最終更新日:2024/12/10
東農中部医療センター東濃厚生病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
法人内での看護業務および付随する業務
[日勤] 08:30 夜勤者からの申し送り 10:00 情報収集 受け持ち患者様の薬剤確認 点滴準備 11:00 看護ケア 12:00 食事介助 13:00 昼休憩・休息 14:00 カンファレンス・検温 15:00 看護ケア 看護計画・評価 16:00 リーダーへの報告 17:00 長日勤者とのブリーフィング [長日勤] 09:30 情報収集 検温 11:00 看護ケア 12:00 昼休憩 13:00 カンファレンス 14:00 検温 15:00 看護ケア 報告 16:00 看護記録 17:00 休憩 18:00 日勤者とのブリーフィング 19:00 検温・看護ケア 20:00 リーダーへの報告 評価・巡視 21:00 就寝準備 21:30 申し送り [夜勤] 20:30 情報収集 23:00 観察・巡視 01:00 観察・巡視 02:00 仮眠・休憩・休息 03:00 観察・巡視 04:00 看護記録 06:00 検温・採血・モーニングケア 07:00 リーダーへの報告・食事介助 08:00 日勤者への申し送り
法人内での配属先に応じる。
[電車] JR中央線『瑞浪駅』から徒歩10分 [車] JR線『可児駅』から約32分、『春日井駅』から約42分
法人内の施設
10人
・地域の患者様のためにお仕事がしたいとお考えの方 ・協調性があり、スタッフ一丸となった看護が提供できる方 ・子育て理解のある職場で、仕事と育児を両立しながら勤務したい方 ・残業が少なめで休日も確保しつつ、仕事とプライベートを両立して働きたい方 ・教育制度が充実した環境でステップアップしながら働きたい方
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|---|
長日勤 | 09:30〜21:30 |
夜勤 | 21:00〜09:00 |
[夜勤回数相談]不可 [夜勤曜日固定相談]可
日勤:45分 夜勤:90分
残業3時間/月
有給消化率:70%程度
【常勤の場合】 [休日] 完全週休2日制 [休暇] 有給休暇(新採用者6ヶ月で10日間) 夏季休暇 結婚休暇 7日間 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 ※育児休業、介護休業、看護休暇の取得実績有り [年間休日] 122日 [非常勤の場合] 勤務日以外は全て休日とする。
想定年収 | 4,107,430円〜 |
---|---|
想定月収 | 242,500円〜 |
賞与 | 6.1カ月/年 年3回(2023年度実績) ※嘱託職員は3ヶ月/年(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:196,300円ー ※経験によって加算あり 夜勤手当:6,800円/回 処遇改善手当:12,000円/月 ベースアップ手当:7,000円/月 賞与:6.1ヶ月(2023年実績) 該当者のみ別途支給 住宅手当、扶養手当
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限27,000円 ※諸条件有り
【住宅手当の詳細】 [支給額]上限27,000円 ※諸条件有り
【扶養手当の詳細】 上限27,000円 ※諸条件有り
[制服について] ・ユニホーム5着支給(規定色から選択可) ・クリーニング2回/週 [その他福利厚生] ・職員旅行(海外、国内、日帰り) ・医療費減免制度(傷病のため、職員や家族が本会病院で受診および入院した場合、医療費を免除する制度) ・慶弔金制度(結婚・出産祝い金、弔慰金の制度) ・会員制リゾートトラストに加入しており、全国22ヶ所のリゾートホテル等利用可能 ・各種レクリエーション実施(野球、バレーボール、ゴルフ、テニス等)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
介護保険あり、非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【詳細】 [保育士人数]保育士4名・補助1名 [対象年齢]0歳-3歳(産休明けから利用可能) [場所]病院敷地内 [病児保育]有り
車通勤:可能
空き有り
駐車場有(無料)
[駐車場空き状況]有り ※2024年12月時点
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
<中途入職者への研修> 入職後にオリエンテーションを行った後、プリセプターを付け丁寧にサポートしていきます。 中途入職で経験の浅い方は、新卒教育プログラムを受けることが可能です。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
[研修] 有り(ラダー別研修、院内ローテーション研修、静脈注射研修、BLS研修、ME機器研修等) [クリニカルラダー] 有り [クリニカルラダー補足] 臨床実践能力を4段階に示した日本看護協会のクリニカルラダーを導入しています。 [認定看護師等の資格取得支援制度] 有り [認定看護師等の資格取得支援制度補足] 病院が入学金、授業料、書籍代等を助成する制度があります。 [その他] ・教育体制 入職から4日間はOff-JT(オリエンテーション、安全、感染、配属予定先と外来とのつながり、技術チェック等)を行います。 配属確定後はプリセプター制度を導入し、フォロー体制を整え丁寧な指導を行っていきます。 学研のe-ラーニングシステムを導入しているため、ご自身のペースやご都合に合わせ学習を進めることが可能です。 その他、当院は「看護師特定行為研修施設」のため、専門性を身につけることができる環境が整っております。 ・eラーニング 導入済み(学研ナーシングサポート) ・委員会 勤務時間内に開催(参加は任意) ・勉強会 勤務時間内に実施(部署ごとに1回/月)
【看護師年齢層】 [平均年齢]39歳 ※2024年11月時点
【ママ・パパナース】 [在籍]有り [産前産後休業]有り [育児休業制度]有り [短時間勤務制度]有り [育児休業取得実績]有り ※2024年11月時点
【病床数】 270床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 4件-8件/日 ※2024年11月時点
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様について】 <急性期病棟> ・270床 ・5病棟編成で、すべて混合病棟です。 内科系(一般内科・精神内科・循環器内科・腎臓内科)、外科系(一般外科・整形外科)、小児科、泌尿器科、呼吸器科、耳鼻科、皮膚科、眼科といった幅広い診療科目から構成しています。 ・救急受け入れも1日で最大8件受け入れており、夜間の緊急入院にも対応しています。
【夜勤回数目安】 平均4回-5回/月
【病棟について】 [6階]一般病棟(神経内科、一般内科、呼吸器) [5階]一般病棟(内科病棟(主に循環器)) [4階]一般病棟(整形外科、小児科) [3階]一般病棟(外科、泌尿器科、耳鼻科、皮膚科混合) [2階]一般病棟(腎臓内科、一般内科、眼科混合) [1階]外来、手術室
【オペについて】 [件数]1,400件-1,500件/年 [症例]整形外科、外科、泌尿器科、眼科、血管外科、耳鼻科など。 ※2024年11月時点
[新病院を開院予定] 2026年に新病院を開院予定です。新しい環境で業務をスタートさせたい方におすすめです。 [ワークライフバランスが取りやすい環境] 年間休日122日、残業時間3時間とワークライフバランスを重要して勤務いただけます。 [アットホームな雰囲気] 先輩後輩の壁がなく、周囲のスタッフと気軽にコミュニケーションを取りながら働ける環境です。 [子育て世帯に理解あり] 病院内に保育所もあり、子どもを預けて仕事ができます。短時間勤務制度を利用しながら働く職員もおり、子育て世帯に理解のある職場です。 [教育制度が充実] 看護師特定行為研修施設なので、専門的な知識、技能が身に付きます。 また、学研eラーニングを導入しいつでも勉強できる環境を整備しています。
瑞浪駅
[電車] JR中央線『瑞浪駅』から徒歩10分 [車] JR線『可児駅』から約32分、『春日井駅』から約42分
病院(急性期、回復期、療養型、ケアミックス)
内科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2024/12/10
2025/3/10
\転職先のご相談はコチラ/