最終更新日:2025/2/27
特別養護老人ホーム 礼宝園
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
特別養護老人ホーム 礼宝園の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも特別養護老人ホーム 礼宝園への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 特別養護老人ホーム |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | - |
特別養護老人ホーム(30床)における看護業務および付帯する業務 入居者が自立した快適な生活を送れるよう、看護に関する業務を行います。
確認中
・稚内フェリーターミナルからフェリーで約1時間55分、礼文島香深港に到着後、車で約9分です。 ・宗谷バス香深停留所からは徒歩約10分です。 ・マイカー通勤も可能で、駐車場も無料で利用できます。
確認中
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
?高齢者の方の生活をサポートすることにやりがいを感じる方。 ?チームワークを大切にし、他のスタッフと協力して働ける方。 ?離島での生活に興味があり、地域医療に貢献したい方。 ?日勤のみで、ワークライフバランスを重視したい方。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
早番 | 07:30〜16:30 |
日勤:60分
残業10時間/月
有給消化率:30%以下程度
[休日] シフト制 [休暇] 夏季休暇:1日 年末年始休暇:4日 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) ※3ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 [年間休日] 105日
想定年収 | 3,387,145円〜 |
---|---|
想定月収 | 212,300〜310,000円 |
賞与 | 4.15カ月/年 年2回有り |
~給与・待遇内訳~ 基本給:202,300円-300,000円 オンコール手当:10,000円
1月あたり2.00%-3.00%(2022年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 月上限なし
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【空き状況】 有り
【利用料】 単身住宅有り(11月から空きがあり) ※その前に勤務希望ある際は別の住宅をその間用意 家賃15,000円/月
【詳細】 ボイラー風呂・ストーブ有り
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
バイク・自転車通勤可
有り
勤続1年以上
あり(63歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
看護師在籍数 | |
---|---|
2名 | |
常勤 | 非常勤 |
2 | 0 |
【ママ・パパナース】 在籍無し
【定員】 30名
【介護職員人数】 14名
【協力病院】 礼文町船泊診療所
【平均介護度】 3.9
【定員に対しての入所率】 100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 PEG0名/インシュリン2名 経管栄養(チューブ)1名
【オンコールについて】 0回
【入浴介助】 浴室内介助あり
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
■礼文島について 稚内市の西方60キロメートルの日本海に位置する最北の離島です。 稚内フェリーターミナルからフェリーで約2時間。 南北29キロメートル、東西8キロメートル、 面積約82キロ平方メートルの礼文島の東海岸はなだらかな丘陵性の地形が広がり海へと続いていますが、冬の厳しい偏西風を受ける西海岸は切り立った断崖絶壁が連なっていて見事です。 人口は約2000人の島で、住民たちが支えあいながら暮らしています。 太古の昔。大陸から切り離されたこの島には奇跡的な自然が今なお残されているため、利尻礼文サロベツ国立公園の中でも、夏には約300種の高山植物が咲き乱れる風光明媚な花の島として知られています。 自然豊かな北の離島で看護師としてご活躍してみませんか?
・稚内フェリーターミナルからフェリーで約1時間55分、礼文島香深港に到着後、車で約9分です。 ・宗谷バス香深停留所からは徒歩約10分です。 ・マイカー通勤も可能で、駐車場も無料で利用できます。
特別養護老人ホーム
あり(喫煙室設置)
2025/2/27
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/