最終更新日:2024/9/17
東京衛生アドベンチスト病院
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 健診センター |
病院内における看護業務全般、および付帯する業務 【手術室】 医師の補助、手術・麻酔・中材業務、物品・薬品管理、記録等 【救急外来】 救急外来での医師の診療、物品・薬品管理、患者・家族への指導、内視鏡検査室の外回りヘルプ、記録等 【健診センター】 問診・診察介助(内科・婦人科)、健診結果点検、保険指導、結果説明外来、ワクチン接種等
法人の指定する範囲
(電車) ・JR総武線中央線・地下鉄丸ノ内線 荻窪駅北口より徒歩7分 (バス) ・関東バス 東京衛生病院入口(荻窪駅行き)下車徒歩3分 荻窪駅下車徒歩7分
法人の指定する範囲
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更あり(医療補助制度は該当せず)
院当初より、禁酒、禁煙を徹底すると共に、食事は卵乳菜食を提供しています。この理念を理解してくださる方を募集しています。
08:00〜12:30 |
休日:土日祝日
残業無し
〜詳細〜 月平均5-10時間程度
有給消化率:80%程度
[休日] 4週8休(シフト制) [年間休日] 120日 ※年度によって変動あり [休暇] 年末年始休暇4日 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇 産前産後休暇 病気有給休暇(最高10日)
【賃金形態】 時給
時給 | 1,459〜1,897円 |
---|---|
賞与 | 3カ月/年 年2回 ※業績等を考慮して支給 |
年1回 ※上限あり
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 通勤2km以上の場合は交通費を全額支給
【住宅手当の詳細】 (賃貸世帯主)12,000円-32,250円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
医療補助制度有り
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 ・現在の看護師寮にあります。(病院から歩いて5分程) ・訪問看護看護師も利用可 [対象年齢]1歳-就学前まで(0歳児は応相談) [利用料金] -20,000円/月 -1,000円/日 [運営時間/曜日]-19時。24時間託児所は応相談になります
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【利用料】 12,000円-20,000円/月
【詳細】 ※借り上げ社宅制度(詳細は病院規定による)
車通勤:不可
バイク通勤:不可
有り
法人退職金支給規程による
あり(60歳まで)
ブランクのある看護師さんの場合、ラダー1でプリセプターを付けたり、一人ひとりに合わせて働き方を考えてくださる看護部長です。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
クリニカルラダーを取り入れています。院内・院外研修への参加ができない方のために、e-ラーニングも提供してい ます。
看護師在籍数 | |
---|---|
240名程度 | |
常勤 | |
常勤203名 |
【看護師年齢層】 32歳
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病床数】 186床
【医師人数】 30.9名
【電子カルテ】 有り 電子カルテ必須
【看護方式】 受け持ち制看護
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 100件/月
【病棟や患者層の特徴】 東京衛生病院は、年間約1,800件の出産数があり、東京都23区で初めてのホスピス病棟を開設した地域に根差した186床の急性期の病院です。
【病棟について】 【病床数】186床 6階29床:小児病棟(17床)/地域包括ケア混合病棟(12床) 5階46床:内科病棟 3階25床:外科病棟(消外・整形・婦人科) 3階44床:産科病棟 2階20床:緩和ケア病棟/53床:産科病棟、産科棟フロア 2階10床:分娩室30床新生児室(5床が未熟児のベッド) 東京衛生病院は、年間約1,800件の出産数があり、東京都23区で初めてのホスピス病棟を開設した地域に根差した186床の急性期の病院です。 「こころとからだのいやしのためにキリストの心でひとりひとりに仕えます」との当院の理念に基づき、「安全で質の高いケアを、ていねいに心をこめて提供します」を看護理念として掲げています。そして患者さんに“自分が大切にされていると感じていただけるようなやさしく配慮のある看護を心がけています。"
【1日の外来人数】 265人
【オペについて】 オペ室3部屋 1,320件/年間 カイザー以外の緊急オペはほとんどありません。
【分娩について】 1,800件/年
・認定看護師 感染管理、緩和ケア、皮膚・排泄ケア
・無痛分娩を学びたい方。 2014年実績で、年間1,645件の分娩があります。 そのうち11.9%が帝王切開の分娩、11.5%が吸引分娩です。 また24時間いつでも無痛分娩(硬膜外麻酔)実施できる体制を取っております。 当院で出産する妊婦さんの96%(経膣分娩)が無痛分娩による出産です。 ・がん看護を学びたい方 急性期の外科病棟・緩和ケア病棟があります。 手術後の患者様から、緩和看護までの経験を積むことが可能です。 ・子育て中の看護師 託児所あります。 年間休日117日で有給休暇の消化率80%。 オンとオフをわけられます。
荻窪駅 / 阿佐ケ谷駅
(電車) ・JR総武線中央線・地下鉄丸ノ内線 荻窪駅北口より徒歩7分 (バス) ・関東バス 東京衛生病院入口(荻窪駅行き)下車徒歩3分 荻窪駅下車徒歩7分
病院(急性期)
内科、外科、整形外科、小児科、産婦人科、眼科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科
あり(屋内禁煙)
2024/9/17
2024/12/16
\転職先のご相談はコチラ/