最終更新日:2024/9/11
籠原病院
准看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
週4日以上 | 08:30〜16:00 |
---|
週3日程度
残業5時間/月
〜詳細〜 病棟:0-5時間 訪問看護:0-5時間
有給消化率:70%程度
[休日] シフト制 [休暇] 有給休暇(法定通り) [年間休日] 117日
1,240円〜 |
年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限10,000円/月
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
日勤帯での指導はあるけれど、分からない事は都度聞いて頂く体制を取っています。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
・院内研修:有※薬剤師・管理栄養士・業者等による勉強会 ※強制参加の勉強会については業務内、任意のものについてはお昼休み等の業務外に実施しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
16名(看護師70%、准看護師30%) | |
日勤時 | |
平日:5-6名 土日祝:3-5名 ※病棟の看護師がオペ室と内視鏡室も兼務しておりますが担当制です。 希望しない方は兼務になりません。希望する方でも状況に応じて病棟専属になります。 | |
夜勤時 | |
看護師2名(看護師1名+助手・学生1名の場合も有)+医師1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢37-38歳
【ママ・パパナース】 2-3名 ※病棟は残業が少ない為お子様のお迎え等は間に合っている状況です。
【病床数】 25床
【介護職員人数】 補助3名+学生2名
【医師人数】 常勤-1名
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 受け持ち制
【看護基準】 15:1
【救急搬入件数】 罹りつけの患者、施設の利用者のみ受入
【病棟や患者層の特徴】 25床と小規模の病院です。検診業務等が盛ん。現在の院長が消化器外科専門で、前任が内科専門の為、外科と内科メインで診療を行っています。この規模の病院では珍しいですが、経鼻内視鏡・CT・MRIも保有しています。また、訪問診療等も積極的に行っており地域に密着した病院です。
【病棟について】 病床数25床※1単位 ※地域のご高齢者がメインです。2/3が寝たきりの方で施設等からの入退院を繰り返している方も多いです。内科系の慢性疾患の方が主で認知症、褥瘡の方もいらっしゃいます。 平均在院日数:27日 ※人間ドック優良施設
【1日の外来人数】 リハビリ含め60名-80名 ※土曜日は1.5倍程度となります。
【オペについて】 月数十件
【分娩について】 無
籠原駅 / 大麻生駅 / 明戸駅
JR高崎線「籠原駅」下車 南口より徒歩15分
病院(急性期)
内科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科
あり(屋内禁煙)
2024/9/11
2024/12/10
\転職先のご相談はコチラ/