最終更新日:2025/2/27
健生西部診療所
看護師 / 常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
施設形態 | 診療所 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 / クリニックと訪問看護の兼務となります |
診療所における看護業務及び同法人の訪問看護ステーションでの訪問看護業務(兼務) ・診療所の主な診療科目:内科(主な疾患:生活習慣病、労災) ・主な検査:心電図、その他健診 ・訪問看護師の医療手技:気管内吸引, 鼻腔・口腔吸引, 酸素療法, 呼吸器管理, 吸入, 膀胱留置カテーテル, 自己導尿の管理, 褥瘡処置, 中心静脈栄養, 経管栄養, 胃ろう, 人工肛門・人工膀胱, 看取り, 採血, 注射, 点滴, 浣腸・摘便, 在宅透析, 緊急時対応
法人の定める範囲
佃駅より徒歩8分
法人の定める範囲
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件の変更無し
2025/4/1〜2026/3/31
1年更新 ※徳島健康生活協同組合は日勤常勤という働き方がないため、臨時職員採用となります ※上記雇用期間は2025年4月1日入職の場合
・他職種と協働しながら看護師としての経験やスキルを発揮したい方 ・患者様に寄り添った看護を提供したい方 ・チームワークを重視して患者様中心のチーム医療をしたい方 ・スキルアップしたい方も、子育てと両立したい方も活躍できる環境で働きたい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
訪問看護対応後はオンコール対応あり
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 月平均2~5時間(日々の看護記録, 看護報告書の作成, 急変対応)
【常勤の場合】 [休日] 土曜・日曜・祝日 ※土日祝月1-2回程度で待機の時と1日出勤もある。 [休暇] 有給休暇 [年間休日] 125日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 2,704,000〜3,120,000円 |
---|---|
想定月収 | 208,000〜240,000円 |
賞与 | 1カ月/年 年3回 |
~給与・待遇内訳~ 【月給内訳】 基本給:208,000円‐240,000円 (固定給ではなく、時給1,300円‐1,500円の計算となります)
1時間あたり10円-20円
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
無し
現場勤務を行いながらのOJT, 同行訪問, 勉強会
看護師在籍数 | |
---|---|
診療所2名 訪問看護8名 | |
常勤 | |
診療所2名 |
【看護師年齢層】 診療所:50代、訪問看護:20代~60代
【ママ・パパナース】 ほぼ子育て中・または経験者
【病床数】 19床
【医師人数】 3名
【電子カルテ】 有り PC・タブレット・スマホ(iBow使用) 都度、訪問先(もしくは車の中)で記録, 事業所に帰社後に記録, 自宅での記録も可能
【1日の外来人数】 70名
【往診時の同行】 未確認
【診療所】 ・医師会の当番医・往診有無:往診・訪問診療 ・夜勤・当直の有無:夜勤当直はなし, 待機電話対応 【訪問看護】 ・現在の利用者数:110 ・医療保険適用患者割合:3割 ・訪問先:9割以上個人宅 ・看護体制:ステーション全体ですべての患者様を対応 ・看護師の営業活動:イレギュラー時のみ参加 ・直行直帰:ルールに沿って決定 ・訪問は社用車 ・訪問エリアは三好市から美馬市 ・訪問時間30分
土日祝休みで年間休日125日ありますのでプライベートとの両立がしやすいです! また看護職員の半数以上がママさんナースとして活躍しており、子育てと仕事を両立しやすい環境です。
佃駅 / 辻駅 / 箸蔵駅
佃駅より徒歩8分
クリニック(外来)
内科、呼吸器科、消化器科、整形外科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/2/27
2025/5/28
\転職先のご相談はコチラ/