最終更新日:2024/12/24
美幌療育病院
准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務、および付帯する業務
確認中
JR美幌駅から車で12分 JR北見駅から車で30-40分
確認中
1人
2ヶ月 労働条件変更なし
患者さんは、障がい児(者)さんです。ゆっくりですが、1日1日の変化を見落とさず、大きな心で接することの出来る方を求めます。業務内容は、人工呼吸器や多動の方の投薬などを行い、介護業務も多くありるので、ご抵抗なく対応頂ける方は大歓迎です。勤務形態の相談にものるので、ご自身の生活スタイルにあわせた勤務も可能です。
早出 | 06:30〜15:00 |
---|---|
日勤 | 09:30〜18:00 |
遅出 | 13:10〜21:40 |
夜勤 | 21:20〜06:50 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業1時間/月
〜詳細〜 残業は基本ありません
4週9休 夏季休暇:1日 冬期休暇:1日 有給休暇(入社月から支給) ※4月入社:全支給、10月入社:半分支給、最大20日支給
想定年収 | 3,235,280〜3,768,720円 |
---|---|
想定月収 | 209,040〜242,960円 |
賞与 | 3.95カ月/年 年2回(夏1.65ヶ月/冬2.3ヶ月※2022年度実績) ※賞与は(基本給+扶養手当)×3.95 で算出されます。 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:184,000円-216,000円 ・特殊勤務手当:11,040円-12,960円 ・看護手当:3,000円 ・ベースアップ手当:11,000円
年1回(昇給額:看護師6,300円程度、准看護師5,100円程度)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限18,000円/月
【住宅手当の詳細】 [世帯主]13,500円/月 [準世帯主]9,000円/月
【扶養手当の詳細】 配偶者13,500円、子供6,500円(3人目以降5,000円) ※片親の場合、子供1名のみ11,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 [年齢]1歳未満から小学6年生迄 [時間]24時間・365日 [料金]800円/日 ※託児所は夜間勤務時に家に親族がいる場合は託児不可です。 ※扶養内勤務の方も利用可能です。
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 48,000円/月
【詳細】 2009年建築 1棟4戸(3LDK)オール電化+灯油ストーブ 無料のところもある 2DK 築30年以上 1棟4戸(1つ空きあり)家具はなし ストーブのみ
車通勤:可能
無料
扶養内/車通勤の可否:可
有り
勤続1年以上(福祉医療機構)
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで [自己都合退職手続]30日以上前に申し出
奨学金制度 |
---|
・業務内研修 1年間の研修プログラム
看護師在籍数 | |
---|---|
55.3名(常勤54名、非常勤1.3名) | |
夜勤時 | |
[1病棟]看護師2名、補助者2名 [2病棟]看護師2名、補助者1名 |
【看護師年齢層】 40代以上の方が多く在籍しています
【ママ・パパナース】 多くの方が子育てしながら活躍しています
【病床数】 150床
【医師人数】 6.4名(常勤2名、非常勤4.4名)
【電子カルテ】 無し 紙(オーダリングシステム有)
【夜勤回数目安】 月2-5回程度
【病棟について】 ・第一療育棟(60床) 医療的ケアが必要な患者様が多く、患者様の平均年齢は40代です。 人口呼吸器を付けている患者様が多くいます。 患者層は、重度の肢体不自由と重度の知的障害を併せ持った方が中心です。 看護師は、医療行為もあり、食事介助・入浴介助もあります。 ・第二療育棟(60床) 患者層は、重度の肢体不自由と重度の知的障害を併せ持った方が中心です。 医療的ケアが必要な方は、第一病棟にいるので、業務内容は全介助(食事介助・入浴介助等) 会話のキャッチボールが難しい患者様もいます。 ・療養病棟 患者層は一般の療養患者が多いです。初期配属で療養病棟になることはありません。 患者の重症度があがり、より高度医療を必要とする場合は、北見赤十字病院等に転院することが多いです。
美幌駅
JR美幌駅から車で12分 JR北見駅から車で30-40分
病院(療養型)
内科、小児科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2024/12/24
2025/3/24
\転職先のご相談はコチラ/