最終更新日:2024/11/11
訪問看護ステーション藤の花
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護における看護業務および付帯する業務 ・訪問看護計画を作成し実施、月に一度報告書作成 ・健康状態のアセスメント、日常生活の支援、医療的ケアなど ・清潔ケア、栄養管理、排泄管理、家族等介護者の相談及び助言 ・精神疾患の方への自立支援援助及び訪問看護
08:30 朝礼(申し送り) 09:00 訪問(休憩・記録・報告) 17:15 夕礼(申し送り) 17:30 退勤 【カンファレンスについて】 月1回MTGあり(17:30-18:30) 【直行直帰】 基本なし、朝早い時などは直行可能
変更なし
・東京都葛飾区青戸6-1-15 万平ハイツ101 ・葛飾区全域(主に青戸・亀有・立石)及び江戸川区と足立区の一部が訪問エリアです。 ・自転車で訪問します。電動アシスト自転車も利用可能です。
会社の指定する範囲
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更あり(試用期間中の研鑽手当不支給)
・将来的に訪問看護を開業したい人 ・在宅医療に興味がある人 ・副業を考えている人 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・チームワークを大切にできる方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業2時間/月
〜詳細〜 ※うち1時間は月1回のMTGです。
有給消化率:80%程度
[休日] 固定休:土曜日、日曜日、祝日 ※原則週休二日制だが、心身の不安定な方への訪問については交代制で土日祝対応。 [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) [年間休日] 120日
想定年収 | 4,416,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 338,000〜483,000円 |
賞与 | 1.5カ月/年 年1回(7月) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:240,000円- 資格手当:30,000円 役付手当:0円-100,000円 継続就労手当:0円-30,000円(3年超えたら毎月30,000円支給) 充実手当:8,000円 住宅手当:0円-15,000円 研鑽手当:60,000円(独り立ち後に支給、3ヵ月未満で支給する場合もあり) ※試用期間を終えた4ヶ月目から研鑽手当支給(試用期間:3ヶ月) オンコール手当:2,500円/回(10,000円-40,000円/月平均) 訪問手当:(時間内)3,200円-5,600円/件(時間外)4,000円-7,000円/件
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 月上限30,000円
【住宅手当の詳細】 世帯主に限る、上限15,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
勤務延長制度有り
・入職後はOJTで丁寧に指導します。1ヶ月程度で自立できるようにサポートします。 ・オンコール対応は、最初は先輩とファースト、セカンドでつくので安心です。 ・訪問看護以外の資格取得も支援!スキルアップを目指せる環境です。
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 | |
常勤 | |
4名 |
【看護師年齢層】 30-40代
【ママ・パパナース】 在籍あり(2名)
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り iPad
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【訪問時の移動手段】 自転車
【オンコールについて】 所持頻度:4-5回程度/人(ファーストのみ) 出動頻度:月1回程度 ※可能な限り、日中に解決できるように努めております。
2024/09/05時点 ・まれに施設に訪問があります。 ・電動アシスト自転車 ・ターミナル1件、精神10件 ・基本担当制だがチームで見ています。
・入職後はOJTで丁寧に指導します。1ヶ月程度で自立できるようにサポートします。 ・オンコール対応は、最初は先輩とファースト、セカンドでつくので安心です。 ・訪問看護以外の資格取得も支援!スキルアップを目指せる環境です。
青砥駅 / 京成高砂駅
・東京都葛飾区青戸6-1-15 万平ハイツ101 ・葛飾区全域(主に青戸・亀有・立石)及び江戸川区と足立区の一部が訪問エリアです。 ・自転車で訪問します。電動アシスト自転車も利用可能です。
訪問看護
あり(屋内禁煙)
2024/11/11
2025/2/9
\転職先のご相談はコチラ/