最終更新日:2024/12/20
京都武田病院
看護師 / 非常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟・外来 |
病院内における看護業務および付帯する業務 管理職:管理職業務全般及び付帯する業務
病棟での看護業務および付帯する業務 [回復期リハビリテーション病棟] ・PT、OT、ST総勢50名が在籍。リハビリの実績は京都でもトップクラスです。 ・院内の回復期リハビリテーション病棟をはじめ、整形外科の術後の急性期リハ、手の外科、人工関節センター、そして在宅への訪問リハビリテーション等々幅広く対応。 [一般病棟] 3次救急の病院で治療を受けてから紹介で入院し、人工関節の手術などを受ける方が多く入院されています。 [障害者病棟] 透析を受けている患者さんが50%、その他障害者の方が入院されています。
確認中
電車:JR西大路駅-徒歩10分
確認中
3人
[期間]3ヵ月 試用期間中の労働条件変更なし
経験の浅い方、ブランクのある方に対する復職支援プログラム・新採用者(中途採用者)の支援体制がありますので、復帰やスキルに対しご不安がある方もスタートしやすい環境といえます。 また、通院が困難な方にも在宅での治療や訪問看護、訪問介護や訪問リハビリ、デイケアなど充実したサービスを行っており、住み慣れた地域でいつまでも暮らすことができるよう、一人一人に寄り添ってサポートしたい!という思いの方にオススメです。
週3日以上 | 08:30〜17:00 |
---|
上記の時間内で4時間以上の勤務
60分
残業5時間/月
〜詳細〜 時期によって多少の変動はございます。
有給消化率:90%程度
[休日] 4週8休(シフト制) [休暇] 特別休暇6日 smile休暇1日 自分の大切な人を笑顔にする休暇 punch休暇1日 あたりまえを捨てる休暇 heart休暇2日 ワクワク出来ることをする休暇 hope休暇2日 ささやかな事でも何かに夢をもって挑戦する休暇 夏季休暇4日 冬季休暇4日 有給休暇10日(法定通り) ※リフレッシュ休暇制度あり(連続10日の取得を奨励!) ※その他休暇あり(親孝行・子ども休暇、出産・育児休暇、慶弔休暇) [年間休日] 118日
【賃金形態】 時給
時給 | 1,700円〜 |
---|---|
賞与 | 3.9カ月/年 年2回 |
[回数]年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費支給 上限あり 月額:23,000円
【その他福利厚生】 ・クラブ活動あり(バレーボール部・フットサル部・野球部) ・職員食堂あり ・メンタルヘルスケア対策制度あり ・KTビューティーアップセミナー ・職員家族医療費免除(人間ドックあり) ・各種レクリエーションあり ・専門看護師資格応援制度あり
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 託児所:今は空きあり(2023年2月15日現在) 年齢:半年-2歳くらいまで (3歳以上応相談) 料金:1,000円/日 時間:08:00-17:30 ※病児保育無し
【空き状況】 無し
【詳細】 2024年2月で職員寮の廃止が決まりました。
車通勤:可能
自分で手配
駐車場代:5,000円(職員専用駐車場)
病院の前にコインパーキングがありそれを使って通勤している職員もいます。(一日最大料金700円)
有り
勤続年数3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 法人規定による
プリセプター制度・教育ラダーの実施(専門の教育プログラム)
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
・接遇マナー講習・新人看護職員研修・(Off-JT)・語学教室(英語)・オリエンテーション アドバイザーナース制度導入
看護師在籍数 | |
---|---|
127名 | |
夜勤時 | |
2交代または3交代(割合としては2交代が多め) 看護師2名+看護補助者1名または看護師3名 |
【看護師年齢層】 20代-60代まで幅広い年齢層が在籍しております
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師も多数在籍
【病床数】 240床
【医師人数】 23名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 10:1 一般10:1、障がい者10:1、回リハⅠ
【救急搬入件数】 月60件
【病棟や患者層の特徴】 京都市内の地域密着の病院です。
【病棟について】 ・病棟編成 240床 (うち60床休床中) 病棟:240床 回リハ:80床/一般:40床/障害者:60床(うち2病棟科障害者病棟60床休床中) 1.障害者基準の療養病棟 2.DPC病棟 整形・外科・一般内科の混合 3.透析患者多い・内科系急性期、慢性期MIX 4.回復リハ病棟 60床 5.透析(血液透析センター33床) 3病棟科一般急性期DPC病棟(40床)10:1 ・整形外科・・・骨折(整復固定術)、人工関節術など ・内科などの緊急入院 誤嚥性肺炎、脳神経障害、尿路感染症、胸腰椎圧迫骨折、脳梗塞後遺症、人工呼吸器など 3病棟科回復期リハビリテーション病棟(20床)13:1 ・脳血管疾患(脳梗塞、脳出血) ・下肢手術(大腿骨骨折術後、膝関節術後、股関節術後) ・廃用症候群 ※在宅復帰を目指して、リハビリテーションを受ける 4病棟科障害者病棟(60床)10:1 ・肺炎(誤嚥性・市中・間質性)、慢性腎不全・透析 気管切開、経管栄養食(経鼻、胃瘻)、尿カテーテル、白内障の手術を受ける患者 ※介護度高め、ADL全介助の患者様もいらっしゃいます。 5病棟科回復期リハビリテーション病棟 13:1 ・脳血管疾患(脳梗塞、脳出血) ・下肢手術(大腿骨骨折術後、膝関節術後、股関節術後) ・廃用症候群 ※術後リハビリを行い、自宅に退院する PT、OT、ST総勢50名が在籍しており、リハビリの実績は京都でもトップクラスです。
【オペについて】 オペ:1日3件程度(整形外科メインで、ほぼ全て予定オペのため、緊急オペなし) 月10-15件程度 眼科・皮膚科含めて340件?(内整形外科の手術190件)
【求める人物像】 1、Communication[コミュニケーション] 協調性・チームワークを重視し、チームプレーができる人。 2、Challenge[挑戦] 常にポジティブに考え、新しい変化にも柔軟に対応し、仕事を楽しむことができる人。 3、Growth[成長] 企業とともに成長していきたいと考える人。 「心」で仕事がしたい! その気持ちを患者様に伝えよう。 すべては「人」である。 「-わたしたちは心のかよう医療と介護をめざします-」 京都武田病院では、心あるあたたかい温もりのある医療サービスを提供したいという理念を掲げています。また、患者様の求める医療ニーズや、社会の変革に柔軟に対応できる組織づくりを目指し、質の高い医療サービスを提供するために、個人の能力を高める人財の育成に力を入れています。 ES(Employee Satisfaction) 職員満足度を重視し、働きやすい職場づくりを追求し続けます。保育所の完備、リフレッシュ休暇制度、残業ゼロ政策、メンタルヘルス対策など、ワークライフバランスを保ち、充実したプライベートとともに長く勤められる職場づくりを目指します。 私たちは患者様に最善で最適な医療を提供するため、職員のチームワークを何よりも大切にし、やさしい心ある医療を全職員で実現することを大きな目標としています。 そのためにはどんなことをするかではなく、目標に対して誰と何をするかが重要だと考えています。その想いに共感し、京都武田病院のチーム医療の一員として仲間になって頂ける方を求めています。
西大路駅 / 丹波口駅 / 西京極駅
電車:JR西大路駅-徒歩10分
病院(回復期、ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、小児科、皮膚科、眼科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、アレルギー科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内完全禁煙
2024/12/20
2025/3/20
\転職先のご相談はコチラ/