最終更新日:2025/4/14
介護老人保健施設やくしの里
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設における看護業務及び付帯する業務
法人内事業所における看護業務及び付帯する業務
法人内事業所
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・高齢者の自立支援・家庭復帰を目指し、明るく家庭的な雰囲気の中で勤務できる方を求めています。 ・地域の医療機関や事業所との連携を大切にできる方を求めています。 ・認知症高齢者ケアに関心のある方を求めています。 ・チームワークを重視し、多職種と連携を取りながら業務に取り組める方を求めています。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
早出 | 07:00〜15:30 |
遅出 | 12:30〜21:00 |
夜勤 | 16:30〜09:30 |
早出は月数回程度です。
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
有給消化率:90%程度
[休日] 月約10日(9-11日) ※希望休:相談可 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 120日
想定年収 | 3,643,625〜5,849,800円 |
---|---|
想定月収 | 261,500〜413,650円 |
賞与 | 2.5カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:202,250円-354,400円 ・食事手当:7,250円 ・夜勤手当:13,000円/回(月4回想定で試算) ※8回目以降2,000円増額 該当者に支給 住宅手当(世帯主のみ):7,800円 家族手当(世帯主のみ):1人目 5,000円 2人目から 3,000円 早出手当:1,000円/回
1月あたり 2.00%-(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 55,000円まで
【住宅手当の詳細】 7,800円(世帯主の場合)
【扶養手当の詳細】 家族手当:1人目5,000円 2人目以降3,000円(世帯主の場合)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 のぞみ保育所 0歳時から可能 24時間可能
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)、詳細不明
【詳細】 【寮の利用料金】 単身寮:全室1DKマンションタイプ、冷暖房完備
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
駐車料金無料
有り
6年以上勤務
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
8名 | |
常勤 | 非常勤 |
5名 | 3名 |
日勤時 | |
6名 | |
夜勤時 | |
1名 |
【看護師年齢層】 30-60代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 90名
【介護職員人数】 30名以上
【協力病院】 有り
【電子カルテ】 無し
【平均介護度】 3
【定員に対しての入所率】 100名
【経管栄養/インスリン使用者数】 数名
【夜勤回数目安】 月4回
【オンコールについて】 無
【入浴介助】 浴室内介助有り
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
・介護老人保健施設やくしの里は、高齢者の自立支援・家庭復帰を目指し、「明るく家庭的な雰囲気」で地域や家庭の結びつきを大切にした運営を行っております。 ・利用者3名に対し介護職員1名を配置しており、手厚いケアを提供しております。 ・音楽療法士による音楽セラピーを月に4回実施しております。 ・地域のボランティアとの連携も盛んで、様々な活動を通して入所者の生活を豊かにしています。 ・施設は2つのフロアに分かれており、1つは認知症の中度・重度の方を対象としたフロア、もう1つは主に身体的な介護を必要とする方が利用されるフロアです。 ・入所者の約60%が在宅復帰されています。
京終駅 / 近鉄奈良駅 / 奈良駅
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/14
2025/7/13
\転職先のご相談はコチラ/