最終更新日:2024/12/4
福山こころの病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院における看護業務および付帯する業務
確認中
JR山陽新幹線 福山 バス10分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更無し
精神科未経験の方も大歓迎!ベテランスタッフが多く丁寧な指導でしっかりとサポートいたします。また、夜勤は基本的に入職後数ヶ月は入りません。そのため、環境に慣れた上で夜勤に入ることができます。 考課には目標管理シートを使用しており、正しく評価された頑張りは、給与にも反映されるため、日々のモチベーションにも繋がります。指導面もしっかりとしているので、ご興味のある方はぜひご応募ください!
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
遅番 | 09:30〜18:30 |
夜勤 | 16:00〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業無し
〜詳細〜 残業はほとんどございません
[休日] 月9日(2月は8日)業務計画表による [休暇] 育児休暇 産前産後休暇 介護休暇 慶弔休暇 有給休暇 [年間休日] 109日
想定年収 | 3,952,080〜5,764,000円 |
---|---|
想定月収 | 261,755〜375,000円 |
賞与 | 4カ月/年 年2回(前年度実績) ※賞与は評価により変動します。 ※賞与月数4.00-4.70ヶ月 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]202,755円-316,000円 [職務手当]19,000円 [深夜勤務手当]10,000円/回 月4回程度 ※以下該当者のみ支給 [保育手当]10,000円/名(未就学まで) ※夜勤できる方のみ付与 [扶養第1子手当]6,000円(18歳まで支給) [扶養第2子手当]3,000円(18歳まで支給) [配偶者手当]14,000円(妻が1,030,000円以内で扶養に入る場合) ※小学校未就学児には、扶養手当のほかに、家族手当10,000円/名の支給があります。(未就学まで)
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 実費支給 ※自動車通勤等の場合、距離別で最高20,000円まで
【住宅手当の詳細】 [支給額]5,000円(賃貸・世帯主)
【保育手当の詳細】 [支給額]10,000円/人(未就学まで) ※夜勤できる方のみ付与
【扶養手当の詳細】 [扶養第1子手当]6,000円(18歳まで支給) [扶養第2子手当]3,000円(18歳まで支給) [配偶者手当]14,000円(妻が1,030,000円以内で扶養に入る場合) ※小学校未就学児には、扶養手当のほかに、家族手当10,000円/人の支給があります。(未就学まで)
【その他】 ・永年勤続表彰(5年毎) ・夜勤者には、年1回、報奨制度あり。 ・職員旅行あり(年1回)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳
中途プリセプター制度 |
---|
【病床数】 260床
【電子カルテ】 無し
様々な前職を持った人がキャリアを生かして活躍しています。 精神科の専門病院を受診される方々は、ストレスをうまく発散できず、社会の中で生きづらさを抱えていることが多いです。相談内容は多岐に渡りますが、それぞれ不調になった生活背景が異なるため、ケアされる側の個別性がもっとも発揮される場所になります。 患者さんの過去の体験を振り返りながら、現在の状況を観察し、将来の見通しを立て、それを良い方向に一緒になって「伴走」し、導くことが私たちに求められています。 現在一緒に働いているスタッフも色んな背景を持って当院で就職されている方がたくさんいます。 治療者の生き生きとした生き方や個性が様々な背景を持った患者さんの治療につながります。 精神科勤務歴のある方はもちろん、精神科未経験の方こそ、患者さんの心に届く言葉を持っていることもあります。 私たちは病院ですから、人の心だけでなく、身体について学ぶことは治療の土台になります。 精神科においてもフィジカルへの理解は前提ですから、内科や外科、訪問のスキル、病院以外への勤務経験がある方も大いに歓迎しています。 そして、そういった方々が現在も当院でスキルアップし、活躍しています。私たちと一緒に自身の可能性にチャレンジしてみませんか。
備後本庄駅 / 福山駅 / 備後赤坂駅
JR山陽新幹線 福山 バス10分
病院(精神科)
内科、精神科、神経科
あり(屋内禁煙)
2024/12/4
2025/3/4
\転職先のご相談はコチラ/