最終更新日:2024/11/15
訪問看護ステーションおさち
准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 訪問看護ステーション |
訪問看護ステーションにおける看護業務
無し
下諏訪駅から車で9分
無し
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・子育てやプライベートと両立しながら長く働いていきたい方 ・充実した教育体制・フォロー体制のあるところで働きたい方 ・子育てへの理解があり、お休みがとりやすい環境で働きたい方 ・プライベートと仕事のワークライフバランスを重視している方 ・プライベートを大事にしつつ、経験を活かしてしっかり評価される環境で働きたい方 ・キャリアアップ・スキルアップを目指したい方 ・経験を活かしながら高齢者看護に携わりたい方 ・チームワークやコミュニケーションを重視して、患者さん中心のチーム医療をしたい方
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|
日勤:45分
残業10時間/月
有給消化率:100%
[休日] 週休二日制、シフト制 [休暇] 夏季休暇:3日 年末年始休暇:5日 有給休暇:法定通り付与 [年間休日] 115日
想定年収 | 2,506,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 179,000円〜 |
賞与 | 2カ月/年 [回数]年2回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:179,000円-
[回数]年1回 月あたり500円-33,000円(2023年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 通勤手当 実費支給 上限あり 月額:16,800円 (距離計算。院内規定に準ずる)
【住宅手当の詳細】 条件あり) 20,000円/月
【保育手当の詳細】 未就園児保育料補助制度(35,000円/月上限)
【扶養手当の詳細】 ※家族手当
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※確定拠出年金あり
【詳細】 扶養内/託児所の使用可否:不可 ※託児所はないですが、未就園児保育料補助制度があります。35,000円/月上限
車通勤:可能
空き有り
2,000円程度/月
※3km未満の方へは駐車場の用意不可になります。
有り
勤続1年より
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 再雇用あり:65歳まで
【病院の併設】 有り
【医療依存度】 高
【ターミナル患者】 多い
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 持ち帰り:10回程度 実働:2-3回/人
職員の皆さんの「ワークライフバランス」を実現し、充実した環境で安心して働けるよう研成会諏訪湖畔病院ではさまざまな福利厚生と各種制度を設けています。 <お金にかかわる制度> 家族手当、通勤手当(16,800円/月上限)、厚生年金保険、長野県病院企業年金基金、確定拠出年金(401K)、高速道路利用通勤者補助制度、夜勤手当他 <家族にかかわる制度> 介護休業、結婚祝い金、出産祝い金、入学祝い金他 <子育て支援にかかわる制度> 未就園児(3歳未満)保育料補助制度(35,000円/月上限)、未就学児育児短時間勤務制度(正社員扱い)、産前産後休暇、育児休業他 <生活にかかわる制度> 休暇制度:週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇(勤務開始時より適用、時間単位取得も可能) 保険制度:健康保険、雇用保険、労災保険、生命保険、その他サークル活動他
岡谷駅 / 下諏訪駅
下諏訪駅から車で9分
訪問看護
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2024/11/15
2025/2/13
\転職先のご相談はコチラ/