最終更新日:2025/2/25
明和セントラル病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
明和セントラル病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも明和セントラル病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 17:00〜09:00 |
遅番 | 10:00〜19:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 月5時間程度 救急もなく急変も少ないので、忙しい環境になりにくいため。 「救急協力病院」のため、年間100件もないくらい
有給消化率:100%
[休日] 平均週2日休み(交代で取得) [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) ※有給休暇消化率:ほぼ100% ※残業代は1分単位で計算されて出ています。 [年間休日] 114日
想定年収 | 4,012,000〜4,908,000円 |
---|---|
想定月収 | 281,000〜345,000円 |
賞与 | 3.2カ月/年 年2回※2023年度実績 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:200,000円-240,000円 ・勤務評価手当:1,000円-25,000円 ・皆勤手当:5,000円 ・夜勤手当:15,000円/回(4回) ・遅番手当:1,000円/回 ・ベースアップ手当:15,000円/月
年1回
通勤手当 | 扶養手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限16,000円
【扶養手当の詳細】 1,500円/扶養となる子1人につき
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり/非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
研修計画を立て、積極的に行っております。 外部講師による研修も取り入れています。 学研ナーシングサポートにより自己学習を行っております。 院外研修:スキルアップのための研修参加や、看護協会研修等に参加しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
外来12名、病棟24名 | |
夜勤時 | |
一般病棟:2名 |
【看護師年齢層】 40代後半
【病床数】 39床
【医師人数】 6.8人
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 受け持ち制を導入しています。患者1名につき看護師2名が、入院から退院までを担当する受け持ち看護師となります。
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 海宝病院は戦後間もなく館林で消化器外科病院として始まり。1989年からは館林市堀工町に海宝病院として幅広く対応可能な地域の病院として活動してまいりました。近年は特に胃や大腸の内視鏡検査に力を入れており、患者様に安全かつ楽に検査を受けていただけるよう心がけています。また団塊の世代が後期高齢者となる2025年問題を見据え、多職種と連携しながら在宅医療のバックアップ病院としても力を入れております。 今後も内視鏡検査、消化器科を中心にますます皆様に愛される病院を目指し精進してまいります。
【病棟について】 [一般病棟] 外科、内科等様々 混合病棟 ※厚生病院からの受け入れや、介護老人保健施設からの受け入れも行っています。 地域の病院なので、何でも受けて入れをしています。 患者様の層としては、消化器外科、脳出血、肺炎等様々で、ターミナルの方もいらっしゃいます。 平均在院日数:14.7日/週 [地域包括ケア病棟] 急性期の治療後2ヶ月の入院が可能な病棟です。退院・転院支援がメインです。
【1日の外来人数】 83人(2024年度実績)
【オペについて】 年間100件程度(週2回程度)
・看護部長は、地域医療に貢献し、患者さんの生活を支える質の高い看護を提供することを重視しています ・患者様一人ひとりに寄り添う受け持ち制看護を導入しています。 ・プリセプター制度と充実した研修制度で、未経験の方も安心して成長できます。 ・診療費減免、親睦補助金など、充実した福利厚生で安心して働けます。
川俣駅 / 茂林寺前駅 / 西羽生駅
東武伊勢崎線「茂林寺前」駅より徒歩10分
病院(急性期)
内科、胃腸科、肛門科、外科
あり(屋内禁煙)
2025/2/25
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/