最終更新日:2025/3/17
介護老人保健施設 多久いこいの里
准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
バイタルチェック、服薬管理、緊急時対応、経管栄養対応、ジュオクソウ処置、インスリン
状況や希望に応じて変更の場合あり
中多久駅より徒歩2分
状況や希望に応じて配置転換の場合あり
1人
3ヶ月 試用期間中は有給取得は1日(8時間)まで
・高齢者看護が好きな方 ・入所者さまに明るく接することができ、やる気のある方 ・入所者さまの満足度の向上を目指し、介護スタッフと力を合わせて下さる方 ・ブランクがあっても、安心して働きたい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
早番1 | 07:00〜16:00 |
早番2 | 07:30〜16:30 |
日勤:60分
残業1時間/月
〜詳細〜 ※イレギュラーが無い限り残業をせずに帰社の場合が多いです
有給消化率:80%程度
【休日】 4週8休(日曜+1日) 希望休:3日提出可能 【休暇】 夏季休暇:3日(7-9月に取得) 冬季休暇:3日(12-1月に取得) 有給休暇:法定基準に準ずる(半日単位で取得可能) ※2023年4月から年間休日が110日になりました
想定年収 | 2,394,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 160,600円〜 |
賞与 | 3カ月/年 ※前年度実績 ※入職1年目は支給無し。2年目から賞与支給の対象となります。 ※経営・人事考課により金額決定 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:155,600円 皆勤手当:5,000円
年1回 ※経営・人事考課により金額決定 (目安:2,400円-5,000円)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限18,800円
【住宅手当の詳細】 賃貸住宅:10,000円、持ち家:5,000円 ※住民票記載の世帯主が本人且つ、健康保険扶養家族がいる方の場合のみ支給
【扶養手当の詳細】 ・配偶者:5,000円 ・子供:3,000円/名(18歳になった年の年度末まで対象)
【有給とその他事項】 子育て中の看護師が多い事もあり、有給は半日から取得可能です。 子供の行事や急な子供の用事は、半日休を使って上手く対応できます。 「仕事も家庭も大事」という考えなので、有給休暇の消化率も高いです。 また、育児時短制度も有ります。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※週30時間以上勤務した場合に適用
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 ※母体の中多久病院より徒歩5分の場所にあります。 ・対象年齢:1歳から就学前児童(就学児について短期で利用する場合は、相談可) ・託児時間:日勤帯のみ(日曜日は休み、祝日は利用者が使う場合のみ開けます) ・託児費用:13,000円から(食事代・おやつ代含む) ・保育士数:3名 ・運営時間:日勤帯のみ(日曜は休み、祝日は利用者が使う場合のみ開けます)
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで(それ以降は体力・能力に応じて)
・プリセプター制でのフォロー ・OJT(業務をしながら)をメインに先輩職員によるサポートと教育
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
9名(パートも含め) | |
夜勤時 | |
看護師(看護師もしくは准看護師)1名+介護士が2名 |
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 2階53床 従来型33床 ユニット20床
【協力病院】 諸隈病院、ひらまつ病院、中多久病院、松尾歯科医院
【平均介護度】 2.78
【オンコールについて】 無し
【入浴介助】 浴室内介助有り
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 未確認
【理念】 ・利用者一人一人の、個性を大切にします。 ・利用者が日々長生きして良かった、と感じて頂ける関わりを目指します。 ・利用者が安心して、楽しく過ごせる環境を提供します。 ・職員は優しさを大切に、なじみの関係を作り、心のケアに努めます。 ・職員は常に自己研鑽に努めます。 【サービスの特徴】 当法人内の病院は、認知症治療病棟、重度認知症患者デイケアを介護保険が始まる以前から実施している、精神科の病院です。介護保険事業所に於いては従来型介護老人保健施設で認知症ケア加算を取得しグループ毎でのケアを実施、また一部ユニットケアを開始しており、少人数で家庭的な雰囲気を目指し、利用者様一人一人のその人らしさを大切にしたサービスを日々提供しています。今後も、当施設の理念にある利用者様が日々「長生きして良かった」と感じて頂けるような関わりを目指して地域の認知症の方々に充実したサービスの提供を積極的に進めます。
中多久駅 / 多久駅 / 東多久駅
中多久駅より徒歩2分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2025/3/17
2025/6/15
\転職先のご相談はコチラ/