最終更新日:2024/10/10
石和共立病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 外来看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 外来 |
病院内における看護業務全般、および付帯する業務
確認中
JR中央本線で石和温泉駅下車。タクシーをご利用の場合は駅から10分程度です。 また、友の会で運行しております送迎もご利用ください。
確認中
1人
試用期間3-6ヶ月間(個人差による)は臨時職員となり、時給での勤務になります。 時給は個人の基本給から試算して決定しております。 ※試用期間後、勤務状況をみて、師長から推薦を頂けた後、正職員試験がございます。 ※夜勤に入っていた方は、3ヶ月くらいで正職員試験をうけられています。
確認中
仲間と共にチーム医療が実践できる明るく元気な看護職員を募集しています。
日勤 | 08:30〜16:50 |
---|---|
遅番 | 13:00〜21:05 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 月あたり(0-5)時間程度
4週6休、シフト制 (月10-11日休み) ・年間休日:97日 ・リフレッシュ休暇(夏季休暇):6-11月の5日間 ・年次有給休暇:法定通り(初年度10日) ・特別休暇:生理休暇・結婚休暇・忌引休暇・永年勤続休暇 ・休業制度:病気休暇(3日以内は有給)、産前産後休暇、育児休業制度、妊娠及び産後1年間夜勤免除制度、介護休業制度、月1回週休2日制(他に月1回半日の指定休日あり)
ご登録後、お問い合わせください
賞与 | 2.9カ月/年 年2回 |
---|
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 片道1kmあたり1,000円支給
【住宅手当の詳細】 世帯主11,000円 準世帯主(世帯主が旦那様の場合)5,000円 ご本人が契約した賃料の50%補助 ※看護師で常勤(正職員採用)の方のみの利用に限る
【扶養手当の詳細】 6,000円/人
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 院外保育として、月4-5回、土曜日・日祭日に開設しています。 土日隔週程度です。 託児所は土曜日もしくは日祭日を中心に月4回開設しています。
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
有り
勤続1年以上
あり(62歳まで)
ラダー制度をとっています。 まずは日勤に慣れる、休日出勤に慣れる、夜勤勤務、その方の看護レベルに併せてゆっくりしたペースで実施しているので安心です。
看護師在籍数 | |
---|---|
77名 | |
日勤時 | |
病棟9-10名 | |
夜勤時 | |
2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:37.2歳
【病床数】 99床
【介護職員人数】 30名
【医師人数】 常勤8名
【電子カルテ】 有り SSI
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 10:1 一般急性期病棟 10:1 回復期リハビリテーション病棟 13:1
【救急搬入件数】 40-45件/月
【夜勤回数目安】 準夜勤・深夜勤:各3-4回
【病棟について】 一般急性期病棟:49床 (地域包括ケア病棟16床含む) 回復期リハビリテーション病棟:50床 (高次機能障害、認知症、高齢者、透析患者) 透析:22床
【1日の外来人数】 150名前後
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
石和共立病院では、看護師としての成長をサポートする体制が充実しています。 クリニカルラダー制度に基づいた研修プログラムを通して、個人のレベルに合わせた研修を受けることができます。 また、認定看護師や専門看護師の取得を目指す方には、研修期間中の給料や授業料、滞在費用の保障制度があります。 実際に、多くの認定看護師が誕生しています。 意欲のある方には、専門看護師や大学院への進学を支援する奨学金制度もあります。 看護師として、専門性を高め、キャリアアップを目指したい方にとって、最適な環境です。
酒折駅 / 石和温泉駅 / 善光寺駅
JR中央本線で石和温泉駅下車。タクシーをご利用の場合は駅から10分程度です。 また、友の会で運行しております送迎もご利用ください。
病院(ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、小児科、透析、神経内科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2024/10/10
2025/1/8
\転職先のご相談はコチラ/