練馬駅北口(2番乗り場) 『中野駅』行き乗車、『浄風園前』下車すぐ
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、循環器科、外科、整形外科、皮膚科、耳鼻咽喉科、透析、泌尿器科
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2024/9/27
2024/12/26
\転職先のご相談はコチラ/