最終更新日:2025/4/8
高原病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務全般、および付帯する業務
変更なし
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
地域のみなさまのための健康作りステーションとして、地域医療、社会福祉に貢献し、皆様のご期待に添えるよう努力しています。病院から、介護老人保健施設、在宅など、幅広く運営をしているため、様々な経験を積むことができます。キャリアの幅を広げたいと思われている方にはぴったりです!経験がなくても興味をお持ちの方、ご応募お待ちしています。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
〜詳細〜 緊急入院の搬送時の対応が残業につながっています。 透析患者様の入院・外来の患者様(かかりつけの患者様)・訪問看護の患者様等の受け入れがあります。 残業があっても18:00までには帰宅が可能となりますので、家庭との両立も可能です。
有給消化率:80%程度
[休日] シフト制/月8日休み ※外来は土曜日勤務あり、日曜日・祝日休み ※透析室は日曜日固定休み、祝日はシフトにより出勤あり [休暇] 有給休暇:法定通り リフレッシュ休暇あり(勤続1年以降に付与、年間4日) [年間休日] 96日
想定年収 | 3,684,000〜3,984,000円 |
---|---|
想定月収 | 262,000〜282,000円 |
賞与 | 3カ月/年 年2回(2023年度実績) |
~給与・待遇内訳~ 基本給:180,000円-200,000円 職能手当:25,000円 特別手当:3,000円 夜勤手当:13,500円/回(月4回で計算)
年1回(業績・人事考課に応じて、年1,000円-2,000円の昇給実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給、上限14,000円
【住宅手当の詳細】 5,000円(世帯主が条件、持ち家・賃貸どちらも支給)
【扶養手当の詳細】 15,000円-(支給要件あり)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
財形貯蓄制度あり
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上から支給
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
約45名 | |
夜勤時 | |
一般病棟:看護師2名 療養病棟:看護師2名 または 看護師1名+助手1名 回復期病棟:看護師2名 または 看護師1名+助手1名 |
【看護師年齢層】 40代
【ママ・パパナース】 在籍あり(率高め)
【病床数】 65床
【医師人数】 6.7名
【電子カルテ】 有り
【夜勤回数目安】 月2-4回
【病棟について】 地域包括ケア病棟 16床(看護基準13:1) 療養病棟 30床(看護基準20:1) 回復期リハビリテーション病棟 16床(看護基準15:1) ドッグ 3床 【患者様について】 ・1日の平均入院数 地域包括ケア病棟16.0名、療養+回リハ病棟33.0名 ・平均在院日数 地域包括ケア病棟14.0日、療養+回リハ病棟42.0日 ・一般病棟(地域包括ケア病棟 あおぞら病棟) 身体の状態が急に悪化した患者様に対して集中的に治療を行う急性期の病棟です。 また、糖尿病や慢性腎臓病の患者様の教育入院も行っています。 医療連携をしている急性期病院からの転院患者様の受け入れも行い、患者様、ご家族と共に今後の療養方針を決めていきます。 ・療養病棟(ひまわり病棟) 急性期の治療や諸検査が終了しても、自宅や施設へ退院するには不安が残る患者様が療養する病棟です。 病状安定に努めながら、退院準備を行います。長期療養となる場合もあるため、療養環境などに留意しながら、快適な療養生活を送って頂けるように努めています。 また、医療依存度が高い患者様(気管切開、頻回な吸痰、酸素療法、透析や終末期の患者様など)も受け入れ可能となっています。 ・回復期病棟(ふれあい病棟) 脳血管疾患または大腿骨頸部骨折などの入棟対象の患者様に対し、日常生活能力の向上および在宅復帰を目的としたリハビリテーションを集中的に行う病棟です。 リハビリテーションの内容は、入院中の生活の場である病棟においても、「廊下を歩く」「食事をとる」「着替えを行う」「トイレに行く」「お風呂に入る」など、日常生活全般を見据えた実践的訓練となっています。 ご家族へもリハビリテーションの見学や介助指導など、積極的に関わっていただいています。 患者様の状態、家庭、生活環境に合わせた目標を設定し、積極的に在宅復帰を支援していきます。
【1日の外来人数】 121名
病院(ケアミックス)
内科、胃腸科、消化器科、整形外科、透析、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙所設置
2025/4/8
2025/7/7
\転職先のご相談はコチラ/