最終更新日:2025/1/23
イムス富士見総合病院
看護師 / 常勤(夜勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務
法人が定める業務 (但し、就業規則第11条2項及び3項に基づき出向を命じることがあり、 その場合は出向先が定める業務)
東武東上線「鶴瀬駅」東口下車 イムス富士見総合病院送迎バス約10分
法人が定める場所、施設及び事業所 (但し、就業規則第11条2項及び3項に基づき出向を命じることがあり、 その場合は出向先が指定する場所、施設及び事業所)
1人
[期間]6ヶ月※期間中の労働条件変更無し
確認中
・急性期医療を学びたい方/急性期キャリアを活かした働き方をしたい方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視される方 ・子育て理解のある環境で働きたい方 ・教育制度や福利厚生が充実した職場をお探しの方 ・常に高い目標を持って看護や自己研鑽に取り組める方
夜勤 | 17:00〜09:00 |
---|
残業7時間/月
〜詳細〜 平均7.7時間/月
有給消化率:70%程度
[休日] 月8-10日休み(シフト制) [休暇] 有給休暇:法定通り 特別休暇 [年間休日] 115日
ご登録後、お問い合わせください
賞与 | 3.7カ月/年 年2回 |
---|
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 院内規定による
【住宅手当の詳細】 15,000円(入寮者:12,000円)
【扶養手当の詳細】 [家族手当]常勤職員の世帯主かつ社会保険の扶養に入っている配偶者・子供(22歳まで)が対象
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
グループ病院内の医療費減免制度あり
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 [保育料]800円/日+食事代(昼食・おやつ・夕食) [対象年齢]生後3ヶ月から就学前まで [病児保育]あり ※熱は37.5度まで対応 [二重保育]可能 ※提携幼稚園(北原幼稚園)へのバス送迎あり [その他] ・残業にも対応致します。
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 35,000円/月 ※ただし住宅手当が12,000円支給されますので、実質23,000円です。
【詳細】 [場所]病院から通勤圏内 [間取り]8畳ワンルーム [設備]冷暖房付き ※家具はございません
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車場代: 1,500円または2,000円/月
扶養内/車通勤の可否:可
有り
勤年3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳
固定チームナーシングを採用しており、チーム全体で新人看護師を見るというスタンスが前提です。 その上で、新人の方には性格が近しい職員や、似たような経験を持っている職員等、新人の境遇を理解してくれるような職員を選定し、ペアを付けています。
奨学金制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
【教育体制】 IMSグループの教育プログラムに沿い、本部研修・ブロック研修・施設内研修の3本の教育の柱を立て、3年かけて一人前の看護師を育成しています。 また、キャリアラダーシステムを導入しており、手厚い新人教育の後も、研修や講習会を経てプリセプターやリーダーなどの役割を担っていきます。 キャリアアップ支援やフォロー体制も整え、専門性を向上させていくことができます。
看護師在籍数 | |
---|---|
約303名 | |
常勤 | 非常勤 |
約270名 | 約40名 |
日勤時 | |
7-8名 | |
夜勤時 | |
看護師2-3名+助手1名 |
【看護師年齢層】 32歳(20代が50%) ※2024年3月時点
【ママ・パパナース】 [子育て世代]多数在籍中 [短時間勤務]可(期間:1年間、対象:3歳まで) ※全て2024年3月時点
【病床数】 341床
【介護職員人数】 約60名
【医師人数】 約100名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 7:1 [一般病棟]急性期一般入院料1 7:1 [HCU]4:1 [小児病棟]小児入院医療管理料2 7:1 [回復期リハビリテーション病棟]入院料1 13:1
【救急搬入件数】 4,000件/年
【病棟や患者層の特徴】 【患者様について】 <回復病棟> 脳梗塞や脳出血などの脳神経外科疾患や、骨折して手術を受けた整形外科疾患の方が主に入院しています。
【病棟について】 A館 1F 救急外来、外来 2F 手術室、透析室 3F 地域連携室 4F 内科病棟 34床 5F HCU 7床 6F 内科・呼吸器内科・腎臓病内科病棟 43床 7F 外科・泌尿器科・婦人科・皮膚科病棟 42床 8F 入退院受付 B館 1F 外来 2F 手術室 3F 循環器内科・心臓血管外科病棟 35床 CCU 5床 4F 回復期リハビリテーション病棟 40床 5F 脳神経外科・血管外科・整形外科病棟 37床 SCU 5床 6F 小児病棟 45床
【1日の外来人数】 540名/日
【オペについて】 [件数]1,800件/年 [症例]一般外科、整形外科、心臓血管外科、脳外科
【分娩について】 有
【急性期医療を学んでいきたい方】 本当は急性期を続けたいものの、過度な残業等で現職の急性期医療から抜け出したい・・・という方におススメ! 病院の今後の在り方として、「急性期医療を高めていく」方向性があります。 今までは地域の方も周産期医療を頼るなら大学病院や国立病院に頼る状況がありました。 しかし、周産期病棟が新しくオープンし、イムス富士見総合病院は地域の中核病院として、新生児から高齢者まで幅広い患者様を対応していく責任をお持ちです。 循環器にも力を入れており、将来ハイブリットオペ室やもともとあったCCUの機能も復活することを視野に入れております。そのほかの病棟もすべからく急性期を学べる環境があります! 【プライベートや育児と両立していきたい方】 24時間託児所を完備しており、病児保育や二重保育にも対応しています。 お子さまの急な体調不良によるお休みにも理解があり、協力体制が整っています。 その代わりイレギュラー時にだけ存在する早番遅番の制度などをうまく活用しています。 【経験の浅い方やブランクのある方】 固定チームナーシングを採用しており、チーム全体で新人看護師を見るというスタンスが前提です。 その上で、新人の方には性格が近しいや、似たような経験を持っている方等、新人の境遇を理解してくれるような方を選定し、ペアを付けています。 また、グーグルフォームを使って看護部長にいつでも相談することが可能です。 「ちょっと聞いてよ看護部長」というフォームの題名で、様々な質問や悩みが毎日届いているそうです。
鶴瀬駅 / みずほ台駅 / ふじみ野駅
東武東上線「鶴瀬駅」東口下車 イムス富士見総合病院送迎バス約10分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、肛門科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、小児外科、産婦人科、婦人科、皮膚科、耳鼻咽喉科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2025/1/23
2025/4/23
\転職先のご相談はコチラ/