最終更新日:2025/2/20
訪問看護ナースステーションゆめの樹
看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
施設形態 | 訪問看護 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 【契約社員】訪問看護 |
訪問看護ステーションにおける看護業務及び付帯する業務 社用車または自家用車(休日等の場合)で利用者様宅を訪問し、看護業務を行っていただきます ・バイタル測定、服薬管理、清潔援助、点滴 ・リハビリ、介護指導、療養指導等 ・報告書作成等、書類作成 ・社用車あり/訪問件数:1日4-7件程度 ・オンコールあり/交替制(月8日程度) ※訪問時別手当あり ※非常勤の方はオンコール対応はございません
基本社用車にて訪問、バイタル測定、状態観察、服薬管理、入浴介助、医療機器の管理、点滴、注射、排便管理などの医療行為、栄養指導、介護・療養指導、緊急時対応など 午前:事務所の掃除、訪問予定の確認、基本的に社用車にて訪問して、看護業務実施。 昼食/休憩 午後:訪問し看護業務 空いた時間で服薬管理の準備やカルテ整理などがあります。また、中旬に計画書作成、月末月初に報告書作成あり。 利用者様の層:高齢者、認知症の方、がん、呼吸器、循環器疾患の方 訪問エリア:飯塚市・嘉麻市・桂川町(時に近隣あり)
訪問看護スタッフは、たまにデイサービスのお手伝いをお願いすることがあります。
変更なし
1人
【常勤】試用期間なし 【非常勤】6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・6ヶ月(原則更新) ・判断基準:(1)勤務成績、態度により判断する(2)会社の経営状況により判断する ※正社員登用あり(登用後報酬変更あり) ※基本的に、常勤のスタッフは、判断基準に照らして、更新ではなく正社員に登用します。 正社員登用後は賞与も2ヶ月/年程度あります。 また、評価賃金制としていますので、本人様の努力で昇給の額も変わります。
・オンコール対応が可能な方(常勤のみ) ・シフト制限なく勤務ができる方 ・じっくりと寄り添った看護を提供したい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
オンコール:月8回程度
日勤:60分
残業5時間/月
【常勤の場合】 [休日] 週休2日、シフト制 日曜日・祝日は基本休み(月1‐2回程度の勤務あり) ※休日当番を交代でしていただきます(オンコール日) 8/13-8/15・12/31-1/3 [休暇] 有給休暇:法定通り [年間休日] 125日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする 有給休暇:6ヶ月経過後に5日付与
想定年収 | 2,792,520円〜 |
---|---|
想定月収 | 232,710円〜 |
賞与 | 2.1カ月/年 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:162,710円 ・生涯設計手当:30,000円 ・資格手当:40,000円 ※上記2つの手当は、算定内賃金に含めます。普通の会社の基本給の考え方からすると、232,710円が基本給になります <以下、該当者に支給> ・住宅手当:2,000円 ・通勤手当:距離に応じて支給(上限あり) ・オンコール手当:平日1,000円、休日1,500円 ・車両借り上げ料(自家用車を使用した場合):200円-500円/件
年1回 常勤:1月あたり2,680円(2022年度実績) 非常勤:2022年度実績なし ※業績・人事考課に応じて変動 ※評価制度導入済み
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 実費支給(上限あり)月額12,900円
【住宅手当の詳細】 2,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
確定拠出年金あり(退職金として勤続年数に応じて会社拠出)/非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
無料
有り
勤続年数3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで 【非常勤の定年制度】 定年:60歳 再雇用:65歳まで
看護師在籍数 | |
---|---|
3名(常勤1名、非常勤2名) |
【看護師年齢層】 30代-50代
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り タブレットを使用 また報告書、書類作成の作業もあります
【医療依存度】 未確認
【ターミナル患者】 未確認
【精神疾患患者】 少数
【体制】 未確認
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 持ち帰り頻度:月7-8回程 日中ににしっかりとご家族にご指導などするため、コールが鳴る事はほとんどありません。 月の当番の中で月1回掛かってくれば多いほうです。 出動頻度:出動はほとんどありません。
【独り立ちの時期】 習熟度にもよりますが、本人が自分ひとりで訪問できると自信がつくまでは同行訪問を行います。 多くて10回ほど同行した方も居ます。
「株式会社 ゆめの樹」は、2013年に設立した会社です。 医療の現場から介護の現場へと、仕事の場所を変えて過ごしてきた中で、自分の思うようなサービスが受けられなかったり、家族の負担が大きくなってしまったりと、いろんなお話を耳にしました。 そんな方たちのお手伝いがしたい。もっと、自分にできることを考えたい。 もっと、利用者の方や家族の方のことを考えたい。 そんな想いのたくさん詰まった事業所にするために、会社を設立することにしました。 利用者の方が、自分の住み慣れた場所で、楽しい幸せな時間を過ごしてほしい。 そして、その想いを支える樹の一つ一つになりたいという想いで「ゆめの樹」とネーミングしました。 自分たちの研修なども充実させ、日々、努力してていくつもりです。
上三緒駅 / 下鴨生駅 / 筑前庄内駅
訪問看護
あり(屋内禁煙)
屋外喫煙可
2025/2/20
2025/5/21
\転職先のご相談はコチラ/