最終更新日:2025/5/1
訪問看護ステーションすこやか
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
訪問看護における看護業務及び付帯する業務 ※基本的には訪問看護ステーションすこやかでの勤務となりますが、病棟業務を兼務していただく事もあります。
変更なし
新小岩駅より徒歩5分
変更なし
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・利用者様の不安を取り除いて頂けるような、素敵な笑顔で接して頂ける方 ・周りのスタッフとコミュニケーションを取りながら連携して業務にあたることができる方 ・訪問看護に興味のある方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業10時間/月
〜詳細〜 残業はほとんどありません(16:00に事務所に戻り、記録を書いて17:00過ぎには帰宅しています)
[休日] 土曜日、日曜日、祝日 [休暇] 夏季休暇:2日 冬季休暇:4日 有給休暇(法定通り) [年間休日] 120日
想定年収 | 4,876,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 281,000円〜 |
賞与 | 4.5カ月/年 年2回(7月・12月)基本給に対して夏:2ヶ月 冬:2.5ヶ月 ※前年実績 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:205,000円- 資格手当:20,000円 職務手当:46,000円- 住宅手当:10,000円(全員支給) 処遇改善手当:15,000円 ※上記月給にオンコール手当は算入していません。実際には月4週の場合(平日4,000円×4)+(土日祝どこか1日8,000円)=24,000円程度となります。 ※上記年収にはオンコール手当(年間52週分304,000円)を含みます。 以下、該当する場合に支給 ・オンコール手当:4,000円/日(平日)、8,000円/日(土日) ・出動手当:6時-23時:6,000円/件、23時-6時:8,000円/件 ・電話対応手当:2,000円/件 ・携帯電話手当:3,000円(自分の携帯電話を業務に使いたい場合に支給。基本は社用携帯を利用)
年1回(4月)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 30,000円/月
【住宅手当の詳細】 全員一律で10,000円/月 支給
制服貸与
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 35,000円
【詳細】 全従業員統一で10,000円/月の住宅手当支給
車通勤:不可
バイク通勤:可能
空き有り
会社規程による(中型バイクまで通勤可能)
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 70歳まで
独り立ちまでのサポートは同行サポートがメインとなります。 また、自立後も所長によるサポートは継続しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
常勤 | 非常勤 |
5名 | 1名 |
日勤時 | |
3-4名 |
【看護師年齢層】 20-40代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 有り
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 未確認
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 無
【小児患者】 無
【体制】 混合制
【訪問先】 混合
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 ・平日:週1回程度(月4回程度) ・週末:土曜日または日曜日の9:00‐翌9:00までの対応が月1回 ・出動:月1-2回 ※出動時はステーションに一度来てから社用自動車・社用自転車に乗り換えて訪問します
【独り立ちの時期】 その方次第
基本的に居宅への訪問です。 施設訪問の利用者数は200名中数名程度。 現在の利用者層は医療保険2割・介護保険8割程度ですが、これから医療保険の利用者を増やす方針です。
一番の魅力は何よりも一緒に働くスタッフです。 皆、仲が良く意欲的で勉強熱心です。 スタッフ間でのフォロー体制もあり、有給休暇の取得もしやすい環境です。 管理者は30年以上坂本病院に勤務されており、訪問の経験は15年ほどの大ベテランで、穏やかで明るく勉強熱心な方です。
新小岩駅 / 平井駅
新小岩駅より徒歩5分
訪問看護
その他
その他
(敷地内禁煙)
2025/5/1
2025/7/30
\転職先のご相談はコチラ/