最終更新日:2024/9/2
大河内記念病院
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|
※07:30‐16:00/10:00‐18:30シフトの可能性有り 上記シフトは、看護助手の方のシフトが調整出来ない際に看護師に依頼がくることがあります。 頻度は多くなく、1ヶ月‐2ヶ月に1回程度有るか無いかです。
日勤:60分
残業2時間/月
有給消化率:50%程度
[休日] 平均:月9日 希望休:2-3日/月 [休暇] 有給休暇:法定通り(6ヶ月後に付与) ※有給休暇取得の半年までは特別休暇を2ヶ月ごとに1日利用可能 [年間休日] 112日
想定年収 | 2,720,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 200,000円〜 |
賞与 | 2カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]160,000円-200,000円 [職務手当]5,000円-15,000円 ※職務手当→夜勤を行わなかった月は減額 [資格手当]30,000円 [精勤手当]5,000円 ※以下、該当者にのみ支給 [扶養手当]6,000円(20歳未満のお子様に適用、第一子のお子様が6,000円、第二子のお子様以降は1人1,000円、親御様は1人1,000円) ※第二子のお子様だけが扶養の場合も1,000円 [住宅手当]賃貸2,500円、持家5,000円 (本人名義の場合支給) [調整手当]経験に応じて [正月出勤手当]4,000円/日
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 非課税分(10,000円)まで ただし、10,000円以上は非課税分の2分の1まで支給
【住宅手当の詳細】 賃貸→2,500円、持家→5,000円 (本人名義の場合支給)
【扶養手当の詳細】 6,000円(20歳未満のお子様に適用、第一子のお子様が6,000円・第二子のお子様以降は1人1,000円・親御様は1人1,000円) ※第二子のお子様から扶養の場合は1人1,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 66歳まで
教育体制を整えている段階のため、固定のプリセプターが付くという制度はありませんが、最初から一人で業務をしていただくようなことは有りません。入職後しばらくは、その時のシフトに合わせて担当が付き、指導をしていただけます。
奨学金制度 |
---|
・資格取得などの支援制度 介護士→准看護師や、准看護師→看護師取得についての実績・理解があります。 2019年度で計3名が進学中・進学しました。
看護師在籍数 | |
---|---|
27.8名(看護師:准看護師=3:7) | |
常勤 | 非常勤 |
25名 | 2.8名 |
夜勤時 | |
各病棟、看護師1名、介護職1名 夜間医師常駐 緊急時のフォローは問題ありません |
【看護師年齢層】 20代3.7%/30代18.5%/40代23.0%/50代40.0%/それ以上14.8%
【病床数】 95床
【医師人数】 4.3名(うち常勤4名)
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護基準】 20:1
【病棟や患者層の特徴】 患者様の約9割が内科疾患の方で、 整形外科の患者様は1割程となります。 また内科疾患の方で精神科(うつ・軽度の認知)など入っている方も入院されております。
【病棟について】 療養病棟(95床あるが、稼動できる病棟は90床) 各病棟20名体制です(うち看護助手が10名)。 夜勤の体制は、看護師もしくは准看護師1名+看護助手1名(2病棟にそれぞれなので計4名)です。 ・1階 受付・会計窓口、内科外来、整形外来、レントゲン室、CT室、薬局、検査室、内視鏡室(胃ファイバー、大腸ファイバー)、エコー、訓練室 ・2階 手術室、厨房、機能訓練室 ・3階 療養病棟(44床) 【病室】301号室-321号室 食堂兼談話室、シャワー浴 ・4階 療養病棟(46床) 【病室】501号室-516号室 食堂兼談話室、リフト式浴槽 月の入退院患者数:各病棟 入院退院あわせて12-16名程
【1日の外来人数】 40名
・研修は必要なものに絞って行っているため、勉強会などで残業につながることはほぼありません。 ・看護部は現場の活力を引き出し、柔軟なチーム体制を実現しています。幅広い年齢層の方がご勤務しており、若い世代の考え方や働き方に寄り添い、世代を超えた協力的な環境を築いています。
内郷駅 / いわき駅 / 赤井駅
JR常磐線いわき駅、または内郷駅より車で8分 新常磐交通バス停「御厩下能」より徒歩5分
病院(療養型)
内科、消化器科、循環器科、整形外科、リウマチ科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2024/9/2
2024/12/1
\転職先のご相談はコチラ/