最終更新日:2025/4/16
大浜第二病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 療養病棟、回復期、特殊疾患病棟のいずれか |
患者様の看護業務全般(外来、回復期リハ病棟、特殊疾患病棟、療養病棟)
変更なし
・バス 県庁前から那覇交通45番(与根線)乗車、渡嘉敷入口バス停下車(約25分) バス停より徒歩20分 ・タクシー、乗用車 県庁前もしくは那覇空港より約15分
変更なし
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・子育てと看護師のキャリアを両立して勤務をしたい方 ・ブランクや経験が浅く、教育を受けながら勤務をしたい方 ・幅広い患者層の対応をすることでキャリアアップをしていきたい方
日勤1 | 08:30〜17:30 |
---|---|
日勤2 | 09:30〜18:30 |
夜勤 | 17:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
有給消化率:60%程度
[休日] シフト制 4週8休 [休暇] 旧盆休暇:1日 夏季休暇:3日 年末年始休暇:4日(12/31-1/3) 有給休暇:入社の翌月より毎月1日ずつ取得(時間ごとの消化可能) [年間休日] 110日
想定年収 | 3,912,000〜6,038,400円 |
---|---|
想定月収 | 264,200〜399,600円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回(夏1.5ヶ月+冬2.5ヶ月) ※賞与については2年目より満額支給となります。1年目の賞与については入職月により減額があります |
~給与・待遇内訳~ 基本給 185,400円-310,800円 職務手当 8,000円 資格手当 20,000円 自己学習手当 5,000円 処遇改善手当 5,800円 夜勤手当 10,000円/回(月4-5回)
1.00%-2.00%(前年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限あり月額:31,600円
・社員食堂あり、職員価格で利用可能 ・職員専用ラウンジ(次週スペース)も年中無休で利用可能
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
その他:昼食補助(個人負担300円)・医療費減免制度(一親等迄) ・制服貸代 ・互助会制度
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り(条件有り)
駐車場3,000円/月、駐輪場1,500円/月利用可。自転車は無料。
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳迄
・病棟ではプリセプターがつきます ・ブランクのある方は、おもと会教育シュミレーションセンターにて、研修を行います (教育研修センター・シミュレーションラボ完備 )
・看護師資格取得支援有り(取得した際は支度金15万円支給) ・eラーニング制度あり ・キャリア開発プログラム、クリニカルラダー ・年間教育計画に基づき研修を実施、院内勉強会 ・看護協会研修・県外研修など ※自身で学びたいものがあれば全面的に協力して頂ける体制があり、研修に積極的に参加して頂く事も可能となります。
看護師在籍数 | |
---|---|
70名 |
【ママ・パパナース】 在籍有
【病床数】 177床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 20:1 回復期 13:1
【病棟や患者層の特徴】 チーム医療で支援しています。 回復期リハビリテーション病棟では、医師・看護師・リハビリスタッフが定期的に総合回診を行い、患者さんの「できるADL」の拡大を目指しながら早めの在宅復帰に向けて支援しています。 また特殊疾患病棟と療養病棟では、家族を交えたカンファレンスを行い、患者さんとご家族の心を支えて最後まで寄り添っていく看護を提供しています。 <患者様について> ・循環器系が多い ・患者平均年齢:78歳(70-90代が多い) ・吸引必要な患者様:8割 ・気管切開:7-8割 ・呼吸器管理:7-10名 ・褥瘡患者数 平成26年度の褥瘡患者総数は31人。 治癒した患者は29名。褥 瘡治癒率 月平均30%は前年度の27.6%を上回っている。 治癒率が向上した要因として褥瘡持ち込み患者の低下が挙げられます。(25年度は15名、26年度は10名) 9月より褥瘡発生患者、持ち込み患者ともに減少傾向にあり、治癒する患者が増加している環境があります。 ・在宅復帰率:82.3%(年々、在宅復帰率は増加傾向にあります。)
【夜勤回数目安】 月4‐5回程度
【病棟について】 [病床内訳] ・特殊疾患病棟1...59床(5階東病棟) ・療養病棟...58床(5階西病棟) ・回復期リハン病棟1... 60床(6階病棟) [看護体制] ・特殊疾患病棟(59床) 病棟担当医2名 病棟クラーク1名 MSW1名 夜勤体制:看護師2名 介護職3名 [療養病棟(59床)] 病棟担当医2名 病棟クラーク1名 MSW1名 夜勤体制:看護師2名 介護職3名 [回復期リハビリテーション病棟(60床)] 病棟担当医2名+リハビリ専従医1名 病棟クラーク1名 MSW2名 夜勤体制:看護師2名以上 介護職3名 患者様としては、5-6割が脳外科の方で3割が整形患者となります。
【オペについて】 なし
【分娩について】 なし
小禄駅 / 奥武山公園駅 / 赤嶺駅
・バス 県庁前から那覇交通45番(与根線)乗車、渡嘉敷入口バス停下車(約25分) バス停より徒歩20分 ・タクシー、乗用車 県庁前もしくは那覇空港より約15分
病院(ケアミックス)
内科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/4/16
2025/7/15
\転職先のご相談はコチラ/