最終更新日:2025/4/8
日扇会第一病院
看護師 / 非常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務
確認中
(電車) ・東急東横線 都立大学より徒歩5分 ・東急大井町線 緑ヶ丘駅より徒歩12分 ・東急東横線 自由が丘駅より徒歩15分 (バス) ・渋谷駅発 中根2丁目下車徒歩2分 (東急バス:多摩01系統)
確認中
2人
3ヶ月(待遇に変わりなし)
・看護師という仕事に誇りとプロ意識を持って臨める方 ・患者様に笑顔で、真心を持って接することができる成長意欲の高い方 ・在宅医療に特化した経験を積み、スペシャリストを目指したいとお考えの方 ・仕事やプライベートのワークライフバランスを重視している方 ・人間関係などの風通しのよい職場で気持ちよく働きたい方
週3日以上 | 09:30〜17:00 |
---|
60分
残業5時間/月
〜詳細〜 日勤帯は7時間勤務なので、ワークライフバランスを重視できます
有給消化率:80%程度
【休日】 ・4週8休 ・外来:日祝+土曜の午後(1-2ヶ月に1回は日曜出勤有) ・年間休日106日 ・希望休:2日分まで ※シフト調整の際は、なるべく希望の休みが取れるようにしています。(ほぼ100%通ります) 【休暇】 夏季休暇2日
【賃金形態】 時給
時給 | 2,000円〜 |
---|---|
賞与 | 2.8カ月/年 ※前年度実績 ※原資は基本給+資格手当 |
[昇給率]1月あたり0.00%-2.00%(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限なし)
【住宅手当の詳細】 10,000円(賃貸・自己所有にかかわらず世帯主であれば支給)
【保育手当の詳細】 ひと月当たり保育料の半額負担(上限3万円)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
バイク通勤:不可
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
中途プリセプター制度 |
---|
院内研修は基本的には勤務時間内に企画しておりますが、お休みや勤務の都合で参加が難しい場合には研修を録画した「DVD研修」を行うようにしています。 全体研修は月1-2回、看護部内研修は月1-2回です。 外部研修についても積極的な参加を推進しており、研修日は勤務扱いで、それにかかる費用については病院が負担しています。 委員会については、医療安全推進委員会、ICT委員会、教育員会、記録委員会などがあります。
看護師在籍数 | |
---|---|
35名 | |
常勤 | 非常勤 |
31名 | 4名 |
日勤時 | |
一般病棟 6-7名程度 療養病棟 2名 | |
夜勤時 | |
一般病棟 2名 介護療養院 1名+介護福祉士2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢35歳前後 20代5名 30代11名 40代9名 50代8名 60代2名
【ママ・パパナース】 産休育休取得実績多数(4名-5名取得中です。) 現在出勤している看護師には子育て中の職員はいません。
【病床数】 65床
【介護職員人数】 介護福祉士10名、介護士5名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 プライマリー
【看護基準】 10:1
【病棟や患者層の特徴】 目黒区の地域医療を担う診療所として開院され、現在3代目院長となる地域に根ざした病院です。目黒区は都内の中心部である一方で高齢者中心の地域となっており、周辺の大規模病院(国立国際、昭和医大etc)とは異なる地域の【かかりつけ医】としての役割を果たすべきである、と強い使命感を持たれています。『ほぼ在宅、ときどき入院』を合言葉に、国が在宅医療を掲げる前から率先して地域の声を拾い、訪問診療、通所リハを設立してきた本当の意味での《地域医療》を意識できている病院です。
【病棟について】 病棟編成 一般病棟(20床、地域包括ケア病床26床)、介護医療院(19床) 館内 1F 外来 2F ケア病棟 3F ケア病棟+地域包括ケア病棟 4F・5F 一般病棟 ※平成16年5月には、「日本医療機能評価機構(Ver 4.0)」の認定証を、平成21年5月には、「日本医療機能評価機構(Ver 5.0)」の認定証を取得いたしました。更に平成26年5月に同機能の「機能種別版評価項目(3rdGi Ver 1.0)」の認定を受けました。 一般病棟 46床の急性期から慢性期の患者さんが混在した病棟です。 患者様層は、地元の高齢者の方が大半であり、内科疾患が主です。 その中でも地域包括ケア病床26床を有しており、在宅復帰を目指している患者さんとご家族への支援に力を入れています。 介護医療院(2020年に介護療養病棟から転換しました) 19人の高齢患者さんが安全安楽に日々を過ごすことができますように、笑顔が見れますように、看護職・介護職、共に協力し合って働いています。明るく元気で、お年寄りと接することが大好きなスタッフが勢揃いした病棟です。 とても綺麗で清潔感のある病棟です。 1階には病院併設のデイサービスがあります。
【1日の外来人数】 50-60名
地域の診療所からスタートした日扇会第一病院は、二代目院長から病院になり、現在の院長先生は三代目として就任されました。 医師として東京女子医科大学の消化器内科の経験を積まれましたが、地元に帰り日扇会第一病院を引き継いた当時、驚きや挫折もあったそうです。 大学病院で行ってきた治療・行ってきた医療と、地域の患者様が求めている医療は違うことを身を持って感じた先生は、じっくり地域の方の声を拾い、病院作りに活かすことでどこよりも早く地域医療への貢献をしてこられました。 小さな病院ではなく大きな診療所、『ほぼ在宅、ときどき入院』を合言葉に、地域医療をすすめた結果『在宅療養支援病院』の認定も取得にまで導かれた院長先生です。 まだ在宅は早いけど、地域に貢献できるような病棟で経験を積んでいきたい方、院長先生の考えに共感が出来る方、ぜひご応募ください。
都立大学駅 / 緑が丘駅
(電車) ・東急東横線 都立大学より徒歩5分 ・東急大井町線 緑ヶ丘駅より徒歩12分 ・東急東横線 自由が丘駅より徒歩15分 (バス) ・渋谷駅発 中根2丁目下車徒歩2分 (東急バス:多摩01系統)
病院(急性期、療養型、ケアミックス、介護医療院)
内科、消化器科、循環器科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/8
2025/7/7
\転職先のご相談はコチラ/