最終更新日:2025/3/24
豊明第二老人保健施設
看護師、准看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
施設における看護業務及び付帯する業務 ・健康管理、医療処置、受診の際の付き添いなど ※介護スタッフと一緒に食事、入浴、などのケア業務も行っていただきます。
‐日勤- 09:00 始業申し送り 10:00 検温・薬準備・処置など(利用者様に付き添い病院へいくこともあり) 11:00 経管栄養(胃ろう・経鼻の栄養剤の確認、準備) 11:30 嚥下体操 12:00 昼食(食事介助・配薬、口腔ケア) 13:00 休憩 14:00 おむつ交換・入浴介助・おやつ介助 15:00 検温・翌日の処方薬準備 16:00 申し送り 17:30 業務終了 ‐夜勤- 16:00 始業申し送り 16:20 経管栄養と夕食時の薬の準備 17:00 夜勤者全員で夕食(休憩時間とは別に食事時間あり) 18:00 夕食&就寝準備(食事介助・配膳・口腔ケア・吸引) 19:00 就寝前の服薬介助 21:00 消灯時間(1時間に1回巡回) 入眠状態、体調観察、オムツ交換や体位交換。食事や検温、排泄の状態をカルテに記入 5:30 経管栄養や薬の準備、採血、検温、体調確認、離床、モーニングケア 7:00 ラジオ体操 8:00 朝食(食事介助・服薬介助) 9:00 業務終了
法人内全ての職種
名鉄前後駅から自動車10分程度 ※車通勤でないと難しいです
法人内の全ての事業所
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・病院母体ならではの安心感がある環境で、長くお勤めしたい方。 ・子育てやプライベートを無理なく両立させて働きたい方。 ・しっかりとした研修体制があるので、経験年数の短い方やブランクの長い方も歓迎します。
週4日以上 | 09:00〜17:30 |
---|
・週4日-5日 ・9:00-17:00勤務相談も可能 ・土曜日は月2回以上勤務できる方
60分
残業5時間/月
有給消化率:50%程度
[休日] シフト制 ※希望望休:月3-4日提出可能 [休暇] 有給休暇:法定通り 夏季休暇:3日 その他:慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 [年間休日] 117日(年間カレンダーによる。夏季休暇3日を含む) ※非常勤の場合、勤務日以外は全て休日とする
【賃金形態】 時給
時給 | 1,550〜1,700円 |
---|---|
賞与 | 5.5カ月/年 年2回、2022年度実績による |
~給与詳細~ ・看護師:1,700円 ・准看護師:1,550円
年1回 3,000円-4,000円/月
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給
【住宅手当の詳細】 世帯主のみ10,000円
【扶養手当の詳細】 ・子供(18歳未満もしくは18歳の誕生日まで):5,000円 ・65歳以上:5,000円 ・配偶者:10,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
企業年金(確定拠出年金)あり、※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 ポイント:夜間対応可能日有 病院敷地内にあり ・場所:病院敷地内にあり(病院から徒歩1-2分) ・利用時間8:30-18:00 夜間は曜日固定ではなく月に8回 週2回 15:30-9:30 第2と4日曜日は休み ・料金 日勤のみ15,000円 夜間は2,000円/回(二人目は+1,000円) 660円/回 (1ヶ月11日以下の方は日割りの方が得) 夜間 15:30-19:00など朝までではなく、一次預かりは1,000円/回 ・年齢 1-6歳 1歳未満の方、要相談 基本首すわってから 日勤帯7-8ヶ月 夜勤は1歳なってからが目安 ・利用人数 ・その他 土・日・祝のみの利用可能 ご飯はすべてついている おやつ有 お庭有
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【利用料】 ・20,500円-25,000円(火災保険料込み) ・駐車場利用の場合は別途1ヶ月3,000円
【詳細】 ・対象:ワンルームのため、単身の方または単身赴任される方 ・場所:豊明市、東郷町、緑区(いずれも勤務先の近く) ・部屋数:計100室 程度 ・設備:エアコン、トイレ・風呂セパレート、追炊き風呂、調理コンロ、インターホン、洗面台、クローゼット、下駄箱、全面フローリングなど。
車通勤:可能
空き有り
無料
扶養内/車通勤の可否:可 交通費:2キロ以上は対象
有り
勤続2年以上の場合支給
あり(65歳まで)
看護師としてブランクがある方、経験年数が浅めの方も徐々に馴染んでいただける様に配慮しています。 ぜひご応募お待ちしております。
新入職員オリエンテーション、専門研修・勉強会、看護研修、介護研修など
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤17名程、非常勤2名程 | |
夜勤時 | |
看護師2名、介護士6名 |
【看護師年齢層】 70代近くまで幅広い世代が活躍中
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師も多数在籍
【定員】 入所:120床(うち認知症専門棟80床)短期入所含みます
【介護職員人数】 常勤39名程
【協力病院】 相生山病院、やなせ歯科医院
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 3.5以上の方で車いす、寝たきりの方が多いです
【入浴介助】 看護師・介護士の垣根無く対応します
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 未確認
・看護と介護は基本的に分けていません。 ・認知症の方も多数いらっしゃいます。 ・平均入所日数:416日 ・透析、その他医療行為の必要な方及び重度認知症、精神疾患のある方は利用をお断りしています。
・地域に根差した、利用者様の自立を支援する介護老人保健施設 ・リハビリテーションに力を入れ、在宅復帰を目指します ・医療法人清水会が運営する、安心の経営基盤 ・最新の介護設備を導入し、スタッフの負担を軽減 ・相生山病院と連携し、緊急時も安心の医療体制
前後駅 / 徳重駅 / 中京競馬場前駅
名鉄前後駅から自動車10分程度 ※車通勤でないと難しいです
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/3/24
2025/6/22
\転職先のご相談はコチラ/